9月のパン教室の件よ!
毎度の事ながらレシピ作りに頭を悩ます私です。
パンはね~。決まっているのよ。今回は小麦胚芽パン。
型に入れて焼くパンなの。ほら~よくパン屋で売ってる1個430円とかするパン。
意外と簡単に出来ちゃうんだけれどね、外で買うとお高いの。これがまた。
問題は副食なんです!!なにを取り合わせようかといつもいつも直前まで悩むの。
実は私、辛いもの好き。特にタイ料理。
去年の夏はタイに行って現地の料理教室でタイ料理を習ってきた位好き。
この季節、やっぱりパンチの効いたものが食べたいじゃない??
グリーンカレーなんて皆さん喜びそうじゃない??
でも、そうなるとパンはナンになっちゃうでしょ。
あ~ぁ、このジレンマが辛いとこよ。
一応今年はワンプレート料理ってコンセプトでやっつてるからさぁ。
中心が外れるってのは良くないわよね。
6、7月は北浜のイタリアン料理にも通いつめて、いろんな料理のアイディアを
仕入れてきたし~。
話題もたっぷりあるんだけれどねっ。
う~ん、何に重きを置くかよ。喋りか、パンか、副食か。はたまた、イタリアンかタイ料理か創作和食か?
ねぇ、皆さん。どっちがいいと思います??
このブログみてらっしゃったら助けて!!もうダメ、頭混乱しちゃう。

毎度の事ながらレシピ作りに頭を悩ます私です。
パンはね~。決まっているのよ。今回は小麦胚芽パン。
型に入れて焼くパンなの。ほら~よくパン屋で売ってる1個430円とかするパン。
意外と簡単に出来ちゃうんだけれどね、外で買うとお高いの。これがまた。

問題は副食なんです!!なにを取り合わせようかといつもいつも直前まで悩むの。
実は私、辛いもの好き。特にタイ料理。
去年の夏はタイに行って現地の料理教室でタイ料理を習ってきた位好き。

この季節、やっぱりパンチの効いたものが食べたいじゃない??
グリーンカレーなんて皆さん喜びそうじゃない??
でも、そうなるとパンはナンになっちゃうでしょ。
あ~ぁ、このジレンマが辛いとこよ。
一応今年はワンプレート料理ってコンセプトでやっつてるからさぁ。

中心が外れるってのは良くないわよね。
6、7月は北浜のイタリアン料理にも通いつめて、いろんな料理のアイディアを
仕入れてきたし~。
話題もたっぷりあるんだけれどねっ。
う~ん、何に重きを置くかよ。喋りか、パンか、副食か。はたまた、イタリアンかタイ料理か創作和食か?
ねぇ、皆さん。どっちがいいと思います??
このブログみてらっしゃったら助けて!!もうダメ、頭混乱しちゃう。
