
梅田中崎町の靴屋さん。
リスフラン関節症になってから、ヒールのある靴は履けません。
ヒールがないというだけではダメで、前滑りしない靴。
というと、ここの靴しか履けません。

長さはM寸ですが、ワイズがD。3Eなんか飛んでもなく?!
Eより3㎝細いので、中敷き4枚もつけてくれました。
マジックテープで止めるタイプをはいてみたら、夏の浜辺か、リゾートにしか行けない!
泣き泣きスナップタイプに。
帰って夫に愚痴ったら、「つくってもらうしかないんじゃないか?」だって。
立って演奏しなくちゃいけないのに。
どうなってしまうんだろう?
靴には気をつけていたのに、遅かったらしい。
若い頃パンプスが流行っていて、細いピンヒールで歩き回ったりしていたから。つけがまわってきたのです。
12㎝のヒールとか履いていました。
4月のコンサートのヒールは最後の一押し。
しかし、歩けなくなったわけではありません。
この足でよりよく過ごせるように、靴でも中敷きでもサポーターでも利用できるものは利用して、動こうと思っています。