記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

その後(16:13)

2011年03月12日 18時10分54秒 | Weblog
会場にいた人、Tohoシネマや阪急デパートの従業員も一階に避難した。

マリオンの一階で立ちすくむ人々の中に染まる。
太い柱に寄りかかっていると、また揺れるのがわかって怖いけど解らないほうがもっと怖い。

陽のあたる時計のわきにある植木のところに腰を下ろした。植え込みを見るとフランク永井さんの「有楽町で逢いましょう」の歌詞が書かれた石があった。
こんなことでもなければみつけられなかっただろう。
16時になる少し前にレトロな音が流れてカラクリ時計が動き始めた。TOHOの従業員さんたちも思わず爆笑。私も緊張の糸が解れた。

隣に座った70過ぎ位のお母さんは、それを見て、「もうお腹いっぱいだよ~」と横にいた息子にもらした。何も本気でお腹がいっぱいなわけではない。この地震騒ぎで懲り懲りと言ってるのだ。

電車は止まってるし、動きようがない。
しばらくボーッとした後、陽が陰ってきて寒くなってきたので歩き出した。
しかしこういうときに限って誰も返信なし。心配は募るばかり。
携帯から電話をかけても全く通じない。
メールも自分で新着メールの受信確認しないと受け取れない状況だった
仕方なく長蛇の列に並び公衆電話から実家にかけた。
メールは見ていなかった。勘弁してほしい
親なんてこんなものだ。いざという時に使わないのだ。がらくたでしかない。

受話器の向こうの母は、被害状況を語り出した。洋間にあるガラスの飾り戸棚が粉々になったこと、石像が倒れたこと、黙っていたら延々話しそうだから「みんな、人間は大丈夫なの?」と話を遮った。
無事らしい。ひとまず安心ということで後ろに待っている方もいることだし早々に電話を切った。

充電が切れそうだからコンビニで携帯充電器を探したら既に売り切れ

いろいろさ迷った挙げ句東京駅に落ち着いた。

各地の被害状況を映した大型テレビを見ながら改めて地震の大きさを知った。

ただいま22時23分。
東京駅構内の階段で座ってる。かれこれ2時間はたったろうか。

今夜はホームレス気分に浸りますよ



マリオンの時計

東京駅構内の階段で座ってます。
寒さをしのぐのにうってつけ!
シンポジウムでもらった朝日新聞です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際女性の日シンポジウム

2011年03月11日 15時27分21秒 | Weblog
3月8日は国際女性の日。

有楽町マリオン朝日ホールで在日フランス大使館、朝日新聞社主催のシンポジウム「Femmes @ Tokyo]が開かれた。
私は芸術家の対談に興味あったので14時からのに参加した。

フランス人と日本人のアーティストの対談である。吹き替えイヤホンはしているが久しぶりに 聞くフランス語も聞き取りたい

始まって一時間弱だったろうか。
地震発生しかもここは11階いつもの弱い地震だと思ったら大間違い。ステージの照明が左右にぐわんぐわん揺れて落ちてきた。

司会の野村真季(テレビ朝日アナウンサー)さんの指示に従い観客たちはホールの両端へ避難した。
私は恐怖のあまり叫ぶだけで動けなかった
頭上には波打って揺れる照明が見える。
ここで死にたくはない。当然2本足では歩けず、膝をついて歩いたがまだ揺れるからよろけてなかなか前に進めない。もう少しというところでスタッフの人が私の腕を掴み引っ張ってくれた。

揺れが小さくなるとスタッフの指示のもと非常階段から一階へと降りた。まだ足がガタついてる。

こんな恐怖は初めてだ。まだマリオンの一階にいる。
対談はどうなるんだろ。
電車も動いてるとも思えないし。
姉や母にメールしても返信ないし。みんな大丈夫なの?


非常階段で避難中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまり気味?

2011年03月10日 17時23分38秒 | Weblog
カンニング事件で注目されたヤフーの知恵袋。
つい最近似たようなものを見つけた

たまたまヤフーの画面からどこかをクリックしたら、「スゴレン」というサイトが開いた。

世代別へのさまざまな質問や相談事が寄せられていて、質問によっては沢山の方が経験談を交えた回答を書いている。主に恋愛相談
見ず知らずの人の相談だっていうのに、みんな丁寧にお返事してるんですよ。私が中高生の時はこんなツールなかったもんね。今は便利というのかなんというのか。
いろんな人から様々な考え方を聞けるのは幸せなんじゃないかな。答えは一つじゃないんだもん。

はじめは見ているだけでも楽しかったし、なるほど的確なお答えと感心するだけだった。
でも心を揺さぶる相談には私も答えたくなった
これってでしゃばりですか?

