とってもアットホームな市内観光は、マンハッタンの一部には行けなかったものの、行く予定にしていたメトロポリタン美術館、エンパイアステートビル、三角柱のフラットアイアンビル、ワシントンスクエアパークなど、歩くにはちょうど良いメインスポットと、決して外してはならないブルックリンをまわった

心待ちにしていたブルックリンブリッジも、橋の袂に下車してもらえたので、マンハッタンと橋の風景を存分に楽しめた

こんな風景、日本には無い


ブルックリンブリッジを後にして車を走らせているとき、翌日訪ねる予定のビルの通り(ワシントンストリート)を通ってくれたのもありがたかった


ソーホーやノーホーで比較的よく見られる建築様式に、建物の前面に階段が最上階から下まで付いているものがある。
映画で見たことがあったので、気になっていた。この階段、いつか上から降りてみたいと思わない?
市内観光に参加したもう1人の大学生にこの話をしたら、「その気持ち、すごくよくわかります!」と言ってくれた。
きっと彼も高いところが好きなんだろうな!
最後のはしご状の階段は、恐らく自分で引っ張るかして、横になっているのを縦に直して降りるはず。
このはしごは、建物が木造建築だったために、火事になった時に上の階の人達が避難出来るように造られたそうです。いまは、わざわざこういった建築はしないそう。
25年以上もこの街に住んでいる日本人ドライバーさんだったので、いろいろとNYの話もしてくれて新たな発見を得ることができた。
初耳だったのは、日本人とユダヤ人との意外と密接な(私は知らなかった)関係

改めて調べてみたくなった

最後は、初めにまわれなかったタイムズスクエアを通過してくれたので、車窓から眺める事ができた。
渋谷のビッグサイズ版みたいだった

初めての場所では、市内観光バスは必須だね。特に私みたいに方向オンチは、大体の地理感覚をつかむのに最適


ちなみに利用したツアー会社はVELTRA さんです。

ワシントンスクエアパークからエンパイアステートビルが見えます!

ランチタイム休憩はベッドフォードアヴェニューでベーグルを!

SEX and the CITY で見てあこがれだった、ブルックリンブリッジ


これがマンハッタン


自由の女神も見えました


気になる階段

