音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

ベートーヴェンの死因

2022-06-21 21:52:34 | 音楽
オオシロカラカサタケが昨日病院の裏庭に生えていました…たぶん。
食べてはいけません。
死なないまでもお腹を壊すそうです。

ベートーヴェンは、長く梅毒で亡くなったと思われていました。

変わったのは、2000年頃。
ベートーヴェンの遺髪が20本ほどがサザビーズに出品されました。

科学者によって調べられると、ベートーヴェンの毛髪から、水銀は発見されず、代わりに鉛が通常の40倍の量が含まれていました。

当時梅毒には治療薬として水銀が処方されていました。

ベートーヴェンはドクターショッピングと言えるほど医師を変えていたので、もし、梅毒ならば処方されないはずがないのでした。

耳の神経が細く萎縮していたのは、神経性の病気。

他にもいろいろな症状から、梅毒ではないと結論付けられました。

代わりに浮上したのが鉛中毒による肝硬変。
鉛は、どこから入ったのか?

当時、鉛は危険性が知られておらず、いろいろなものに使われていました。

陶器の釉薬、塗料、銃弾、水道管、白粉、活版印刷の活字
金銀銅の精製

産業革命以後、鉛の産出了解はかつての30倍にもなっています。

そしてワインの苦味を消すために、散弾をワイン一瓶に一個入れたそうです。
その散弾は溶ける過程でワインの苦味を消し、甘みを引き出したそうです。

生前に成功したベートーヴェンは、好きなワインを取り寄せ、堪能していました。

ワインによる鉛中毒説は、説得力を持ってきました。

長期にわたる苦しみは、特に床についてからひどく、黄疸の症状とたまった腹水抜くために穿刺を何度も行い、痛みもかなりあったと思われます。

肝臓は通常の半分以下に萎縮し、固くなっていました。

しかし、ベートーヴェンの毛髪にはモルヒネの成分であるアヘンは含まれていませんでした。

死の間際まで創作を行い交響楽第10番のスケッチを残しています。

これは想像てすが、おそらく最後の最後まで創作をするためにベートーヴェン自身がモルヒネで脳を麻痺させることを拒んだのではないかと思います。

最後に与えられたのは、氷の入ったポンチ(ワインに水、砂糖などを加えたもの)に過ぎなかったと記録にあるそうです。

ベートーヴェンは「死んでから、世の人々と僕が和解できるよう病歴をこの遺書に添えるように」と医師に伝えています。

今では、鉛中毒は知られるようになり、解毒法が開発され、鉛の人体への使用は控えられるようになってきました。
深くお知りになりたい方はこの本をどうぞ。










ウイーン国立歌劇場から

2022-03-24 21:44:07 | 音楽
実家のサンシュユ(山茱萸)が咲いていました。
もう暖かいと思ったら、雨が降って気温が下がって肌寒いです。


植えっぱなしの球根からムスカリも出てきました。

ウイーン国立歌劇場が、ウクライナを支持すると同時にロシアの音楽家を国籍で排除しないと言いました。

【人々をその出身に基づいてのみ「良い」または「悪い」に分類する世界観を厳しく拒否します。現在の発展は、国籍のみに基づいて文化的創造から個人を排除することにつながるべきではありません。】(末尾に記事全文を記載)

この劇場は1863年オーストリア=ハンガリー帝国によって着工されました。
フランツ ヨーゼフ一世(1830-1916年)

68年の在位期間、国民の敬愛も深く「国父」と呼ばれています。
彼によって、市庁舎などとともに国の威信をかけてつくられました。
「ウィーン帝立・王立宮廷歌劇場」が前身です。

1863年着工時の歌劇場。

1869年こけら落とし

1898年
コンペによりニルとジッカルツブルクのネオルネッサンス建築が採用されました。
総工費600万グルデン、客席数2324、面積8709平方メートルの大劇場。
こけら落としはモーツァルトの「ドン ジョヴァンニ」でした。
1897年 グスタフ マーラーが総監督になりました。
彼は上演時に客席の照明を落とす慣例を作りました。
オペレッタを初めて上演したのも彼でした。

1945年第二次世界大戦で連合軍の爆撃を受け、舞台と、ホワイエ、舞台衣装15万着が燃えました。

ザルツブルグ音楽祭は、もとはウイーン国立歌劇場で行っていましたが、この時からザルツブルグで行うようになりました。
1955年、カール ベームの「フィデリオ」で再開されました。






現在のウイーン国立歌劇場




リョベート 爆撃の中で

2022-03-20 02:37:04 | 音楽
ハガレン号に会いました。
京阪電車と、鋼の錬金術師のコラボでした。
マニアックかなぁ?
息子が好きなので全巻読みました。
今日は今津公民館で西宮ギター練習会に参加してきました。
バッハのフルートソナタBWV1035をギター田郷裕樹さんとフルート久米で演奏してきました。

新しい試みで、一曲ごとの換気で行うとあら不思議?!
いつもより進行が早く、しかも熱演揃い。
どういうことかわかりませんが、これはいいかも。

ミゲル リョベート ソレス(1878-1938年)

スペイン王国 バルセロナ生まれ、スペイン共和国バルセロナ没

バレンシア音楽院に入学。

カタルーニャのギタリストで、1892年フランシスコ タレガ(1852-1909年)


に出会い、観察しては取り入れるという方法でまなびます。

各地で演奏し、マラガの音楽院で名誉教授の称号を得ます。
1903年にはマドリッドの宮廷で演奏。その後世界で演奏します。

パリや、ブエノスアイレスに住み、1912年にはアメリカでも演奏します。

1915年22歳のアンドレス セゴビア(1893-1989年)

に出会います。
セゴビアはタレガの演奏にあこがれていて、その流れをくむリョベートの演奏に感化されたと思われます。
が、直接の指導についてはよくわかっていません。

マヌエル ド ファリャ(1876-1947年)

の7つのスペイン民謡をギターに編曲して以来、生涯親交がありました。

スペイン内戦でバルセロナが爆撃され、そのショックで60歳で胸膜炎で亡くなりました。





カルテットの楽しみ

2022-03-19 20:10:22 | 音楽
昨日はドリームカルテット。
ヴァイオリン木村直子先生、チェロ政雄先生、ヴィオラ金重さん、フルート久米で長居の先生方のレッスン室でモーツァルト。

昨年、4曲全て見て頂いたので、今年8月のコンサートでお披露目。
A.C.Gを合奏してみて、Cに決めました。
楽しみです。

フルート四重奏は、フルートが主となり、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロで演奏される曲と一般的にはされています。
カルテット四重奏で最もスタンダードでは、弦楽四重奏です。

ヴァイオリン二本、ヴィオラ、チェロ。
人間の声でソプラノ、アルト、テノール、バスのパート分けに由来しています。
大ざっぱにいって
ソプラノ ヴァイオリン1
アルト ヴァイオリン2
テノール ヴィオラ
バス   チェロ
を担当します。
よく知られた曲には
ハイドン、モーツァルト、ベートーベン、シューベルト、メンデルスゾーン、ブラームス、ドボルザーク、ボロディンなどなどがあります。

ピアノ四重奏は、ピアノとヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの編成で
ロマン派以降に作曲されました。
ベートーベン、メンデルスゾーン、ブラームスが、書いています。

木管楽器のカルテットは、1stヴァイオリンが木管楽器に入れ替わっているものです。
フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴットは一般的です。

金管楽器の場合は、サックスの同属、ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バスサックスで構成されまています。

最近のフルートもフルート属のみのカルテットが大流行しています。

今日はオーソドックスなスタイル。
ブラームスの弦楽四重奏。






行け、わが想いよ、黄金の翼にのって

2022-03-15 22:19:34 | 音楽
今日午後はギター田郷さんと合わせでした。
19日(土)西宮今津公民館13時から、西宮ギター練習会で、21日(祝)13時から萩原天神「いつもの処」でのバッハ弾き合い会の練習です。
バッハのフルートソナタBWV1035を演奏します。


頂いた御座候。つぶあんと白
あん両方入れてくれてました。
みなさんはどちらが好きですか?
私は白あん好きです。 つぶあんも好きですけどね。

食べてから練習。
なかなかいい感じになってきました。

ウクライナのオデッサという街には、オペラハウスがあります。
1810年に1873年に火事で消失。

1873年 フェルディナント・フェルナーとヘルマン・ヘルマーによりウィーンのバロック調で再建。



劇場はフランスロココ調で建築されました。
1925 年火災で一部破損し、修復が行われました。


1955 年建物のゆるみが発見されました。600万リットルのガラスを基礎に注入するという方法で改修が行われました。

1965-67年に金箔の剥がれを修復。
1996年基礎の破損が発見され、14〜18mの杭を1800本打ち込むという作業が始められ、

2007年完全に修復され、再オープンされました。

ロッシーニ、プッチーニ、チマローザ、ヴェルディの上演。
チャイコフスキー、グリンカ、ボロディン、ビゼー、有名になった音楽家でこの劇場で公演しなかった人はいない。と誇らしげに劇場のホームページには書かれています。







この劇場の演奏家とコーラスにより13日劇場前でコンサートが行われました。

Va'pensieroというのは、1842年イタリアのヴェルディが作曲したオペラ「ナブッコ」の中の一部です。
紀元前586年エルサレムの第一神殿が失われたバビロン捕囚時代が舞台で、
「ヘブライの奴隷の合唱」として歌われます。

ヴェルディはその頃、疫病で妻と子どもたちを全て亡くしました。

落ち込んていたヴェルディは、スカラ座と契約し、この曲を書きました。
Va' pensiero, sull'ali dorate;
Va, ti posa sui clivi, sui colli,
Ove olezzano tepide e molli
L'aure dolci del suolo natal!

Del Giordano le rive saluta,
Di Sïonne le torri atterrate...
Oh mia patria sì bella e perduta!
Oh membranza sì cara e fatal!

Arpa d'or dei fatidici vati,
Perché muta dal salice pendi?
Le memorie nel petto raccendi,
Ci favella del tempo che fu!

O simile di Solima ai fati
Traggi un suono di crudo lamento,
O t'ispiri il Signore un concento
Che ne infonda al patire virtù!

行け わが思いよ、黄金の翼に乗って
行け、小山や丘で横になり
温暖で穏やかな香りがするところへ
わが誕生の国の優しいそよ風よ!

ヨルダンの川岸に挨拶してくれ
倒されたシオンの塔にも...
ああ あれほど美しいわが祖国 そして失った!
ああ あれほど愛しい思い出  そして不運な!

運命を予言する予言者たちの竪琴よ
なぜ柳にぶら下がり黙っている?
胸の中の記憶に再び火をともしてくれ
われらに過ぎ去りし日々について話してくれ

もしくはエルサレムの運命に似た
残酷な哀歌を歌ってくれ
もしくは主に 心地よい響きを与えてくれ
それに耐えうる力を呼び覚ますための!

3月13日オデッサオペラハウスの劇場の音楽家たちは、劇場に留まっていて、この曲を演奏し、歌いました。



ヨーロッパの音楽事情

2022-03-14 21:34:59 | 音楽
今朝は母の検診。

病院の駐車場にメタセコイアの植栽。




梅が咲いていました。
温かくなりました。
母は体重が増え、むくみがあって、血圧が高いので塩分と水を控えるように言われました。でもまぁ大丈夫。

今日のニュースでロシアとギリシアの指揮者テオドール クルレンツィス
はドイツSWR 南西ドイツ放送交響楽団の指揮をします。

プログラムはウクライナの作曲家スケッティンスキー(Shchetynsky)の作品を選びました。ヨルグ・ヴィドマンのヴィオラ協奏曲とドミートリイ・ショスタコーヴィッチの第5交響曲。

平和と和解を求める魅力的なプログラムであると3.13のクラシックミュージックサイト「スリップ ディスク」は報じています。

アレクサンダー スケッティンスキー(1960-)


ウクライナ ハリコフ
ソ連時代のウクライナに学びました。
ポーランドのクラクフの音楽アカデミーで学んでいます。

イヴァ ミカシェフに委嘱された室内楽「瞑想への道」が出世作になりました。
1990年代に様々なコンクールで入賞しました。
セロツキ国際、フリーブール国際、リトスワフスキ国際、ディティユ国際、マーラー国際各コンクールで入賞、優勝しています。

全音階を使う現代音楽を作っていますが、現代曲に不慣れな聴衆にも配慮しています。

現在もウクライナに在住しています。

クレンスキーとスケッティンスキーとは長い友人でその意味でもこのプログラムが選ばれました。


ピアノとヴィオラとフルートでセンメルトリオ

2022-03-07 22:00:17 | 音楽
ビオラの金重さん、

ピアノの坂田泰子さんと合わせ練習。
懸案のトリオ名は、金重さんお得意の美味しいオーストリア名物のパンの名前カイザーセンメルに因んでセンメルトリオに決めました。


まず、頂いたどら焼きで血糖値と、お久しぶりのおしゃべり。オシャベリに夢中でどら焼き写真に撮れなかったです。

それから、
ベルガマスク組曲とバッハのブランデンブルク組曲第5番の二楽章。

お昼ごはんは、野菜たっぷり焼き飯と、赤大根の浅漬けとキャベツの酢の物。
日本の抒情歌を3曲を作り込んで、フィガロというクッキーと、フルーツ大福。

女たちの集まりは豊かです。

最後にブランデンブルク第4番。
全楽章やってみました。

3月21日いつもの処のコンサートで、このヴァイオリンプリンシパルをフルートで仰せつかりました。
チェンバロが坂田さん。

今日はリコーダー1stを金重さんが私の黃柘植頭部管のフルートで吹いてくれました。

当日は、ヴァイオリンを弾くか、ヴィオラで弾くか悩んでいるそうです。

多才な人です。

それにしても、このヴァイオリンプリンシパル。
1楽章はフルートで吹くには音が低すぎてすぎて効果が出にくいので、吹ける所は1オクターブ上げて吹くことにしました。

3楽章の方は、超絶速い所があります。それはなんとかなりますが、その後の跳躍のトリルは、なかなかフルートで感じを出すのは難しいです。
どうしたものかなぁ?





キエフ劇場

2022-02-26 21:30:33 | 音楽
生徒さんからひなあられとひなだんごを伊予和紙のマットつきで頂きました。
以前作った千代紙のおひなさまとフェルトのマトリューシカ雛を飾りました。
子育てサロンでおかあさんたちと作ったものです。
また、集まって作れるようになれる日が来るかしら?

タラス シェフチェンコ ウクライナ国立歌劇場は1856年建設されました。

フェルディナンド バーガーは、多くの才能ある歌手、音楽家、指揮者を招いて新しい劇団を結成。

市議会は公演にあたって市立歌劇場を使用するように提案。
キエフ市立歌劇場と名づけられました。公演の初日は休日になり、アレクセイ ヴェルトフスキーのオペラ「アスコルドの墓」
がデビューでした。

1896年、この劇場はチャイコフスキーの「エフゲニー・オネーギン」を上演後火災で焼失。

1902年国際コンペティションが行なわれ、優勝者ヴィクトル シュレーダーの設計で再建されました。 

ウィーンのアール・ヌーヴォー風の建築で、舞台は当時最新の技術を用いられました。





ラフマニノフのオペラ「アレコ」リムスキー・コルサコフの「雪娘」などの初演、グリンカ、モーツァルト、ロッシー二などの古典の上演。
1934年にはウクライナの首都がキエフに移転。バレエ、合唱、オーケストラの拡大。
以来内外の傑出した芸術家の作品を上演し続けています。

この劇場を根拠にするキエフバレエ団は、ボリショイ、マリンスキーバレエ団とともに三大バレエ団として公演しています。



キエフバレエは古典の上演を主に行ってきましたが、新しい作品にも意欲的に取り組んでいます。

しかし、2.24で劇場は閉鎖。ホームページの更新も止まっています。

バレエ「雪の女王」は、アンデルセンの作品にチャイコフスキーの曲を使って、新しい世界を表現しています。
全編篇もYou Tubeで公開されています。


古代ローマの温泉

2022-02-17 22:04:08 | 音楽
別府の温室に睡蓮の花が咲いていました。


外の池にも。温泉の水の効果だそう。
一年中水が温かいから睡蓮が年中咲いているそう。

西洋で温泉と言えば、古代ローマ(紀元前753-約480年)の公衆浴場、テルマエ。

コロナ前に行ったイギリス バースに残るローマン バス

数年前に行きましたが、ロンドンから車で1時間ほど。
古代ローマ支配時代にローマ帝国が建設し、2世紀頃温泉街として発展しました。

それ以前にもケルト人が利用し、温泉源は信仰の対象となっていたそうです。

ローマ支配末期には、バースを取り囲むように城壁が建設されました。

ローマ撤退後も利用されていたそうですが、675年修道院が建設され温泉としての利用はされなくなりました。

エリザベス一世(1558-1603年)

の時代に温泉地として復活します。
保養地として、多くの貴族や富裕層がやって来ました。

ただし、この古代ローマの温泉は水質と建物の老朽化で使用されていません。

建物は温泉博物館として、ローマ時代の彫刻、コイン、などが展示されています。

ローマ時代の落書きもあって、「彼女を奪った人に天罰を」とか生々しい当時の人の声が聞けました。

温泉の側まで行けて、この緑色のお湯に手をつけて来ました。
映っているのは入浴するところですが、実際は複合施設で
これはポンペイの図で
脱衣場

プール兼水風呂

テビタリウムーサウナ

カルダリウムー温泉と水風呂


女性用の浴室

他にも屋外運動ができるギムナジウムや重量挙げの部屋や談話室、シャワーを浴びられました。

また男性は高級なオイルを塗り、奴隷にタオルや肌かき器を運ばせたそうです。

図書館、美術館、ショッピングモール、レストラン、ジム、温泉のある施設だったそうです。

この頃、音楽はあったと思うのですが、古代ギリシャの影響を受けたものだそうですが、楽譜を記載する技術が伝わっていなくて残っていません。

ただ、それらが統合されてグレゴリオ聖歌となり、西洋音楽の基礎となったのは確かです。
一つだけ見つけました。古代ローマ音楽。


食べ過ぎた日

2022-02-16 21:54:01 | 音楽
昨日は梅田三番街で一人ランチ。

まるも食堂。
豚肉と野菜のどんぶりに、具だくさんの豚汁。トッピングにアボカドです。
抹茶プリンがついていました。
寒かったので温かいものが食べたかった。けど、ちょっと多かった。
食べ過ぎ注意!

食べ過ぎ作曲家といえば、真っ先に浮かぶのはジョッキアーナ ロッシーニ(1792-1868年)

教皇領ペーザロ生まれ、フランス帝国パリ没
若い頃はシュッとした美男子だったそうですが、37歳で音楽を引退した後は、年金生活をしながら料理の開発にいそしみました。

仔牛とフォアグラのロッシーニ風

といういかにもカロリー高そうなレシピは本当にロッシーニが作ったみたいです。
この絵からさらに、年月が経って

かなり来ています。
淋病、躁鬱病、慢性気管支炎で晩年は苦しみますが優しい奥様の介護を受けて76歳まで生きます。

モデスト ムソルグスキー(1839-1881年)

ロシア帝国プスコフ生まれ、ロシア帝国サンクトペテルブルク没。
彼の体格もなかなか!
彼は幼い頃は裕福で父がお金を出してピアノ曲を出版したりしていましたが、

一家は磊落し、26歳で母を亡くすと、アルコール中毒になり、その後作曲家として認められていきます。
が、生涯、アルコール中毒に苦しみ42歳で心臓発作で亡くなります。

食べ過ぎ、飲み過ぎには注意しましょう(自戒💦)