今週末はお天気があんまり安定しないようで、おでかけには向かない週末になり
そうですね。我が家は来週に迫った引越しのため黙々と準備をする週末なので、
ちょうど良かったのかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
来週の引っ越しにあたって、たまたま実家の都合が悪くてその日は娘を預けられ
ないため、以前お世話になっていた保育園にお願いすることになっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
最後に娘を預けてから3ヵ月以上経ってしまったため、当日急に預けると、以前に
通っていた場所だということを忘れていて泣いてしまうといけないので、事前に
一度連れて行って様子を見ることになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
そこで、今日はちょうど月に一度の大掃除で先生たちが来ていらっしゃるという
ことでしたので、娘を連れて遊びに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
久しぶりに先生方にお会いすると「大きくなったねぇ~。ずいぶん女の子らしく
なったね
」などと言いながら遊んで下さって、娘も少し忘れていたのか最初は
固くなっていましたが、10分もするといつもの調子で遊び始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
これなら大丈夫そうなので、引っ越しの日は朝から娘をこちらの保育園にお預け
して、帰ってくるまでに片づけを終わらせてしまおうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
帰ってきたらお家が違う場所になっているのを不思議に思うかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
午後からは先にお稽古へ行っていた夫と交代で、お茶のお稽古へ行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
今日のお稽古は旅箪笥を使った薄茶のお点前。こちらは毎年何度かお稽古をして
いるお手前ですので、つまづくことなくスムーズにお点前できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
お菓子は週明けが中秋の名月ですので、兎を模した「兎餅」で「鶴屋吉信」製。
お軸は「明月清風共我家(めいげつせいふう ともにわがや)」と書いた墨蹟。
茶花は大毛蓼・金水引・薄・藤袴・山萩の5種を、焼き締めの花入れに。
お稽古が終わって帰宅してから、娘を寝かしつけてディナーの準備をしました。
今日は昨年習ったイタリア料理教室の復習メニューです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
今日のお料理のレッスン記事はこちら→
【イタリア料理教室:シチリア料理編・9月】
今日は前菜とパスタで共通の「基本のトマトソース」を使うので、昼間のうちに
作って置きました。とっても簡単に作れるのにお料理がぐんっと美味しくなる、
まるで魔法のソースです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b1/de7a7780cf0ebe25b80707873e950bb7.jpg)
前菜はズッキーニのグラタン風。焼いたズッキーニ・ゆで卵・ハム・バジル
・
モツァレラチーズを重ねて基本のトマトソースをかけたもの。それをオーブンで
焼くとアツアツとろとろのグラタンになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/716fbc80cc688ad7acde736c357a54e7.jpg)
パスタはノルマ風スパゲッティ。こちらもベースは基本のトマトソースで、揚げ
ナスとバジルを具にして最後にリコッタチーズを載せたもの。リコッタチーズも
もちろん手作りしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
いつもよりも良い牛乳を使ったらとてもクリーミーで美味しいチーズが出来て、
夫と2人でびっくりしました
やはり素材自体の美味しさって大事ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/175133a7bc885424e770171c75634a97.jpg)
メインはメカジキのインヴォルティーニ。シチリア料理なので中はお決まりの
パン粉と松の実が入っています。それに加えてモツァレラチーズが入っていて、
仕上げにレモンを使っているので、わりとしっかり目のお味です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/8008890616efd3706f154e2082961b6f.jpg)
食後はゆっくりDVD
を見ました。先日まで見ていた「ダヴィンチ・デーモン」
ファーストシーズンを見終わったので、新しい海外ドラマを借りてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
今日借りたのは「オールモスト・ヒューマン」。私達が大好きなJJエイブラムス
監督の作品。とある事件を追う刑事と、その相棒である、人の心を持った人型の
アンドロイドのお話で、なかなか面白かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
残念ながらシーズン1で打ち切りだそうですが、最終話でどこまでたどり着くのか
気になるところですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
そうですね。我が家は来週に迫った引越しのため黙々と準備をする週末なので、
ちょうど良かったのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
来週の引っ越しにあたって、たまたま実家の都合が悪くてその日は娘を預けられ
ないため、以前お世話になっていた保育園にお願いすることになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
最後に娘を預けてから3ヵ月以上経ってしまったため、当日急に預けると、以前に
通っていた場所だということを忘れていて泣いてしまうといけないので、事前に
一度連れて行って様子を見ることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
そこで、今日はちょうど月に一度の大掃除で先生たちが来ていらっしゃるという
ことでしたので、娘を連れて遊びに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
久しぶりに先生方にお会いすると「大きくなったねぇ~。ずいぶん女の子らしく
なったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
固くなっていましたが、10分もするといつもの調子で遊び始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
これなら大丈夫そうなので、引っ越しの日は朝から娘をこちらの保育園にお預け
して、帰ってくるまでに片づけを終わらせてしまおうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
帰ってきたらお家が違う場所になっているのを不思議に思うかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
午後からは先にお稽古へ行っていた夫と交代で、お茶のお稽古へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
今日のお稽古は旅箪笥を使った薄茶のお点前。こちらは毎年何度かお稽古をして
いるお手前ですので、つまづくことなくスムーズにお点前できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
お菓子は週明けが中秋の名月ですので、兎を模した「兎餅」で「鶴屋吉信」製。
お軸は「明月清風共我家(めいげつせいふう ともにわがや)」と書いた墨蹟。
茶花は大毛蓼・金水引・薄・藤袴・山萩の5種を、焼き締めの花入れに。
お稽古が終わって帰宅してから、娘を寝かしつけてディナーの準備をしました。
今日は昨年習ったイタリア料理教室の復習メニューです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
今日のお料理のレッスン記事はこちら→
【イタリア料理教室:シチリア料理編・9月】
今日は前菜とパスタで共通の「基本のトマトソース」を使うので、昼間のうちに
作って置きました。とっても簡単に作れるのにお料理がぐんっと美味しくなる、
まるで魔法のソースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b1/de7a7780cf0ebe25b80707873e950bb7.jpg)
前菜はズッキーニのグラタン風。焼いたズッキーニ・ゆで卵・ハム・バジル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/100.gif)
モツァレラチーズを重ねて基本のトマトソースをかけたもの。それをオーブンで
焼くとアツアツとろとろのグラタンになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/716fbc80cc688ad7acde736c357a54e7.jpg)
パスタはノルマ風スパゲッティ。こちらもベースは基本のトマトソースで、揚げ
ナスとバジルを具にして最後にリコッタチーズを載せたもの。リコッタチーズも
もちろん手作りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
いつもよりも良い牛乳を使ったらとてもクリーミーで美味しいチーズが出来て、
夫と2人でびっくりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/175133a7bc885424e770171c75634a97.jpg)
メインはメカジキのインヴォルティーニ。シチリア料理なので中はお決まりの
パン粉と松の実が入っています。それに加えてモツァレラチーズが入っていて、
仕上げにレモンを使っているので、わりとしっかり目のお味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/8008890616efd3706f154e2082961b6f.jpg)
食後はゆっくりDVD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/118.gif)
ファーストシーズンを見終わったので、新しい海外ドラマを借りてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
今日借りたのは「オールモスト・ヒューマン」。私達が大好きなJJエイブラムス
監督の作品。とある事件を追う刑事と、その相棒である、人の心を持った人型の
アンドロイドのお話で、なかなか面白かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
残念ながらシーズン1で打ち切りだそうですが、最終話でどこまでたどり着くのか
気になるところですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)