かつて診療内科医に憧れ、カウンセラーになりたかった私こんな形で誰かの相談にのれるなんてウレシイ。

なにが足りないのか、わかる時はそれを伝えてあげたい。立ち止まって迷子になってるみんなの肩を「ぽんっ」て押してあげたい。

昨日Kやんに言ったら、「相談しちゃおうかな、それをmamitanが答えてたりして」だって


1/30から4月下旬まで原宿KDDIデザイニングスタジオで写真を2枚展示しております。お近くにお寄りの際はぜひ見に来てください

Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題のFacebook

2011年03月09日 23時18分45秒 | Weblog
パリから帰国した翌年、2007年12月に登録した

きっかけはパリの写真学校の友人に薦められたから。
当時は英語表記のみ
登録は出来たものの、有用性を見いだせず、ほったらかし状態だった

ところが、写真学校の同級生達が「友達リクエスト」の依頼をしてきて、やり方もわからない私はそんなメールが届く度に憂鬱になっていった
名前を見てわかる人ならまだしも、全く見知らぬ人(何人かもわからず)からの依頼は「どなたですか???」って感じ
ごく親しい友人だけを友達として承認することにした。

つい最近このFacebookが日本語表記に変換出来ること知った。Kやんは日本語で書いてると言う。びっくりだ
実際には2008年にインターフェースの日本語化が始まったようだ。

早速本屋でマニュアル本を探した。
あるある、ありすぎてどれがいいのか解らないでも日本語の表示方法が記載された本が一冊だけあった
もちろんお買い上げ~
他の本は既知のこととして記載なし。不親切なマニュアルだ。
初めから日本語の登録ページにつながればいいが、そうとは限らないのだ。

だらだら書かれた物とは異なり、コンパクトにまとまったこのマニュアルは私にぴったり

いずれはビジネスにも活用出来たら嬉しい
これほど簡単に海外と繋がるツールを見過ごす手はないのだ。
しっかり勉強しなきゃね

私のFacebookは今から、活動開始しますよ


1/30から4月下旬まで原宿KDDIデザイニングスタジオで写真を2枚展示しております。お近くにお寄りの際はぜひ見に来てください

Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デュアルライフを!!

2011年03月07日 23時54分09秒 | Weblog
携帯の時計表示、日本時間以外に表示してますか?

通常国際表示をパリに設定しているが、今日ニューヨークに変えた

なぜって今、ニューヨークにいちばん興味があるから
時差はサマータイム前だから実際には14時間。でもサマータイムが始まる今週末に設定しなおすのを忘れる自信があるので予め時差を13時間に設定

待受画面の時計表示がPARISからNEW YORKに切り替わった

こんなことだけでウレシクなる。まだ未踏の地だけど、少し距離が縮まった感じ。
今日は図書館で借りた「ことりっぷニューヨーク版」を見て勉強
通貨とレート、気温差、空港から市内への行き方と所要時間などなど。最低限の情報と、美術館のチェック、あとはその土地ならではのグルメ情報とファッション。やっぱりこれがいちばん楽しいね
ガイドブックは見ているだけで幸せな気分になる

実際に差し迫った旅でなくても、ガイドブックをながめることは思いがけない発見も去ることながら、その土地への想像力を掻き立ててくれる。興味がなかった国も好きになるかもしれない。
ネットで検索する場合は自分が入れた検索ワードについての情報しか得られないが、ガイドブックはこちらが思い描かなかった事柄も知ることができるから好きだ。アナログと笑うなかれ

いま興味がある国があったら携帯に時間表示してみて。もっともっとその国を知りたくなるよ
ちょっぴりデュアルライフ気分を楽しめるかも
案外その国を訪れるチャンスに出逢えるかもと信じて。


携帯の待ち受け画像は私が尊敬する写真家、ジャンルー・シーフの写真です


今まで冴えない()ガイドブックばかりだったけど、これは使えます

1/30から4月下旬まで原宿KDDIデザイニングスタジオで写真を2枚展示しております。お近くにお寄りの際はぜひ見に来てください

Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断る勇気

2011年03月06日 02時40分42秒 | Weblog
親友はもちろん、社内などの身近な付き合いで何かを頼まれた時、安請け合いするたち?それとも現在の自分の力量を見極め、時には断ることも出来るたち?

つい最近知り合いに相談した期限付きのお願いに関して、奥歯に物を挟んだような返事をもらった

単に断り辛かったのかもしれない。でも期限付きの内容だから曖昧な返事は困る
結局依頼を断る内容のメールを送った

かつての私はプライベートはもちろん仕事においても安請け合いするほうだった。いわゆる断れないタイプの人間だった

訪問歯科診療に携わることになって間もない時は、壊れた部分入れ歯をその場で直すことが患者さんにとって最良だと思っていた。
しかし限られた時間と材料で理想の物を仕上げるには限度がある。出来ると確信していても、やってみたら診療室で行うのとは異なりドツボにはまることもあった
でも経験を重ねるうちに当日の訪問で可能なこと、不可能なことを見極めることが出来るようになった。

当日に修理不可能と判断した場合には、患者さんに説明をして、次回完成したものが出来ることを伝えた。今日から噛めるようになると信じた期待がくつがえされ、がっかりした表情を浴びるが、結果的にそれがお互いにとっていちばん嬉しいことだから気を咎めることはなかった。

Mさん、いつもどおりの思考回路がまわらないとき、自らの予測が不可能な時こそ、勇気を出して断ることが大切それもすぐにね。ちゅうぶらりんはダメ

素直に表現することで自分も楽だし、相手も次なる手段を考える余裕ができるでしょ


1/30から4月下旬まで原宿KDDIデザイニングスタジオで写真を2枚展示しております。お近くにお寄りの際はぜひ見に来てください

Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこに必ずある風景

2011年03月05日 22時32分53秒 | Weblog
パリ好きな私はいつ訪れても変わらない風景を宿すパリが大好きだ

もちろん小さな変化は否めない。でも根本的に変わらない佇まいはいつも私をやさしく迎えてくれる

今日の世界ふしぎ発見で放送されたのはイタリア。
パスタやピザなどの魅力的な食文化は勿論、建築物に興味のある国だが、残念な現状を知ることとなった
橋の名前は忘れたが、恋人達が愛を誓う証に鍵を橋に取り付けるというものだ。

実は去年パリに行ったとき、同じような光景を目の当たりにした。
私がいちばん愛する橋、Pont des arts(芸術橋)に隙間もないほど鍵がくくりつけられていた。
ショックで、あいた口がふさがらなかった
私が留学していたときは勿論、2008年10月に訪れたときには見られなかったのに。

芸術の街パリが許していることにダブルショックを受けた

世界ふしぎ発見で放送された橋では、橋の上で鍵を売る地元の人さえ映っていた。

残念な事実だ。
こんな私をロマンチストでないと言う人もいるかもしれない。
でも私は橋を作った人を侮辱した行為だと思う。

大好きな芸術橋にカメラを向ける気がなくなってしまった。
現状報告としてのシャッターは切ることができるが、街の中に溶け込む芸術作品として撮影する気にはなれないのだ。

過去に訪れた場所を懐かしく想い、回想録を綴る旅に出ることがある。
その時変わらない状態で、同じ場所に「ある」ことが重要なのだ。
決して変化を拒んでいるのではない。
変わらずに遺す価値のある風景があるのだと私は言いたい。


1/30から4月下旬まで原宿KDDIデザイニングスタジオで写真を2枚展示しております。お近くにお寄りの際はぜひ見に来てください

Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へその緒

2011年03月05日 11時36分10秒 | Weblog
土曜日版、「はじめて記念日」をはじめて見た。
~はじめて記念日がんばれママ!出産って素晴らしいSP~

私には関わりないことだけど、Aちゃん、Cちゃん、新たな命の誕生を心待ちにしている友達がいるのでチャンネルを変えずに見てみた。

出産シーンはドラマでもよくあるが、はじめて見たものがあった
へその緒である。
赤ちゃんのおへそから太くて螺旋状のへその緒が見えた。まるで巨大な受話器のコードみたい。
でも正に母親と子どもをつなぐかけがえのないコードなのだ。
だからあんなに太くて頑丈なんだね。
すごいね


小学生のとき、母親から小さな桐箱を渡された。
蓋を開けるとフワフワした綿の真ん中に、1センチほどの干からびた塊があった。よく見ると螺旋状に縮こまっている。私のへその緒だと母親から聞かされた。
正直、感動出来なかった。まるで剥がれたかさぶたみたいだった

でも今、母親と繋がった弾力性さえ見てとれる実物を目の当たりにして、改めてへその緒が愛しくなった。
今度実家に帰った時に、探してみよう。

余談
SEX & THE CITY でミランダの飼っている猫が息子のへその緒をくわえて遊ぶシーンがある
ミランダは絶叫し父親のスティーブに助けを求め、無事に取り返す。
猫にとっては一風変わった干物(乾燥ホタテ貝柱に近いかな?)みたいなものかもしれないけど、母親にとっては子供との大切な絆なのだ。


1/30から4月下旬まで原宿KDDIデザイニングスタジオで写真を2枚展示しております。お近くにお寄りの際はぜひ見に来てください

Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ海外!

