携帯片手に、狭い運河を軽快に運転。なかなかハンサム。
日本語テープに合わせて「右の建物を・・」とか説明すると、その長い空いているほうの手で、ちゃんと指差してくれます。船、あぶないじゃん、と思うとあっという間に真中に戻っている。日本語分かるんだ、と感心した次第。まっ、それだけ日本人観光客が多いということでしょうか。
船を降りる時、テープで「チップをお願いします。」と2回も言うの。君が言えって言うのと思ったけれど、
手をとって降ろしてくれたので、仕方がない、40セント渡しました。ぐずぐず文句言う割にはちょっとケチかな。
日本語テープに合わせて「右の建物を・・」とか説明すると、その長い空いているほうの手で、ちゃんと指差してくれます。船、あぶないじゃん、と思うとあっという間に真中に戻っている。日本語分かるんだ、と感心した次第。まっ、それだけ日本人観光客が多いということでしょうか。
船を降りる時、テープで「チップをお願いします。」と2回も言うの。君が言えって言うのと思ったけれど、
手をとって降ろしてくれたので、仕方がない、40セント渡しました。ぐずぐず文句言う割にはちょっとケチかな。
