goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

HS1とAS1

2014年07月15日 | オートバイ

***HS1の腰下***

気になっている箇所をまとめてみると・・・



最初に気が付いたのは、キックギアのシャフト部分のクラックだった。

黒く堆積していたスラッジ?を綺麗にしたら、クラックが出現してちょっちビックリ!

表側には、キックギアのスプリングが引っかかったような跡もあるので、なにかあったことは間違いないだろう。





んでもって、ベースパッキンを剥がして、オイルストーンで研磨し始めると、合わせ面の段差が気になった。

確かに段差が皆無と言うわけではないけど、オイルストーンが引っかかるほどの段差はないだろう。

普通はね・・・



疑いだすと、きりがないもんでね







なんとなく左右の汚れ方と言うか、劣化具合に差があるように見える。





合わせ面にコジったような跡もある。





ここの跡を見て、左右が違っていることが決定的になった。(僕的に)

だって、片側にしかコジった跡が付いていないもん。





写真を撮った向きが逆なんだけど、やはり片側に跡が残ってる。

別にある程度の段差もいいし、コジった跡もいいと思う。

問題は、左右クランクベアリングのセンターが出ているかってことだね。







***AS1***

オーナーさんからも相談があった、曲がっているセンタースタンド。



なんだか、片側だけ妙に曲がってる。

反対側も多少は曲がっているようだけど・・・





曲がった分を修正しようとしたのかはわからないけど、フレームに当たるストッパー面には溶接で肉盛した跡がある。





肉盛した部分が当たったんだろうか?

フレーム側にも跡がクッキリ残っていた。





シャフト穴が大きく変形しているわけではないので、センタースタンドを交換すれば問題はないと思う。



オーナーさん、スタンドはHS1もAS1も共通ですので、いくらでも持っています。

サビサビのを落札しなくても、大丈夫ですよ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅

2014年07月14日 | 徒然なるままに・・・
でも

室温は・・・





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TY250J

2014年07月14日 | オートバイ

近所のお客さんに、頼まれていた部品を届けに行った。


GR君で出かけてれば良かったんだけど、なんとなくTY250Jを引っ張り出した。


わかっていたんだけど・・・フトモモの内側は素敵に熱い!!!






この子で八坂神社に立ち寄っていなかったので、帰り道で記念撮影。


いまに始まったことぢゃぁないけど、2014年とは思えない?









こんな風に加工しちゃったり・・・70年代風?









こんな風に・・・これはちょっち旧すぎるかも?




まずいなぁ


本当に自分のオートバイになっている気がする?


売り物なんだけど・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルポンプ

2014年07月13日 | オートバイ

相変わらずオイルポンプと戯れてる?

いやいや

今日は一味違う!

いやいや

それほどではないか?

いや

世界初?

いや

どうでもいいや・・・





生贄にされたかわいそうなシャフト君・・・

だって、研磨程度で使えるようになるとは思えないんだもん。





前略





がぁぁぁ





中略





がぁぁぁ





後略












内部構造や段差位置の確認のため、シャフトを半分に切断してみた!

まぁ、正確には切断ではなく、半分を削り落としたという表現のほうが正しいね。

これで問題だった「栓」の位置もハッキリわかった。

構造的には想像していたとおりだったけど、実際に目の前にすると、オリフィス直後に段差があったんだ。





実際に「栓」をしかるべき位置に置いてみると、こんな感じになる。

ほとんどオリフィス位置だなぁ


これで、かなり接着剤を流し込んでもだいぢょうぶだということがわかる。

例えば多少押しても「栓」が抜けてこない場合、無理に抜かなくても脱脂して接着剤を流し込む対応ができる。

それでも十分な量の接着剤を流せそうだ。

これがわかっただけでも、苦労が報われるってもんだ!






と言うのも、「削った」と書いてしまうと簡単なようだが、じつは相当に大変な作業だった。

形状的にもしっかりと抑えることが難しかったし、サンダーを使うしか法がなかったので、小さな部品を平らに削るのは大変!





仕上げも含めると一時間以上も格闘していたもん!









と言うことで、AS1用とHS1用のオイルポンプが完成した!


以前仕上げたオイルポンプも、「栓」が心配なので、もう一度分解してみないとなぁ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡♪

2014年07月13日 | オートバイ


7月14日(月曜日)は、所用があって終日外出となります。


7月15日(火曜日)は、通常営業となります。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ち!

2014年07月13日 | オートバイ



ただいま積載終了!

そして

旅立!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さん?

2014年07月13日 | 徒然なるままに・・・
さすがに違うだろう・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の作業は・・・

2014年07月12日 | オートバイ


***H3C***

車両の引取りが明日に決まったので、陸送業者に引き渡す前に始動確認と軽く試乗!





特に問題もなく、普通に始動して普通に走ってくれた。

これで安心して引き渡せる!

自分の車両ぢゃぁないけど、いなくなると思うとちょっち寂しいかも・・







***研磨研磨研磨***



まとめてオイルポンプを仕上げているんだけど、とにかくシャフトの研磨に時間がかかってしょうがない!

