![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/76046e703095c3f6b7b0513b9f34ecc1.jpg)
MR50橙2のインナーチューブが再メッキから戻ってきたのでフロント周りの作業を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/46/110ef469efcae967bf60befd4c858188.jpg)
オイルシールの劣化でデロデロになってたフロントブレーキパネル
ブレーキシューにも油分が付着してた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ea/128abcedd94a299fa073d9f6f3bb591d.jpg)
最近お約束になってるスピードメーターギア周りの作業
スピードメーターギアのシャフト部分に小さなオイルシールがあるんだけど当然劣化してる
ここって雨水が侵入しやすい個所だと思うので交換
各部品に気になる痛みは見られなかったのでクリーニングとグリスアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/28/0f96a1aa133f30cfd78d9f59c46ba034.jpg)
ハブ側もクリーニング
ベアリングは交換するつもりだったんだけど妙にスムーズに回転してるので未交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/bd95489870f8d3b084cea148896c6d98.jpg)
一番やりたくなかった作業はヘッドライトステーの歪み修正
だって再塗装するわけでぢゃないので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/ac22dfb05ddd7ff2bb03a51d83cc86b8.jpg)
曲がってるなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/eb4f75ef936c533276262381c7bf388a.jpg)
裏側の補強板まで剥がれかかってる
塗装を痛めるので叩くわけにもいかず裏側に金属板を当てた状態で万力にはさんで力業!
塗膜がピキって剥がれたらどうしようなんて思いながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/ac912f504139e06b1fb7aa3f4444008b.jpg)
なんとなく平っぽくなった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/fe5bf50b7216dbdfc7b517d194418590.jpg)
何度か地味な修正を繰り返してこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/08825eaed9699cdd3d37ab44d6c5af40.jpg)
意外ときれいに戻った気がする<自分比
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/0df9291dae83315cd66db7ece7922349.jpg)
実際に組付けた状態
これ以上は俺の技術では無理・・・精神的にも無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/1094e5c0afe3d06625be845053e579b9.jpg)
フロント周り完成!
AT125赤1のフロント周りも完成させる予定だったんだけどね
全く手が付けられなかった
電話も数件あったけど基本的に仕事が遅いんだよなぁ・・・
YF0015