娘と生活してみて。
ネットの活用頻度の高さにびっくりするやら感心するやら。
私などニュースやお気に入りに登録したブログを読んだり、たまに買い物をするだけなのに。
娘夫婦のネット買い物の多さ多彩さ。
米はもちろん、コタツからコタツ布団も。
私は実物を見なくては分からんと思って購入判断がつかないが、なんのその、価格、デザインやサイズが合えばok、いいのね。それで結構しゃれたものが届くのだからこたえられないのね。
赤ちゃん用品だって。
コンパクト簡易ベッド、ベビーバスのはてから粉ミルク、哺乳瓶、洗浄ブラシまで注文。はああ。
「サークルベッドにしないの?」なんて聞こうものなら、
「うちは狭いしそんなの置くところないわよ。それにこれは買った人のレビューでも評判いいんだから」
とこうくる。そっか、レビュー、チェックね。
で、同じ時期に入院していた人とメールで情報交換していて。
その方もネットでいろいろ注文したそうな。ところが先週末のあの大雪で運送会社はお手上げ状態ですぐに必要なものが届かなくて。
急きょ、母上がドラッグストアに買いに走った、ってよ。と娘の話。
そうか、ネット買い物にはそういう事態も出てくるのね。
それにしてもなあ。
内祝いの品も、ネットのカタログから選んで贈っているのには、もう言葉も出ないわ。
それとも、これって普通のことなのかしら、私が遅れているだけのことなのかしら。
ちゅっぱちゃん、成長しているねぇ。
私はお腹を出して寝ているワンコをグリグリ
撫でまわして我慢するか、はぁ~。
それにしても育ちゆく命を見るのはいいねえ。(しみじみ)