常連さんからお預かりしたFS1のオイルポンプ
外見的には非常に綺麗なんだけどスタータープレート付近からオイルが滲むとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/13e11b3c377236aafd4b9192a86c8f12.jpg)
まずはスタータープレートを外してみると、シャフトは綺麗でもオイルシール表面がデコボコになってる
あまり見たことない状態
もちろんオイルでデロデロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/45/0e05c1ba33154246074b62d7068f186f.jpg)
早速分解してみたら、プランジャーシャフトに虫食いがある
それもかなり酷い状態
ここまで酷いのは初めてかも?
位置的にもオイルシールのリップ部なので、このまま組むわけにはいかない
しかたがないので手持ちの部品の中から状態の良いプランジャーを選んで交換することにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/add252160bae0ba6efdb2cc9edeb75e2.jpg)
後部のオイルシールを外してみたら内部に水が!
しかも残っていたオイルは白濁している
昨日まで走っていた車両なので、もしかしたらオイルタンク内に水が混入している可能性がある
早速オーナーさんに連絡して確認してもらうことにした
何度も言ってるけど、オイルポンプは外観で判断してはダメだと言うこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/edd2596ef02512a9c12f4f08638734dd.jpg)
一通り部品を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/26ec33be11563b4a7255c75606d94405.jpg)
「栓」は緩んでいなかったけど、念のために追加で固定した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8d/486791cbe550e3c2159bfda0a470ba67.jpg)
不思議だったのはプーリーの刻印
左側がお預かりしたオイルポンプについていたもの
右側がミニトレのオイルポンプから外したもの
両方とも刻印は「181」なのにプーリーの形状が全く異なっている
刻印は適応車種の判別基準にならないってことか?
一生懸命にオイルポンプのデータベースを育てているけど、刻印が基準にならなくなると困る
外見的には非常に綺麗なんだけどスタータープレート付近からオイルが滲むとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/13e11b3c377236aafd4b9192a86c8f12.jpg)
まずはスタータープレートを外してみると、シャフトは綺麗でもオイルシール表面がデコボコになってる
あまり見たことない状態
もちろんオイルでデロデロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/45/0e05c1ba33154246074b62d7068f186f.jpg)
早速分解してみたら、プランジャーシャフトに虫食いがある
それもかなり酷い状態
ここまで酷いのは初めてかも?
位置的にもオイルシールのリップ部なので、このまま組むわけにはいかない
しかたがないので手持ちの部品の中から状態の良いプランジャーを選んで交換することにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/add252160bae0ba6efdb2cc9edeb75e2.jpg)
後部のオイルシールを外してみたら内部に水が!
しかも残っていたオイルは白濁している
昨日まで走っていた車両なので、もしかしたらオイルタンク内に水が混入している可能性がある
早速オーナーさんに連絡して確認してもらうことにした
何度も言ってるけど、オイルポンプは外観で判断してはダメだと言うこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/edd2596ef02512a9c12f4f08638734dd.jpg)
一通り部品を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/26ec33be11563b4a7255c75606d94405.jpg)
「栓」は緩んでいなかったけど、念のために追加で固定した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8d/486791cbe550e3c2159bfda0a470ba67.jpg)
不思議だったのはプーリーの刻印
左側がお預かりしたオイルポンプについていたもの
右側がミニトレのオイルポンプから外したもの
両方とも刻印は「181」なのにプーリーの形状が全く異なっている
刻印は適応車種の判別基準にならないってことか?
一生懸命にオイルポンプのデータベースを育てているけど、刻印が基準にならなくなると困る