遠出を諦めた今年の盆休み…でしたが、
家にいても、もったいない…と
いつもの思いつきで、出かけることに…。
題して「行き当たりばったりプチ旅行」
朝6時過ぎに自宅を出発、
東北自動車道から常磐道に入り
4時間30分かけて最初の目的地、
福島県双葉町の小高町にある食堂「おだかのごはん」へ…。
11:00~14:00に着けばTVで観た美味しいごはんが食べられるかも…と思ったのですが
着いてみれば、盆休み休業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/74/9f83670e84bd80f5b7802b68feef9f56.jpg)
行き当たりばったりなので仕方ないですね。
(^^;;
ただいま、南相馬にいますが
ここに来るまでに通った双葉町の常磐道の両脇に広がる、福島第二原発の避難区域に当たる地域は、
無人となった家々の前に、立ち入り禁止の鎖や柵が作られ
至る所にパトロール中のパトカーと警察官を見かけるなど重々しい雰囲気で
街の様子は、雑草が伸び放題で屋根は傷み、
TVの画面で見る以上に荒れている印象でした。
これから石巻まで足を延ばします。
家にいても、もったいない…と
いつもの思いつきで、出かけることに…。
題して「行き当たりばったりプチ旅行」
朝6時過ぎに自宅を出発、
東北自動車道から常磐道に入り
4時間30分かけて最初の目的地、
福島県双葉町の小高町にある食堂「おだかのごはん」へ…。
11:00~14:00に着けばTVで観た美味しいごはんが食べられるかも…と思ったのですが
着いてみれば、盆休み休業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/74/9f83670e84bd80f5b7802b68feef9f56.jpg)
行き当たりばったりなので仕方ないですね。
(^^;;
ただいま、南相馬にいますが
ここに来るまでに通った双葉町の常磐道の両脇に広がる、福島第二原発の避難区域に当たる地域は、
無人となった家々の前に、立ち入り禁止の鎖や柵が作られ
至る所にパトロール中のパトカーと警察官を見かけるなど重々しい雰囲気で
街の様子は、雑草が伸び放題で屋根は傷み、
TVの画面で見る以上に荒れている印象でした。
これから石巻まで足を延ばします。