朝
何の憂いもない青空。
昨夜も今朝も涼しくて、と。7時過ぎのパソコン部屋は25℃、風が吹き抜けてくれれば
なおいいのだけれど。
あら、いやだ。さっきまで大人しかったこの方が鳴きだしたわ。ちと、うるさいなと。
たいして鳴き喚くこともなく、ん?鳴きやんだと思ったらいなくなったわ。と実況放送。
毎度同じ顔ぶれの毎日だから、大したことも起きなく大した話題もなく。
昨日は起きたと思ったら突如「スイレンとハスって違うんだってな」と大発見したように言う。
なんでもラジオを聞いていたらそんなこと言ったんですって。
「俺が見ていたのはどっちかな」と聞くから説明のしようもない。ネットで調べればいいじゃん、で。
今朝は、娘からめずらしく電話があったよ、と。
忙しくて疲れていることが分かっているから、私の方からはめったに連絡しない。
「必ずエアコンは付けているかって聞かれるよ」と言ったら、
「お父さんが、ちゅっぱに残さなきゃいけないからもったいなくて電気なんか付けられかと怒る、って
言っといて。寝室だって、〇ちゃんのうちの電気で明るくしてるんだから」と伝えてくれって。
そうなのよ、寝室の電気は消して真っ暗になっているの。それが雨戸1枚分は網戸にしているから、
〇ちゃんちの門灯の明かりが二階の天井まで差し込んでくるのね。寝室は程よい明るさになるってっわけ。
もう二人して大笑いよ、そういうことはすぐに出てくるんだから、どこまでピーマン頭かわからないわ。
話がすぐに寄り道するが、元に戻して後鼻漏改善で最後の砦としていた漢方薬服用。
やっぱり挫折したわ。
ともかく1回目の3週間はいやいやながらもがんばって飲んだ。
何としても改善したかったからね。だってほんとに気持ちが悪い、喉に常に痰が引っかかって
吐き出さずにはいられない。特に寝起きがひどい、何回もでいやになってしまう。
漢方薬店の方もその症状があり、夜中に目を覚ますくらいだったという。そこまではいかない
けれど。でその方は1週間くらいで治ったというが、副鼻腔炎という原因があり、症状が出て
すぐに服用したのがよかったのね。私のはもう慢性になっているからなかなか改善しない。
3つの耳鼻科医院巡ったけれど、診断名はみな同じ。鼻に悪いところなしの「後鼻漏」
そこで、もしかしてと漢方薬に頼ったわけ。
2週間くらいで効き目が出てくると言われたけれど何の変化もなし。
漢方薬だからな、効き目はゆっくりかもしれないと思って2回目3週間の服薬に入ったのよ。
でもあと2日分を残して、どうしても飲みたくない気持ちが勝ってきて「もういい」と処分。
なんたって、苦い粉薬の飲みにくいのなんの。おまけに食前だから面倒なわけ、すぐ忘れそう
になるのよ。おまけに飲み始めて6週も飲み続けているのに、特段改善されたようにも思えないから、
ついに切れて「後鼻漏とお付き合いする方を取る」と自分に宣言。絶交したいお友達だけど我慢する。
ほんとにいやなお友達だ。