まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

高砂つながり 百合・芙蓉

2021-09-10 08:47:44 | 植物

昨日は1日中雨、強く降ったり弱かったり。
どうやったって外に出る気にならない降り方で、1日中何するでもなく結局一歩も外に出ずよ。
いやだわ困ったもんだ、の1日だった次第。
今朝は雨が上がって、雲間から少し日の光が。
もう少し強い光が欲しいところだけれど、なんて思っていたらあっという間に。

暑くなりそうだ。

どこにでも咲いている*高砂百合。
近所の家にも。背が高い*高砂百合、なのに、
こんなのが咲いていたから思わずパチリ。かわいい。

 

いかに小さいかお分かりいただけますでしょ。もうひとつは一段上に。
このくらいなら私も愛でるのになあ。今は高砂百合はもう姿を隠した。

ちなみに*高砂百合は 台湾原産 ユリ科ユリ属。
「高砂百合」の名前は沖縄の方言からだそう。

こちらは*高砂芙蓉 今の時季、近所の家に咲いている。
高砂芙蓉 南米原産 アオイ科ヤノネボンテンカ属 「矢の根梵天花」という別名もあり。

同じ「高砂」の文字がついても何のゆかりもないのね。なあんだ。

 

もうひとつ。
「高砂」と聞くと子どもの頃のお相撲取り「高砂部屋」の横綱「朝潮」を思い出すわ。
眉毛濃くてりりしく、胸毛もじゃもじゃで・・・お顔が浮かぶ。年だね。
さてと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月 庭の花 探すもひと苦労

2021-09-09 08:54:57 | 

今朝は雨。1日中家に閉じこもりたくなるような雨。
ここ数日、ぽかっと目が覚めると3時過ぎ。それから眠れない。睡眠時間約4時間。
せめて4時に目が覚めてくれればいいのに、と誰に言うでもなく。

でもでも私を上回る人がいたわ、上には上。
回覧板をシンチャンママの家に届けた。
ちょこっと立ち話したい時は、シンチャンママが受け取り出てくるのを待つの。
そうじゃないときは「ポストに入れておくね」と声掛けするだけ。
ここらへん、インターホンでのやり取りは絶妙な呼吸で。

シンチャンママのお話ね。睡眠に苦労しているって。
以前にもそんな話しているからよおく知っている、ふたりして慰め合っている。
12時に眠ると12時半には目が覚めてそれからがさあ大変。
神経が冴えて常に何かを考えているんですって。それでもうつらうつらと。
2時間から3時間の睡眠時間。お昼寝もなし。疲れるわそれじゃ、って大いに同情する。

9月の庭、もうずっと同じ紹介。「荒れてさびしい庭」「ぽつんと1輪」

 *ヤブラン

 *タマスダレ

 *アゲラタム

 *ツルバキア

 *シュウカイドウ

 

二番花が咲いている

 *ニオイバンマツリ

他にも

 

*ボケの実            ぽつんと*ハナトラノオ

  

*三尺バーベナ          ぽつんと*タマスダレ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*センニンソウ

2021-09-08 08:54:26 | 植物

やはり少しでも陽が射すと気分が違うわ。弱々しい光が今朝も。まあまあ。

それにしてもわが家の*ミモザは悪さをする。
気がついたらお隣さんに大量の細い葉をプレゼントしていた。玄関前の階段によ。
お隣さん、この春階段をコンクリートからおしゃれなタイルに張り替えていたから
まあ、目立つこと目立つこと。
その前は豆のような莢を大量に落とし、さらにその前には黄色い花を固めて。
お隣さんも要らないというし、私も止めてくれと言ってるのに言うこと聞かない。

「家宅侵入になるけどごめんね」「やらなくていいわよ、手すりの横だけでいいわよ」って。
ずっと以前からに断ってあるから、主が出てくる前にささっと掃きとった。

ボタンヅルかセンニンソウか、いつも迷うけれど「葉を見よ」との教えで、
*センニンソウと判断する(不安)。ままま。

白いかたまりが見えたから原チャ止めて。

違う場所にも

気になる 青紫の花 アサガオか?ん?

たった1輪、こんなやぶのようなところで。不思議。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチナシの実 カラタチの実

2021-09-07 08:02:18 | 植物

昨夕、ほんとに久しぶりにオレンジ色の夕空を見た。

ちょこっと感激していたら、今朝はまた上等の青空。
何にも言うことないわ。洗濯物干し終わったから本日の業務はお終い。

まだ本格的には色付いていないけれど。クチナシの実、カラタチの実。

クチナシ、 近所の児童公園に咲いている。
車の道路際に植わっていないから気が付きにくい。わざわざ見にも行かない。
横手の違う狭い道を通ると目に入るの。面白いわね。実がなっていた。

かわいらしい。

浜なし購入の後で行った農業地域から舞岡公園へと、いつもとは違う道を。
瓜久保の家の入口のカラタチが実をつけていた。

わあ痛そう 憎々しいトゲ ね。

花が咲き、青い実が生りやがて熟して、か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近郊の畑は秋

2021-09-06 08:57:13 | くらし

昨日の朝、○農園さんから携帯に電話があった。
見慣れない番号に躊躇しつつ、市内局番見てあっそうかもと出ると、
「浜なしが入荷しましたけどどうされますか?よそで買われましたか」って。

8月下旬、もう遅いよな出荷は終わっているだろう、でもその時はその時と
いちおう行ってみた。去年もその農園さんから送っているのよ、浜なし。
横浜名産*浜なし。横浜でなしが名産なんて、ね。ちょっとらしくないけど。
持ち重りがするほど大きくて、みずみずしくて甘くて美味しい。
やはり「もう終わったんだよね」と断られて。
「でももしかしてこの後収穫できるかもしれないから、その時は連絡するようにしますか」
と言われた。そりゃあ、お願いしますよね、もちろん。

で、ちょうど1週間後の昨日。諦めていたところだったから嬉しかったわ。
これで、息子と娘のところに送ることができた。
私、子どもたちには何もしていないからね。思いついたときにはちょこっとくらい。

その農家さんから先に行くと近郊農業をしてる地域がある。
田んぼあり、畑あり、畜舎あり。雨が上がっていたから原チャ散歩よ。

栗の木が数本 

ニラの花のあたりはサツマイモ畑 こどもたちが芋ほりに

あれあれ?これは何? かぼちゃ?うーん分からん



ほら葉っぱに隠れているけど ここにもでっかいやつが

稲もすっかり頭を垂れていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の昼下がり 円覚寺 百観音

2021-09-05 08:45:53 | お寺

今は止んでいるけれど今朝も雨。まったくもう。
乾燥機のないわが家では洗濯物がパリッと乾かなくて困る。文明の利器は必要かしら。

アクセス解析の頁ごとの閲覧数を見ていたら、2005年の記事があった。
そんなはるか昔にどんな記事を書いていたのかしら、と興味津々でクリック。
あらあ、なんと写真は1枚、記事も10行以内でスッキリしたんもの。
いいわあ、そんなときがあったんだ、と。
ん、原点に戻らないといけないわね、って。努力はする。

で、とびとびになってしまった円覚寺。最後は方丈の百観音。
ほんとに、歴史も由来もその手の類には全く疎くて。ただそこに居れば満足というだけで。
ここの観音様も拝顔することでよし、自分の好きな観音様を見つけるだけでよし。

看板には「江戸時代、拙叟尊者が境域に岩窟をうがって百体の観音像を祀ったことに
由緒として、その後明治時代に今北洪川禅師が整備しました。」とあるから、そっかと。

一体一体撮ればよかったかしら いやいや

私のいちばんのお気に入り 真ん中の観音さま 

一体一体拝顔すればきっとお好みの観音様が見つかるはず、と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*ジンジャーの花 開く

2021-09-04 08:47:15 | 

今朝はいくぶん空が明るい。
明るいったってなあ、重苦しい灰色よりはまし、その程度。なんだかなあ。
と、「歳時記カレンダー」に助けを求めて。
あ、あったあった。4日、今日の欄に。大好きな高浜虚子さん、とえらく親しそうだわ。

豆腐汁からし 栗飯暖かし

そうか、ホカホカと湯気が立ち、栗の黄色が鮮やかなそんな栗飯の季節になったんだわね。
そんなことも忘れていた。いかん。

横の通路に今ジンジャーの花が開いて。
台所を網戸にすると甘い香りが匂ってくる。しばらくは楽しめそう。

 8月23日 蕾からつんつんとお顔が

 8月24日 もう開いた 早いっ

近寄って なかなかに美しい

 8月27日 花開けば・・・

 9月1日 ま こうなる

 9月1日 2本目が準備中

 9月3日 3本目

 2、3本目そろい踏み 雨にも負けず

後2本あるけれど。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadでお絵かき ぶどう

2021-09-03 09:01:15 | くらし

今朝も雨。
1日くらいはいいのだけれど、2日目になるともう嫌になる。
空が暗いのが我慢ならない。って誰に言ったらいいのだろう、ね。

昨日のチュッパの学校話の続き。学校だよりに、

2学期より新型コロナウイルス感染症予防、また登校に不安を感じている児童に向けた
学びの保障として、GoogleMeet を活用し、授業のオンライン配信を行っていきます。
以下の手順で授業参加をしてください。
1.毎朝8:30を目安に Google Classroom・・・

とあるから娘に聞いた。オンライン授業と普通の対面授業の2本立てなんですって。
ああ時代はそこまできているのね、と年寄りはまたもやため息よ。

はなしは変わって。
月に1度のお絵かき教室、8月のお題は*ぶどう Art Rageというアプリを使ってね。
先生から下絵2枚をiPadミニに送ってもらう。

 

そこに道具を使って塗り絵をしていくわけ。簡単なようで色選びなどけっこう難しい。
でもね、いちいち塗りつぶさなくていいの。色を選んでタッチペンをポンと置くだけで
パッと色変わり。面白くて。塗りつぶしたのは葉とぶどうひとつ。

 
1枚目 いまいち    2枚目 まあまあ      3枚目 ようやく気に入った

で、背景をつけていくとぐんと様変わり。これがまた楽しい。
たかが塗り絵、されど塗り絵。それぞれ描き手の個性が発揮されて鑑賞会も楽しい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の昼下がり 円覚寺 道

2021-09-02 09:01:38 | お寺

タイトルが恥ずかしいような天気の昨日今日。
朝方、強い雨の音で目が覚め、今も小止みなく雨が降っている。
それもなんだかなあ、と。文句が多いわ。

9月1日、チュッパの学校も2学期が始まったようだ。
学校だよりを見ると、もう4時間授業が始まりオンライン授業の練習とか。大変だ。
チュッパなんて、1年生になったときからコロナ対応授業だから、2年間級友たちと
きゃあきゃあ遊んだりおしゃべりしたり勉強したりしていないんだ。
そう思うとなんだか切なくなってくる。
先生の表情、お友達の笑い顔泣き顔怒った顔、全部マスク越しだなんて。

いちおう私だって、仏殿でも方丈でもコロナ撲滅を祈って手を合わせて来たわ。

円覚寺。いちばん好きな道、山門横から妙香池へと続く道(名前がついているのかしら)。
この道をぶらり往復するとそれだけで清々しくなる、すっきりする。
夏の陽がさんさんと照りつける昼下がりの光景。


十王堂を左手に見て 緩やかな石段を上り始める


この石段の何とも言えない佇まい


選佛場 修行僧の坐禅道場


居士林 禅を志す在家のための専門道場


妙香池 方丈裏手からこちらに来て引き返した

写真の通り歩いている人は先を行く男性と私のみ
暑そうに見えるが 日陰を選べば暑さはそう感じない 風の心地よさの方が勝る


総門からの眺めは 春夏秋冬両横の木々が季節を彩る 紅葉がいちばんいいな


横須賀線踏切


左手が北鎌倉駅

酔狂かもしれないが、夏の昼下がりの円覚寺、結構お勧めかもしれない。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラ初体験

2021-09-01 08:41:34 | くらし

一気に涼しくなって。
そんなに慌てなくていいのにと思う今朝。でもやっぱり快適よ。
このままいくとは思わないけれど、涼しい朝は清々しい。

市の特定検診、最後の検診で胃が残っていた。オプションで申し込んでおいたの。
そんなものいいや、なったらなっただと思っていたのに何だろう。我ながら不思議。
で、10時45分の予約。食べないからお腹が空いて力が入らない。ままま。

名前呼ばれて検査室へ。看護師さんに、
「胃カメラ、ほんとに初めてですか」と訊かれるから、
「人生初体験でドキドキしています」と答える。
そうよ、鼻からのカメラ体験友の話はさんざん聞かされているからね。どういうものかと。
で、先ずコップ1杯の液体を飲まされる。
それが終わると、鼻に液体を注ぎ込まれる、で、綿棒みたいな棒を突っ込まれる。
その大きさか問うと、もう1回棒を突っ込むからその大きさくらいだと。ふーん。
やや太くてちと痛いけれど、まそんなものかと苦にはならない。

その後も苦いまずい液体注ぎ込まれ(液体の説明はしてくれたが忘れた)喉に流し込む。
女医さんが、鼻の右と左とどちらがスムーズに通ったか聞くけど分からん。
「じゃ、左からにしよう」と決めて、体も左下にして寝た。
「私、鼻の穴が大きいから通りやすいかしら」
と訊くも、穴の大きさは関係ありません、ときっぱり。バカだった。

さて検査始まり。ま、違和感あるのは当然だがどうってことない。
それより自分の胃の中が見られることで興奮。私、いちいち感想を述べる。
鼻からだからしゃべられる。きれいだの汚い色だのって。
泡のようなものは何か、その白いのは何か、ポチって出ているのはなんだ。
先生も、つばですよ、水、ポリープですって答えてくれる。
ポリープと聞いたからには、速攻で、取ってくださいとお願いした。
これはとらなくていいポリープ、たくさんあるけどずっと取らなくていいかもね、なんて。

十二指腸まで、小腸まで入りましたよ、とか言ってくれて、そこまでいくのかとびっくり。
カメラのパシャパシャいう音が気になるほかは、夢中になって見ていた。
皆さん目を閉じていますよ、と言われたけれど、自分の体が見られるなんて嬉しくて、
こんな機会を逃してなるものかと最後までしっかり確認したわ。

確認したけれど結果はどうなのかしら。その場でさっさと教えてほしいのに。不安。
それなのに他の先生たちにも診てもらうからって。9月末に予約。
楽しくはなかったけれどおもしろかった体験。でももういいな、1回で充分。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする