goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ここ数日のモトプランニング

2019年09月03日 | オートバイ

日曜日はHX90赤2で帰宅した。

完全に仕上がったわけではないけど、適度に完成に近づいた感じ?







んで月曜日の朝はお約束の給油タイム!

もちろん自分にも。







昨日はHS1青3で帰宅。







んで火曜日の朝はお約束?の給油タイム!

もちろん自分にも。





RD250角タンク青1はバッテリーを在庫品と交換してみた。



なんとなく正常に充電しているようだ。



とりあえず走らせるか・・・と



外に出すと突然の大雨!

それはドキドキするくらいの豪雨だった!

雨粒が痛かったもん!



走らせられないんだから気になっていたキャブレターの同調を確認。

左側が少し早めに開いていたので再調整。





雨はすぐに止んで夕方頃には路面も乾いてきたので試乗へ出発!

キャブレターの同調が出ているのでスロットル開けはじめのレスポンスが良くなった!

この感じだとエンジンが突然止まる症状は再現しない?

いや・・・15分くらい走らせるとアイドリングが不安定になってきた。

んで・・・突然エンスト。

再始動は問題ないので、症状の出方を把握しながら店に戻った。





レギュレートレクチファイアは予想以上に熱くなっていた。

大袈裟ではなく触れないくらい。

頑張れば触り続けられるけど、かなりつらい温度だ。

これって放熱に問題があるとしか考えられない。

エンストと関係があるかは別として、放熱を考えてやらないと壊れるよなぁ

雰囲気的にイグニッションコイルも怪しいよなぁ

フューエルタンク外さないと確認できないんだよなぁ

面倒だなぁ









倉庫からF5Sを引っ張り出してきた。

H1黒1が嫁いでしまったので時期買物車両としてね。





移動式の作業台は便利なんだけど、天板が金属製なので部品を置くのに気を使ってしまう。

まぁ 元は台所で使うようなワゴンなんだけどね。(近所の方からのもらい物)

んで



大家さんから床材をもらった!

モトプランニングの大家さんって、元大工さんで今でも時々仕事に行ってる

そのため波材もたくさん転がってるし、頼めば切り出してくれる。

四隅だけ自分で追加で加工して・・・





完璧!

部品に傷をつけることも無いので安心して作業できる!





さて・・・RD50緑1は?




オーナーさんから御支給いただいたリアショックの取り付け作業なんぞを。

でもこれが大変?

上下アイの幅が大きいので、そのまま付けると固定が心配・・・









色々と検証してみた。





純正カラーを移植して・・・

下側はブッシュも純正を移植して・・・





社外ショックに付属していた薄いカラーを追加して・・・







とりあえずこんな感じに取り付けてみた。

それでもチェーンガードを少し加工しないとダメなんだよなぁ

オーナーさん、後ほどメールで報告させていただきます。





細かい部分なんだけど・・・

リアウインカーを取り付ける際にフェンダー周りの汚れが気になってしまった。

どこまでが俺の作業か悩んだけど、あとで磨きにくい場所は今のうちに磨くことに決めた。

テールランプもフェンダーも取り外して磨いたら、かなり綺麗になってしまった。

リアショックだけで何時間掛けてるんだろうか?







アクスル側1速ギアの回転に違和感を感じる、とあるエンジンのミッション。





ギアを外してみたけど傷が付いているわけではない。





アクスルシャフト側に微妙な傷(擦れた跡)があるけど、この程度でゴロゴロするかなぁ

仮組みしてもゴロゴロするので、交換したほうが良いかもしれない。

ここまで分解したタイミングなので。







近所の方のスクーター修理。

スターターが回らない?

バッテリーは生きてるので配線から追っていくと、スイッチがダメ!

ここってアッセンブリー交換なんだよなぁ

高そうだなぁ

おっちゃん、払ってくれるのかなぁ







YF0011
YG0009
YH0005
YH0016

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする