頼んでいたゴムシートが届いた!
フューエルコックパッキンでお世話になったゴムの専門商社さんに頼んで、耐ガソリンの高いものを選んでもらった。
なんちゃらゴムって言ってたけど・・・
硬さも予想通り!
先日実験で使ったのは手持ちのゴムだった。
ホームセンターで買ってきた普通のゴムシートなので、ガソリンに対する耐性はダメだろう。
さて
まずは手始めにH1のスタータープランジャーで実験することにしよう。

こんなに跡が付いてるし、なんと言ってもカピカピになってる。
この状態でスタータージェットからのガソリンを完全に止めてるとは思えない?

おゝ!
まるで新品のようだ!(見たことないけど)
早速、取り付けてみたら、エンジンの始動性が悪くなった。
正確に言うと・・・
いままではスターターをオンにしなくても始動はしていた。(微妙に辛そうだったけど)
ところが!
今度はスターターをオンにしないとエンジンは始動しなくなった。
つまり正常になった?
始動時の気温とか条件も関係していると思うけど、なんらかの効果があったと思う。
いや 思いたい。
んで、今日は夕方から部品の引取りがあったんだけど、H1で出かけてみた。
実際に走ってみると大きな違いは感じなかったが、なんとなく排気音の湿度が下がったような?
まぁ 親の欲目だろうなぁ
YH0021