
やっと完成しました!(写真はRD125角タンク用です)
ツイン系対応の「レギュレートレクチファイアキット」です!
対応機種は下記の通りです。
HS1、HS90、AS1、AS2、RD125角タンク
HX90、AX125、RD125丸タンクは、バッテリーケースの関係で少し発売が遅れます。
ヤマハさんのツイン系は標準で12V電装となっていますが、バッテリーの充電回路は整流器(レクチファイア)だけです。
バッテリーがレギュレータを兼ねているので、バッテリーが劣化して内部抵抗が変化するとトラブルに発展します。
もちろんバッテリーに対しても負担が大きいと思うので、本キットを準備していました。
純正の整流器を本キット付属のレギュレートレクチファイアに変更することで、メンテナンスフリーバッテリーが使用可能になります。
すでに下記の車両で動作検証を行っております。
「HS1」
上記の中でもHS1は、3年ほど使用して劣化しているバッテリーで検証を行っていますが、正常に動作しています。
何度もバッテリー上がりを起こしているお客さんのスクーターから外したバッテリーです。(キットと同じバッテリーです)
「AS1STD」
AS1STDのお客さんは、毎日往復30キロの通勤で使用しています。(雨でも走ってます)
おそらく日本で一番酷使されているAS1STDかも?
それでも問題なく動作しています。
「RD125角タンク」
本キットを取り付けてから100キロ程度走行していただいています。
問題は発生していないようです。
何種類かのバッテリーとレギュレートレクチファイアを組み合わせて検証し、現在の組み合わせに決定しました。
正式な販売価格は、近日発表します。
バッテリーをご自分で準備していただくキットも考えています。