石巻を後にして松島へ…
松島を訪れるのは、3年ぶりです。
瑞巌寺の参道は、修復中、
拝観は可能ですが、40分はゆうにかかるとの事で
今回は周りだけ、
でも実は、この洞窟群が観たかったのです。
この三聖堂も美しい佇まい…
百日紅がよく似合います。
延命地蔵の前で、連れは何をお願いしていたのか…(。-_-。)
遊覧船の発着所には、カモメ達がノンビリと休憩中。
3年前に復興支援同期会で自衛官時代の仲間達と宿泊したホテルが見えます。
前回行けなかった五大堂も、気になる場所です。
Uターンラッシュを気にしつつ参拝。
素晴らしい桃山建築、
兎や猪、山羊など動物の木彫を撮りたかったのですが、うまく撮れませんでした。(~_~;)
制限時間60分の観光…
駐車場に戻ってきてから、
連れ合いがiPadを忘れて来た事に気づき
慌てて、五大堂まで取りに戻ると御賽銭箱の横に置いてあったようです。
ありがたい事ですね。
日本は良い国です。
今、Uターンラッシュもなく順調に走行中です。
夕焼け雲が綺麗です…
松島を訪れるのは、3年ぶりです。
瑞巌寺の参道は、修復中、
拝観は可能ですが、40分はゆうにかかるとの事で
今回は周りだけ、
でも実は、この洞窟群が観たかったのです。
この三聖堂も美しい佇まい…
百日紅がよく似合います。
延命地蔵の前で、連れは何をお願いしていたのか…(。-_-。)
遊覧船の発着所には、カモメ達がノンビリと休憩中。
3年前に復興支援同期会で自衛官時代の仲間達と宿泊したホテルが見えます。
前回行けなかった五大堂も、気になる場所です。
Uターンラッシュを気にしつつ参拝。
素晴らしい桃山建築、
兎や猪、山羊など動物の木彫を撮りたかったのですが、うまく撮れませんでした。(~_~;)
制限時間60分の観光…
駐車場に戻ってきてから、
連れ合いがiPadを忘れて来た事に気づき
慌てて、五大堂まで取りに戻ると御賽銭箱の横に置いてあったようです。
ありがたい事ですね。
日本は良い国です。
今、Uターンラッシュもなく順調に走行中です。
夕焼け雲が綺麗です…