昨日は節分
子供のころは枡に山盛に入れてもらった豆を玄関先でちょこちょこつまみつつ、庭に向って投げたものだ。
当時飼っていたパクと言う名前のワンコが、投げた豆をひたすら追いかけ食べる流れになっていた
いまは、子供以外に豆をまくのは、地元成田山や浅草寺など、ゲストで現れる芸能人が主流なのかもしれない。
そしてこの日に豆を食べる習慣もだんだんうすれて行くような気がするのは気のせい?
いつの頃からかこの日の主役を握るようになったのは専ら恵方巻だ
とは言え、いまだにこの日に食べたことがない私。
今年こそはと、胸を高鳴らせ向く方角を確認しておいた。昨日は仕事がなかったから昼過ぎにでも出掛けてスーパーで買う予定でいたら、急遽出番となり帰りが遅くなってしまった
帰りに地元駅にあるお惣菜やさんを覗くと、恵方巻がまだ残っていた
ちょうどそこへ「恵方巻はすべて半額!!」なんて威勢いいの声に吸い寄せられたものの、あの太くて長いのり巻きを一人で食べきれないことに気づいた
(大きさはもちろんのこと、同じ具を食べ続けるのは正直辛いと思わない?一口サイズ置きに具が変わっていくならチャレンジのし甲斐もあるけど
)
しかもお願い事をするには、恵方の方角に向かって無言で食べきることが前提だ
そういう言い伝えのあるイベントなのに、はじめから途中で断念することが解っていてお願いごとなんか出来ないし、たとえしても神様が「失格
」と叫びそうだ
せめて半分の長さの恵方巻があれば楽にチャレンジ出来たのにな
来年はこのリベンジ果たせるかな?
どさくさにまぎれて(?)ロールケーキが恵方巻きに便乗して販売されていたけど、スイーツなら完食できるかも

なんて贅沢なおにぎり
今日のランチです
牡蠣がぜんぶで4つも入っているよ
(中から2つ出て来ます
)
今朝、築地場外市場のおにぎり屋さんで買って来ていただきました。これで210円は安い

子供のころは枡に山盛に入れてもらった豆を玄関先でちょこちょこつまみつつ、庭に向って投げたものだ。
当時飼っていたパクと言う名前のワンコが、投げた豆をひたすら追いかけ食べる流れになっていた

いまは、子供以外に豆をまくのは、地元成田山や浅草寺など、ゲストで現れる芸能人が主流なのかもしれない。
そしてこの日に豆を食べる習慣もだんだんうすれて行くような気がするのは気のせい?

いつの頃からかこの日の主役を握るようになったのは専ら恵方巻だ

とは言え、いまだにこの日に食べたことがない私。
今年こそはと、胸を高鳴らせ向く方角を確認しておいた。昨日は仕事がなかったから昼過ぎにでも出掛けてスーパーで買う予定でいたら、急遽出番となり帰りが遅くなってしまった

帰りに地元駅にあるお惣菜やさんを覗くと、恵方巻がまだ残っていた

ちょうどそこへ「恵方巻はすべて半額!!」なんて威勢いいの声に吸い寄せられたものの、あの太くて長いのり巻きを一人で食べきれないことに気づいた

(大きさはもちろんのこと、同じ具を食べ続けるのは正直辛いと思わない?一口サイズ置きに具が変わっていくならチャレンジのし甲斐もあるけど

しかもお願い事をするには、恵方の方角に向かって無言で食べきることが前提だ

そういう言い伝えのあるイベントなのに、はじめから途中で断念することが解っていてお願いごとなんか出来ないし、たとえしても神様が「失格


せめて半分の長さの恵方巻があれば楽にチャレンジ出来たのにな

来年はこのリベンジ果たせるかな?
どさくさにまぎれて(?)ロールケーキが恵方巻きに便乗して販売されていたけど、スイーツなら完食できるかも


なんて贅沢なおにぎり


牡蠣がぜんぶで4つも入っているよ


今朝、築地場外市場のおにぎり屋さんで買って来ていただきました。これで210円は安い
