マリママのパン作り

パン作りに関して、なんでもお話しましょう!

明けましておめでとうございます。

2008-01-01 21:36:24 | 手作りパン
 新しい年が無事に明けました。

 でも、夕べ遅くまでタイの友人にメールを送っていたから、とにかく眠い!!

 寝床についたのは、午前1時半だったし。(英文のメールは苦手なんよ、ほんんま。)

おまけに息子は39.2度の熱を出して隣で寝ているから、気になって気になって。

 だが、家庭の主婦たるものこれではいかん!と全身全霊を振り絞り起きたのは、8時半。

 今年もおせちを送ってくださる方がいて、お正月の支度はごく簡単。黒豆だけは、炊きました。

 去年、一昨年は実家のおせちも作っていたけれど、母も仕事を辞めて時間もあるしね。おせちはそれぞれで作ろうという事になった。

 お屠蘇とおぞう煮、おせち(今年は洋風だった)を済ませ、近所の氏神さまに家族揃ってお参りに。

 引越ししてきてから、毎年初詣はここの氏神さまにお参りします。なにもわざわざ遠くの混んでいる神社に行かなくてもねえ~。

 風は冷たかったけれど、たった一日で熱を下げてしまった息子も一緒。ほんま、どんな体力やねん。

 しばらく自宅でゆっくりしてから、夕方からは私の実家へ。

みんなで蟹すきをつついている時に、ひょんな話から実家の母が孫娘に言う。

 「私、そんな事しないわよ!」

 「それって、おばあちゃんが東京の人だから?」すかさず娘が言う。

 娘時代まで東京で生まれ育った母は、「私は、東京の人だから(そんな事はしないと言う意味)」と何かにつけて言うのが口癖。

 「そうよ、世が世ならお姫様だからね」と母も負けていない。「元士族」と言うのがこれまた母のご自慢で・・・・。

 「お姫様すごいな~ディズニーの新しいプリンセス誕生やな!
鼻の大きい」と娘は間髪入れずに言う。

 「・・・・・。」母は二の句もつげず、ただ黙り込む。

ははは。今年も絶好調、口の減らない我娘。

 「ちょっと、修さん。何とか言ってくださいな」と頼む相手が悪いわな。
 娘の毒舌が大好きな夫なんだから~。私なんて365日攻撃されています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする