木曜日から週末にかけて、次男が就職説明会のために帰ってきました。
スーツ姿で、週末会社を回った後、次男と両親、夫と久しぶりに温泉に行きました。
やぶっちゃの湯
伊賀市島ヶ原にある日帰り温泉。
木津川の上流。
ほんとは、梅を見に月ケ瀬に行きたかったけれど、遠いし、父が入れるお風呂がありません。
少しだけ梅。

やぶっちゃの湯では、福祉風呂というのがあります。
入湯料×人数+ 1,000円で1時間、1部屋貸切です。
塩泉、掛け流し。

外の景色も見えます。

洗い場も広いです。


洗面所、トイレもついています。

父はここでしか、温泉は入れません。
温泉好きな母も父を連れているので安心して入れます。
本当にありがたい、至福の時間を過ごさせていただきました。
ところが、お風呂も終わって、洗面所で着替えていたら、衝撃の貼り紙が?!
3月31日で福祉風呂閉館。
はあ〜〜。
唯一の楽しみが…。
入浴客が激減したからだそうです。
笠置、月ケ瀬と温泉が並んでいるからかなぁ。
残念です。
スーツ姿で、週末会社を回った後、次男と両親、夫と久しぶりに温泉に行きました。
やぶっちゃの湯
伊賀市島ヶ原にある日帰り温泉。
木津川の上流。
ほんとは、梅を見に月ケ瀬に行きたかったけれど、遠いし、父が入れるお風呂がありません。
少しだけ梅。

やぶっちゃの湯では、福祉風呂というのがあります。
入湯料×人数+ 1,000円で1時間、1部屋貸切です。
塩泉、掛け流し。

外の景色も見えます。

洗い場も広いです。


洗面所、トイレもついています。

父はここでしか、温泉は入れません。
温泉好きな母も父を連れているので安心して入れます。
本当にありがたい、至福の時間を過ごさせていただきました。
ところが、お風呂も終わって、洗面所で着替えていたら、衝撃の貼り紙が?!
3月31日で福祉風呂閉館。
はあ〜〜。
唯一の楽しみが…。
入浴客が激減したからだそうです。
笠置、月ケ瀬と温泉が並んでいるからかなぁ。
残念です。