たぶん表面処理的には、硬質クロームメッキだと思うので、簡単には削れないと思うけどね。

表面の傷を消すまでに3時間くらいかけて研磨していたので、指が痛くなっちゃった・・・


研磨が終わると、例の「栓」を抜き取って固定しなおす。

多少力をこめても抜けてこない「栓」は、無理には抜かずに接着剤を追加で流し込む。


とにかく、不用意に抜けないようにすればいいはず。







***枯死した***

HS1のクランクケースで気になっていたことは、左右の組み合わせ。

クランクケースって左右セットで加工されているはずなので、かりに右側に問題があっても左右セットで交換するべき部品。

この子のクランクケースは、なんとなく組み合わせが違っているように思えてならない。

旧いベースパッキンを剥がしてみると、合わせ面に段差が出ていた。

左右シリンダーは1体式ぢゃぁないけど、やはり段差はまずいのではないだろうか?

だからと言って、別の枯死したをバラしてまで交換するのか?


う~ん、悩む・・・(たぶん交換しないと思うけど)







***AS1赤***

フレームの再塗装をすることに決まった!

もしかしたらフューエルタンクも塗装することになるかもしれないが、もともと付いていたタンクには問題がある。

内部はコーティングされているんだけど、タンクを振ると「カサカサ」とかなり音がする。

でも、覗き込んでも逆さまにしても、なにも出てこない。

不思議に思ってよぉく見てみると、コーティングの浮いている部分がある。

もしかして、コーティングの内側でサビが再発して、コナコナが隠れているのかも?

無理やりサビ取り液を入れたらどうなるんだろうか?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんねんしつ

2014年07月12日 | 徒然なるままに・・・

先日入手したLAMYのsafariだけど、やっぱり「EF」ぢゃぁ細い・・・


ブルーブラックを入れたカミサンのネオンコーラルでも細く感じているので、ネオンコーラルを入れた僕のイエローはもっと気になる。


なんだか、色の関係がメチャクチャだけど・・・


んで、ペン先と言うか、ニブ単体なんて日本で買えるわけないと思って海外のサイトを探してた。


ところが!


日本でも扱ってる店があった!


それならワザワザ送料をかけて海外から買わなくってもね。


んで、早速「F」を注文して交換したというわけ!


これが、なかなか快適!


カミサンのネオンコーラルも一緒に交換して、二人とも大満足!






写真は交換後ね。

僕のイエローには、ブラックのニブを選んでみた。(わけわからん・・・)



写真だとわかりにくいけど、シルバーに比べて締まって見えるね!








次に狙っているのは、ペリカンのイエローデモンストレーター!


何度か買うつもりになったけど、売り切れて買えなかった。


まぁ、なんとか入手する方法は見つかったんだけど金額がね・・・


1万円超えの蛍光ペンはちょっちねぇ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(7月11日)

2014年07月11日 | オートバイ

***暑い!***

自分勝手なもので、雨が降ったらオートバイが外に出せないから嫌だとか言っておきながら・・・

晴れたら晴れたで、暑い暑いと文句ばっかり・・・

炎天下での作業でないだけでも楽なはずなんだけどね。

こんな天気でも野外作業をしている方もいる。

いやぁ、僕にはできそうもないなぁ







***GR君***

午前中は郵便局や銀行を回る用事があり、久しぶりにGR君で出かけることにした。




一ヶ月以上エンジンを始動させていないと思うんだけど、本当に数歩で始動してしまう。

今日だって店内でエンジンがかかっちゃうくらいだから、2歩くらいか?

だからといって濃いわけではなく、スターターを使わないと始動しないから、セッティング的には合っているんだろう。

昼の餌も買いに行くつもりだったので、スクーターの方が楽なんだけど、GR君に乗っておかないとダメな理由もあったしね!





一通り用事がすんだので、帰りに風の谷に寄ってみた。





空が澄んでいたので、きっと富士山が綺麗だと思ったから。





大当たり!





光学ズームだけで、ここまで寄れる!

最近のコンパクトデジタルカメラってすごいと思うよ。





暑いけど・・・きれいな青空!



んでもって、店に戻ってきて・・・



オイルタンクからオイルを抜き取る?

なんでかと言うと・・・


ふっふっふ


まだ


な・い・しょ







***ワイヤー***

午後になると、空に真っ黒な雲が広がってきて、あっという間に大雨!

GR君、しまっといて良かった!




こんなときは、ワイヤー作りに限る!

奥の作業場って意外と暑いんだけど、扇風機君の強力な風で多少は楽だったりする。

そんなこと言っても、ワイヤー作りは半田ごてを使うんだよね。

半田ごてって・・・もちろん暑い・・・いや、熱い!







***オイルポンプ***

半田付けに飽きると・・・

いや、飽きると言うより、3台分も作ると結構疲れるんだよね。

長さがシビアなので、思いのほか神経を使う作業?


んでもって、他にも神経を使う仕事があった。




作業の合間に研磨しておいたシャフトなんだけど、やはり内部の「栓」を固定しなおしたかった。

片方は、すでに「栓」を抜いた状態だったので、両方とも貫通状態にして、内部をクリーニングする。





しっかりと脱脂した「栓」を打ち込んで、接着剤を流し込む。

少し慣れてきたのか、今までに比べるとスムーズに作業が進む気がする。

そう言っても、神経を使うことにかわりないけど・・・





ちなみに、これが「栓」を固定していたヤマハ純正の接着剤?

写真手前がオイルポンプ内部側になる。

ヘソのように出っ張ってるところが、「栓」にある凹みの跡。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする