![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/7e07e052fcd847e58318f16bc4952222.jpg)
6日は音登夢ライブ今年初配信に参加させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/40c333b7596d540dc2477d21471d5c84.jpg?1704555590)
チェロ木村政雄先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/0cb3b4d1c69c32d0918f48253f2bc0f3.jpg?1704555754)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/71982a8d45d1f38a4e5ece688a69c640.jpg?1704555774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/0410c373119be718d49f0ca432cfb733.jpg?1704555827)
スペイン風オムレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/e1ca03aca9d8268659fb9e450b306733.jpg?1704556205)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/fd2f109f73b3ff457d0be7915a3455b7.jpg?1704556409)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/e22bbd6b44fae191ed87ba5118186535.jpg?1704555334)
幸せ過ぎです。
6日ライブ初配信でした。
3時に集合。
結局、前日は夫の耳鼻科に付き合い、そのまま外食したので借りた楽譜をさらう事ができませんでした。
3時に先生宅に着いて、練習。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/40c333b7596d540dc2477d21471d5c84.jpg?1704555590)
チェロ木村政雄先生。
金重さんが、自作の毛糸の帽子をプレゼント。似合ってます。
モーツァルトのフルートカルテットDdur第1楽章を合わせて、初見でずいずいすっころばしと待ちぼうけ。
これは2曲とも金重さんの弦楽四重奏編曲版です。
昔瀬戸内の島に住んでいた時に、島のカルテットのためにかいたものだそうです。
これが結構引っ掛け問題のような楽譜で…そして弦のために書かれているので、フルートに少し手直し。オクターブを上げたり下げたり。
なかなかいいアレンジです。金重さんやります!
5時頃まで詰めたら、夕呑みの用意。
持ち寄りのおつまみやお料理を並べます。
今日のスペシャル料理は金重さんの焼いたセンメル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/0cb3b4d1c69c32d0918f48253f2bc0f3.jpg?1704555754)
ウィーンで売っていたパンを真似て金重さんがレシピを探して作ってくれたものですが、これが本物を超える美味しさ。
しかもその日に焼いてきてくれたので焼き立て!
食べたいけど演奏が終わるまでがまん、がまん。
5時過ぎに、配信のプロ、ナミさんがやってきて、撮影や配信の準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/71982a8d45d1f38a4e5ece688a69c640.jpg?1704555774)
観客のみなさんもやってきてお料理追加投入してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/0410c373119be718d49f0ca432cfb733.jpg?1704555827)
スペイン風オムレ
金重さんと先生方、私も着替えて準備完了。
ほろよいチャンネルなので、カンパーイ!から始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/e1ca03aca9d8268659fb9e450b306733.jpg?1704556205)
ビールで始まり、後は主に直子先生のおしゃべり。
政雄先生の合いの手?がまた絶妙で、ご夫婦の関係がかいま見えてほっこりします。
もちろんお二人の演奏もたっぷり。
そこへお邪魔させて頂きます。
直子先生にご紹介いただいて、
フルートカルテットと言えばこの曲というモーツァルトのDdurの1楽章を演奏。
「待ちぼうけ」と「ずいずいずっころばし」を演奏。私たちはここで退出して、後はお二人の演奏を堪能。
途中でセンメルもご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/fd2f109f73b3ff457d0be7915a3455b7.jpg?1704556409)
懐かしいスクリーンミュージックなどを聴きました。
なんと、私たちは画面のこっち側で、音楽を聴きながら、もぐもぐタイム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/e22bbd6b44fae191ed87ba5118186535.jpg?1704555334)
幸せ過ぎです。
温かいコメントもたくさんいただいて感謝です。
よかったらご視聴お願いいたします。
ナミさんなんか収録前にバリバリ食べてました。若い!
作ったパンがとてもおいしい!って最高ですね。食べ出したら止まらない、誰か止めて--! という状態だった -- かも。(^ ^)