2011年03月04日 21時48分19秒 | Weblog
最近、海外へ留学する日本人学生が激減しているそうだ。
先日お会いした同業の知り合いのI先生も同じことを言っていた。

昨日のカンブリア宮殿でも言っていた。
経済的余裕があるのであれば、若いうちに海外に滞在することは人生の中でも大きな財産となる。

なぜ激減しているのか?

単に海外に興味がない?ネットが普及してる今、行かなくてもわかる?
あまりに愚かな発言だ
身一つでその国に足を踏み入れなければわからないことが底知れず存在するからだ。

その国を肌で感じ、一発で伝わらない現地のコトバを身体全体を使って表現し、やっと伝わった時の充実感
それ、ネットからわかると思う?

語学力はあるにこしたことはないが、相手は人間である、表情とジェスチャーで伝わるのだ。

大切なのは自分を伝えようとする情熱だけ
自分の意見を持ち、相手に伝える努力をいちミリたりとも惜しまないこと。
結局のところ、これが出来ないから海外に飛び出す自信がないのではないだろうか?

日本でも会社の会議で意見を持たないタイプの人がいる。自分の居場所ではないと判断して行き先を決めているのなら解る。当然余計な発言は避けたほうがいいに決まってる。そうでないなら自分をさらけだすことに怖じ気づいている場合ではない。
本音の付き合いが出来ない会社はいる意味がないばかりか自分にとって負の要因にしかなりえない。それ以前に会社に失礼だ。

私は会社の要望と自分の希望が食い違った為に辞めることにした。もう自分の居場所ではなくなったのだ。
収入の為に自分の意志を押し殺すなんて器用なことはできなくてね


1/30から4月下旬まで原宿KDDIデザイニングスタジオで写真を2枚展示しております。お近くにお寄りの際はぜひ見に来てください

Official website
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめグリル

2011年03月04日 03時00分57秒 | Weblog
以前naocoさんが絶賛していたつばめグリル、ハンバーグ好きな私たちは国際フォーラムを出た後、直行した

銀座コアの地下にある。

早速メニューとにらめっこ。なんといってもnaocoさんのオススメ「つばめ風ハンブルグステーキ」に従うのがいちばんだ。
しかしメニューは写真が一枚もないあふれる画像に慣れた体には文字だけじゃ理解と納得ができないのだ。
例えば「田舎風サラダ、自家製パン」と書かれていても、聞いてみないことには何が入っているのか皆目見当がつかない。かと言っていちいち質問するのは面倒だ。
私が商品の撮影するから、メニューに写真を載せてくれって頼みたい

五反田の矢澤ミートと比べるとお肉お肉っていうよりはさっぱりしている気がする。添えられた茹でた?ふかした?じゃがいもが甘かった。北海道札幌の大通公園で昔食べた出店のじゃがバターみたいじゃがいもは甘いと初めて知った
ビーフシチューソースだからほろほろに柔らかくなった牛肉の塊があるのもウレシイ。
ふたりしてご満悦。
別腹のデザートはさすがにひとりで1品頼めず、2人で半分こした。
焼きリンゴの中にバニラアイスが入っている。
シナモンの香りでノックアウトされた後、甘酸っぱさが口いっぱいに広がった。この酸っぱさがたまらない。
naocoさんがひいきにするのも納得
ソーセージも美味しそうだったけどさすがに入らず。また来る楽しみが出来た。



ポップコーンが入ってるみたい
ナイフでアルミ箔を突き刺すと、湯気が立ちあがり
ビーフシチューの香りに包まれた

ロメインレタスのサラダ。
一口大に切ってくれて構いませんよ~
~取り分けるのが苦手なふたりのつぶやき

焼きりんご

1/30から4月下旬まで原宿KDDIデザイニングスタジオで写真を2枚展示しております。お近くにお寄りの際はぜひ見に来てください

Official website
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする