今日もすごい雨…と思ったら晴れ間が。梅雨と言うより、亜熱帯のスコールのようです。
高校でやっている夏季講習に行った息子は帰るなり、「講習中止だって」インフルエンザで50人以上休んでいるそうです。豚インフルかどうかはまだわからないそうです。こんな時期のインフルエンザ。冬場が思いやられます。息子はこれを好機と遊びに行ってしまう受験生です。あーあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
昨日、グリップを怪我をする前の状態に戻して、だいぶ、癖が取れてきました。こうすると、スケールが格段に明確に出るようになってきました。やっぱり基本が大切。
左手の小指が立ってきたら、要注意・・・と胸に刻んでおこう。
ベーレンライター版のモーツアルトのアンダンテの楽譜を手に入れました。
ピアノ譜ソロ譜の他に、5種類のカデンツァを集めて載せてくれています。吹いみたら、曲の中のフレーズを素直に使っているもの、転調して元がわからなくなっているもの、スケールをつかっているもの、アルペジオを使っているもの、いろいろあって…感想としては、自由に創っていいんだ。ということ。
私が作ってみたものは、型にはまり過ぎていたかもしれない。明日また考えよう。
高校でやっている夏季講習に行った息子は帰るなり、「講習中止だって」インフルエンザで50人以上休んでいるそうです。豚インフルかどうかはまだわからないそうです。こんな時期のインフルエンザ。冬場が思いやられます。息子はこれを好機と遊びに行ってしまう受験生です。あーあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
昨日、グリップを怪我をする前の状態に戻して、だいぶ、癖が取れてきました。こうすると、スケールが格段に明確に出るようになってきました。やっぱり基本が大切。
左手の小指が立ってきたら、要注意・・・と胸に刻んでおこう。
ベーレンライター版のモーツアルトのアンダンテの楽譜を手に入れました。
ピアノ譜ソロ譜の他に、5種類のカデンツァを集めて載せてくれています。吹いみたら、曲の中のフレーズを素直に使っているもの、転調して元がわからなくなっているもの、スケールをつかっているもの、アルペジオを使っているもの、いろいろあって…感想としては、自由に創っていいんだ。ということ。
私が作ってみたものは、型にはまり過ぎていたかもしれない。明日また考えよう。