お友達のお誘いで菊水楼でお食事を頂き、燈花会を楽しんできました。
総勢7名です。
お料理はバイキングだったけれど、おいしかったわ。
奈良の元林院の芸伎、菊乃さんの妹分に当たる菊稚(きくわか)さんも会場に来られていました。
菊乃さんから「ようおもてなしするようにと言われてます」とお席までご挨拶に来ていただきました。
まだ18才らしい。可愛いい舞妓さんでした。
舞妓さんの夏のお着物って始めて拝見したけれど、やっぱり涼しげな絽なんですね。
お化粧も口紅は下唇だけに差し独特の風情。友人がいち早くそれに気付きましたが、皆で「私らは真似したらあかんね!!」と。
芸者さんの着こなしをみたら何でも真似したくなる私達です!
燈花会ですが、元々は春日大社の万灯籠が東大寺の行事になり、ここ最近は奈良町や付近の燈花に広がったらしいです。
春日大社の万灯籠って、墨をとる為に行われていたんですってね。
知らなかったわ。
昨日は暑かったけれどね、今年最後の絽のお着物で出かけました。
お食事中夕立が降ったようだけれど、街中にでるとアスファルトが蒸して。
もう、汗だくだく。肉まんになった気分。
猿沢池から眺める興福寺、綺麗だったわ。
総勢7名です。
お料理はバイキングだったけれど、おいしかったわ。
奈良の元林院の芸伎、菊乃さんの妹分に当たる菊稚(きくわか)さんも会場に来られていました。
菊乃さんから「ようおもてなしするようにと言われてます」とお席までご挨拶に来ていただきました。
まだ18才らしい。可愛いい舞妓さんでした。
舞妓さんの夏のお着物って始めて拝見したけれど、やっぱり涼しげな絽なんですね。
お化粧も口紅は下唇だけに差し独特の風情。友人がいち早くそれに気付きましたが、皆で「私らは真似したらあかんね!!」と。
芸者さんの着こなしをみたら何でも真似したくなる私達です!
燈花会ですが、元々は春日大社の万灯籠が東大寺の行事になり、ここ最近は奈良町や付近の燈花に広がったらしいです。
春日大社の万灯籠って、墨をとる為に行われていたんですってね。
知らなかったわ。
昨日は暑かったけれどね、今年最後の絽のお着物で出かけました。
お食事中夕立が降ったようだけれど、街中にでるとアスファルトが蒸して。
もう、汗だくだく。肉まんになった気分。
猿沢池から眺める興福寺、綺麗だったわ。