音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

お墓まいりのあとで

2016-08-17 22:31:34 | 日記

お盆に、両親を連れて母方の祖母のお墓まいりに行きました。
父はカートを押して歩きましたが、駐車場から、お墓までのわずかな距離でも、何度休んだか。
来年は、一緒にはこられないかもしれません。
先のことを心配するより、今を生きようと思っていますが、時々ふと浮かんできて怖くなってきます。

四條畷の飯盛霊園から、京田辺の実家に帰るのに、

なんだか、細くて暗い道をぐるぐる。

いや、もう道が森に侵食されて

危ない…。

小さな入り口の中は、くろんど園地。
くろんど池は
昔から、子ども会や、校外学習などで来ていましたが、こっち側から入ったのは初めて。
こんなに深い森かあったのに気がつきませんでした。
父は歩けないので、母と私と地図の前で森林浴。
夫と次男は、しばし探索。

森も深いですが、コンクリートを覆うこの緑。






緑の苔。圧巻です。

樹液のにじむクヌギの木。
蓮池も誰も見る人もいません。

「轢いてしまうから、よけてきて。」
と、運転を停めて夫が次男に言いました。
私が「え?なになに?」と言ってると、次男が、走り出て、道にしゃがみ込み、写真を撮って、何かを道の横に運んではなしました。

蟹!
卵をお腹にいっぱい抱えていました。
黒アゲハが何匹も交尾していたり、大きなオニヤンマが回遊していたり、
なんだか、エアーポケットに入ったような不思議な場所でした。