今回滞在したホテルは、三ノ宮駅から程近いブレンザホテル
外観が特徴的なホテルだ
ただ、チェックイン時刻が夜の9時近くだったので、遠くからすぐに確認することは難しかった
最近のホテルはフロントの横にアメニティやドリップコーヒーなどが置かれていて、必要なものだけを選ぶスタイル。こちらもそうだった。コーヒーのドリップはありがたい
そうそう
熱中症後、いつもの深煎りの苦いコーヒーが、恐ろしく不味くて飲めなくなってしまったが、先月あたりからまた飲めるようになった
熱中症になったのは6月の終わり。嗜好品が元に戻るまでにこんなにも日数がかかるなんて信じられない
脱線したが、そのいただいたコーヒー、なんとも言えない不思議な味でした幸い持参したドリップコーヒーがあったので、翌日の朝はそちらを飲んだ
ホテルの部屋は広いとは言えなかったが、大きめのベッドがありがたかった
そして1番のお気に入りはホテルのエントランスにある、大きな鏡
全身が映せて、朝日がちょうどいい具合に当たり、撮影には絶好の場所。この鏡ごといただきたかった
鏡も、これくらい大きなものがあると存在感があって素敵
そういえば、子供の時に住んでいた家に、これに似た鏡があったんだった
さすがにここまでは大きくはないけれど
今は姉の家にあったような。。。
鏡って子供の頃は、何か見えてはいけないものが写ってしまいそうで怖かったけど、今はついつい覗き込んでしまう。実際の見え方と違うことが面白い。まるで違う世界を見るような感覚だ
水たまりに移る景色も同じ。
またまた脱線したので軌道修正!!
このエントランスは通りに面したガラス張りなので、通行人や工事のおじさんに、撮影していることを悟られるのが気まずい
さらには、ここはエレベーターがあるだけの空間なので、チェックアウトしたりお出かけするお客様の往来がある。エレベーターの扉が開くたびに、撮影していたと悟られないように誤魔化すのが大変だった
でも、ミラー越しに撮影するのは大好きです。
三ノ宮駅から近いBRENZA HOTEL、おすすめです。
つづく
こちらはエレベーターの中の鏡に映ったもの
扉が閉まる前に撮影するのが難しかった
新商品のスカート
昨年訪れたパリ、モンマルトルの丘の生地屋さんで購入したトワルドジュイ
イベント初日の朝ご飯はお部屋でいただきました
三ノ宮の阪急で手に入れたドンクのパン。
このパリの地図柄のエコバッグ出来ないかなぁ絶対可愛いのに
2日目の朝ごはんは、差し入れのおにぎりとパンをいただきました
ホテルにレンジがあったのでおにぎりとパンがあったかで美味しかったです
ご馳走様です