株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(11.22.07)

2007-11-21 21:06:42 | 明日のモニタリング銘柄
今日の後場はまるで底なし沼の様相でした。あっ、違いますね。前場のブログのテーマとなった砂漠に、底なし沼などある訳はありません。あるとしたら、蟻地獄、いや、蠍(サソリ)地獄でしょうか。

のっけから、あまり不吉な話は止めましょう。

しかしお金は債券に一時避難しているようです。日本国債先物価格の今日の高値は137.43円です。また高値更新(金利は低下)。借金まみれのこの国の国債がここまで買われるとは、この世の中、他に頼るものがなくなってきていることの証左かと。しかしよく考えると、国債ほど頼りにならないものはないのに、と思います。

国は唯一、自らの国民を合法的に死に至らしめることができる存在です。過去の戦争を見れば誰でも分かる事実です。国債を紙くずにすることなど屁でもありません。このことだけはよ~く、肝に銘じておいた方が良いのではないかと思います。いざとなれば、国民が持っている金(ゴールド)を、国の言い値で召し上げる法律まで準備しているのですから、その国の発行する紙切れなど筆者は決して信じません。

さて、また脱線すると余計な時間がかかりますので、早速明日のモニタリング銘柄に入ります。

えっ、モニタリングどころの騒ぎではない? そうは言っても、長いこと続けている習慣ですから、いくら円高が進行しようが、株が下落しようが、戦争にでも突入しない限り、また病気にでもならない限り、この地道な努力を途中で放棄する訳には参りません。

ところで、日経平均も新興市場もまだ下げそうですね。OSCが40%台にまだ留まっており、いわば能天気な状態です。春先からさんざんこのブログでも言ってきた、サブプライムローン問題の深刻さがいよいよ本領を発揮しているといったところでしょうか。しかし、これからが本番ですから、あまり楽観的な見通しを持たない方が良いかと思います。筆者が言ってきた日経平均1万円割れもあながち大法螺とは思えなくなってきているでしょう?

テクニカル用語の簡単解説

1.7718スター精密
 今日の後場に右肩上がりの分足チャートを刻んだ銘柄は数少ないのではないでしょうか。これはその1つ。明日の押し目があればそこを狙うこと。そのまま、す~っといけば付いていくだけ。

2.5108ブリヂストン
 RSIが7%まで落ちました。日足をよく見ると、断崖絶壁からの急降下のようです。モルガンスタンレーが20日に目標価格を2450円まで300円引き下げたのが追い打ちをかけたのか?しかし、ここで何とか意地を見せて貰いたいもの。

3.4548生化学工業
 出来高少なく、全く精気がない1日でした。売り枯れているとも言えます。もう一段の押し目が欲しいところ。1200円割れが理想的。出来高を伴うかどうかが1つの目安。

4.9433KDDI
 OSCを+2%の54%にまで上げながら、株価は下げ続けている希有な動きです。743Kは去年の11月以来。その前の底を調べてみたら705Kというのがありました。ということは後少しで到達です。その前に一旦戻しにかかるかどうか?

以上です。

今日はどれもこれも似たような落ち目の傾向となっておりますので、「少数精鋭主義」でいきます。沢山出しても野垂れ死にすると目もあてられませんから。

他に面白そうなのは、6929日本セラミック、5563日本電工、それに6779日本電波工業あたりです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜃気楼に目が眩む

2007-11-21 11:24:40 | 株に出会う
やはり株式市場には魔物が潜んでいるようです。

昨日のあの後場の上げは、FRBの緊急利下げの噂話だか、流言飛語だか知りませんが、それが飛び交ったためと判明。その夜のNYではFOMCの議事録が公開され、先だっての利下げ判断は実はきわどい決断だったとのことで、今後の利下げに対する慎重な見方が広まって、一時はマイナス圏に落ち込みましたが、かろうじて51ドル高まで回復しての終了でした。

いかに市場参加者が浮き足立っているのか、この出来事を見れば明らかですが、それほどに今の相場は不安定ということでしょうか。いってみれば、砂漠に彷徨い出たクリック1つでこの世を生きている流浪の旅人が、あまりの日照り続き(下げ続けることの砂漠語)に体力を消耗しているところに、先頭を行く砂漠のプロ商人の、「あっ、オアシスがあそこにある!!」との一言で、我先にとその方向へと駆け参じた様とでも言えるでしょうか。

体力がないところに、無理をして駆け参じたため、今日の日経先物は、昨日のイーブニングセッションの値段よりもさらに100円も下げて始まりました。俗に言う「反動安」というものです。

筆者も、昨日仕込んだことは後悔しないと宣言しておきながら、朝方の急落場面ではやはり後悔しました。しかし、ここはじっくりと一旦反発に転じるのを待って、損を抱えた持株を処分し、更に下げたところからの他の銘柄の買い上がりで、何とか前場終了段階でプラスに持って行くことができました。

もう、今の相場は一寸先は闇ですので、持ち越しは基本的にはしないこととします。

ところで、今日の日経に出ておりましたが、さる長期投資の国内機関投資家の言として、「昨日はまだ買いに入らなかった。日経が昨年の6月の安値に届いてから動いても遅くはないと思っている。」との記事がありました。ひょっとすると澤上ファンドかも知れません。彼らは14000円そこそこまで下落するのをじっと待っているのです。いやいや、さすが長期投資家は息が長いというのか、気が長いというのか、我々短期トレーダーとは次元が違うことを考えていますね。

まあ、それも1つの立派な見識です。筆者が今更ゴールドが800ドルを割っても売る気には一切ならないのは、それが長期投資の視点で持っているためです。むしろ落ちたところではドル・コスト平均法の御利益で重量が沢山買えるので、気が付いたらまた総額が増えていたということになっております。それと同じようなことをやっているのだと思います。

さて、前場終了までに先物は15000円ギリギリまで落とされました。後場の寄り付きで安く始まるようだと、昨日の安値の14750円が当面の抵抗線として機能するかどうかが焦点となってきそうです。

今日こそ、砂漠の蜃気楼に目が眩むことがないようにしなければなりません。そうしないと、ここで無理すると心身共に干上がるかも知れません。なるべく日陰を選んで砂漠の隊商についていく以外に、弱小投資家は生きる道はなさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のモニタリング銘柄(11.21.07)

2007-11-20 21:34:02 | 明日のモニタリング銘柄
いやはや、何とも相場の一瞬先は分からないものです。前場終了時に、「リバウンド弱く、なお深海へ」などと柄にもなく”詩的なタイトル”にしたばっかりに、後場は海底火山の神様がついに噴火です。

もちろん、良い意味での噴火なのですが、あまりの後場後半からの上げっぷりに深海魚も目を回してしまって卒倒したのではないかと危惧する次第です。

8月16日、つまりあの875円も下げた日の前日、筆者はそれなりのリバウンドの胎動を感じて、いくつかの銘柄を買いました。そして、見事に翌日の強烈な篩い落としにかかって大失敗をした訳ですが、その時に感じた胎動と今日のそれは全く違っております。一時の新興市場が切り返す時の怒濤の買い上がりとうりふたつでした。

まだまだ不安定な相場環境が続いておりますので、今晩何が起こるか分かったものではありませんが、つい引きずられるようにして、引け際に4銘柄ほど仕込んでしまいました。6330東洋エンジニアリング、中国塗料、日立工機、それにM2Jの4つです。

この時間、為替に1つ訳が分からない異変があります。それはユーロ・ドルの急上昇です。1.4792ドルまで上昇しております。その割には金が低迷しておりますが、このような急上昇は理解不能です。ドルが相対的に弱くなっているかといえば、ドル・円はまだ110円台をキープしております。念のため、オーストラリアドルやニュージーランドドル、イギリスポンドとドルの値段を見ると、これらもユーロに劣らず上げておりました。つまり、ドルは円とスイスフランを除いて、急激に弱含んでいるようなのです。

ビジネスウィークの11月20日号によると、S&Pのエコノミスト、シス氏は「来年中頃には、1ユーロ=1.52~1.53ドルまで下落。これが底となり、2009円の初めには1.45ドル~1.40ドルまで戻す」と予想しているそうですが、それにしてはチョイとペースが速すぎはしませんか?

まあ、為替のことはプロでも難しいと言われます。いずれにしても一気にドルが崩落するようなことはないでしょう。ある程度までは許容範囲と各国も容認しながら、じわりじわりと一進一退を繰り返しながらの調整が最も望ましい筈です。

これは株価についても言えそうです。一気に上にいったり下に行ったりする相場はありません。だからといって、明日の日経が上がる保証ももちろんありませんが。

いずれにしても、NYダウのことや為替のことをあまり神経質になっていては、トレードの面白さが削がれてしまいます。従って、8月16日のことがあっても、今日4つの銘柄を買い持ち越ししたことは後悔しておりません。明日の地合が悪いなら悪いなりに立ち回る以外にはないと思っておりますが、今日の引けまでの動きはまさに勝負時と判断しました。もちろん全力投球をするようなことはしておりません。たかだか信用枠の3割程度です。

これで日経平均のOSCは何と+10%の47%、先物も+8%の47%、マザーズ指数も+10%の54%、そしてヘラクレス指数のOSCは+9%の53%です。

そんな訳で、やっと面白くなってきましたが、明日のモニタリング銘柄です。

1.1412チャイナ・ボーチー
 もう済んだかのような株に思われておりますが、25MAからの乖離率が20%以上もあります。出来高もまた増えてきておりますので、中国への資金流出の話もそろそろ沈静化するのではないでしょうか。公募160Kに対して、今日は一時152Kまで下落。そこから這い上がった中国パワーの地力に経緯を表して注目。

2.6263プロデュース
 好業績発表と公募発表が同時にあり、結局地合と公募が前面に出て338Kまで落ちておりますが、ここからは回復途上にあります。まだ売りが隠れていれば別ですが、テクニカルには反発に転じてもよい段階。公募資金だって今後の事業の成長に使われるなら悪くはないと思います。

3.3823アクロディア
 今日は一見すると不発のようですが、指数値レベルを見ると11月12日よりも少し下回っての終了で、OSCも+1%の45%です。上方修正を出す前に400K近くまで上げすぎていたので、今日のリバウンド局面では沈んでいたようです。明日の穴馬。

4.4043信越化学
 TOPコア30銘柄のなかでは、どうしてもこの株の出遅れが目立ちます。業績は悪くはありませんが売り込まれております。そかし、牛馬の歩みながらもOSCは+3%の38%に伸ばし、ダイバージェンスはまだ340円分ほどあります。もう一度明日のこの株に注目しておきます。

5.4080田中化学研究所
 11月13日の中間決算で、来期は四季報通りの予想となり、大きな伸びがないことから売り込まれてきたようですが、そろそろこのあたりで打ち止めでしょうか。

6.6966三井ハイテック
 長期低迷のトレンドですが、ここぞという時は意地の反発をしております。明日は1170円あたりまでの反発を久し振りに見せるのかどうか注目。地合が弱いとこうした下降トレンドの株は駄目です。足を引っ張る方々が大勢いるからです。

7.7720ソキア
 来期純利益をほぼ倍増するとの発表を受けて急伸したのが11月9日。そこから384円まで落とされてのまだ400円終了です。OSCがまだ前日比-5%の44%になっているのは気がかりですが、これは急反発した9日のデータのあやでしょう。出来高が少なくよく分からない株ですが、一応マークをしておきます。

8.6624田淵電機
 今日はよく切り返したようです。まだOSCも38%ですので、明日の押し目狙い。何やら野村が投資目的とやらで401円で株を引き取っているようです。これ以下には、従って、しまいとの思惑もあるのではないかと。根拠無しですが。

9.9681東京ドーム
 これはダイバージェンスの強さから、明日はまだ上昇の力ありとみての注目です。RSIも11%です。OSCは大きく伸ばして45%です。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバウンド弱く、なお、深海へ

2007-11-20 11:24:03 | 株に出会う
ついに15000円割れです。14500円あたりまでの下落は覚悟している投資家が多いようですが、それを見越したように先物は前場引けにかけて今日の最安値を付けております。

もともと下落トレンド入りしているところに、このNYダウやら為替のダブルパンチです。今までのようなリバウンドがあると考えては火傷をします。あっ、ついつい火傷などという、タイトルにある深海では起こりえないようなことを書いてしまいました。

ところがどっこい、深海にも火山があり、そこからはマグマも垂れ流しているのをご存じですね。噴火しておりますから、そのあたりに近づくと大やけどをします。この深海での大やけどは、投資家を大いに惑わすはずです。何しろ、冷たいとばかりに思っていたところに不意打ちのように火山が眼前に見えている訳です。

今回の下落は8月の時といささか異なり、一気に800円も下げるような手荒いことはないのに、気が付けばジワリと真綿で首を絞められ、慣れない深海に連れて行かれ、さらにその深海で思いがけない火傷を負うといった、誠にたちの悪い振る舞いですね。

これはサブプライムローン問題がそもそも一番たちが悪い訳ですから、そのウィルスにやられたアメリカや欧州、そして日本の市場に対してもたちが悪いのは、当たり前といえば当たり前の話です。このウィルスは予防注射を事前にしていても何ら効き目がありません。人間様の場合はチョイと異なります。家人と筆者は先週土曜日の午後、インフルエンザの予防接種をしました。抵抗力がいささか弱い家人が昨日から、何とその注射と思われる影響でインフルエンザにかかってしまったのです。全く困ったものですね。

残念ながらサブプライム問題には有効な予防接種はありません。タミフル(一時的な金融緩和)も効きません。行き着くところまで行って、市場が現実の「悲劇」を織り込んだ時が、ワクチンが効いた時期ということになりますが、まだまだ、ゴールドマン・サックスがシティを「売り」に格下げしたくらいで、このNYダウの下落です。もっと強烈なワクチンが必要かと思います。

しかし、そろそろ押し目にも限界点が迫っているようです。もう一段の下げがあるのか、それともNYや為替のリバウンドをきっかけにして、明日からいきなり上げるのかは定かではありませんが、まだリスクをとるのはチョイと早いかと思ってみております。買うにしても下げきったところからの小リバウンド狙いですね。

前場はその小リバウンド狙いで6330東洋エンジニアリングを597円で買い602円での売りのみでした。本来なら好業績発表の銘柄は、今日のような大幅GDの日は、寄り付きが底でその後じわじわと戻していくのが常ですが、先物同様その後は一進一退の動きです。

後場は反転の兆しが現れるのか、それとも更に海底火山に向かって突き進んでいくのかを見定めたいと思っております。

最後に補足すると、その海底火山の灼熱地獄にも微生物は生きております。信じられないかと思いますが本当のことです。どうも、今の相場で生き抜くには、その微生物の知恵に学ぶ必要がありそうです。しかし、その微生物のDNAを調べようにもそこに近づけず、大気に触れた途端にそうした微生物は死滅するに決まっております。ここは世界の科学者の叡知を動員せねばなりません。

といった悠長な言いぐさには惑わされずに、皆さん、後場もせいぜいうまく立ち回って下さいね。非力ながら、海底火山の神様(そんなのいるのだろうか?)にでもお祈りしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のモニタリング銘柄(11.20.07)

2007-11-19 21:34:31 | 明日のモニタリング銘柄
しかし、今日の後場の寄り付きからの下落は思った以上に激しいものがありました。かろうじて、先物にしても日経平均にしても先週金曜日の安値割れを回避しましたが、後20分ぐらい場の時間があれば、それも割り込んでいたであろうと思います。

非常にセンチメントは悪化しております。前場には踏ん張っていたかに見えた任天堂や東芝、そしてホシデンなど、すべて後場は売り込まれました。

これで先物のOSCは-1%の39%、日経225平均は-3%の37%、マザーズ指数に至っては-10%の44%、ヘラクレス指数も-10%の44%です。

これで今晩NYダウが下げて、為替が円高にふれての110円割れを起こせば、日経平均も15000円割れは確実の情勢となってきました。

後場は、一歩遅れて6330東洋エンジニアリングを625円で仕込みましたが、怪しい雰囲気が漂い出したので同値撤退でした。これが今日唯一のトレード。15000円近辺からはいつ反発に転じるかも知れず、またここまで落ちてからの空売りは幾ら何でも出来ませんでした。それに、売りから入るのはどうも性に合っていないようです。リバウンドを狙っての買いから天高く舞い上がる、その快感に及ぶべくもありません。

さて、明日は15000円割れならいよいよ下落に勢いが付くものと思いますが、果たしてこの崖っぷちからどうなるのか興味津々ではあります。しかし下落一途ではどうも気勢があがりません。何とか、押されるにしても大きなリバウンドを見せて欲しいものです。

そうした期待を込めて、押しに押された優良銘柄を見出すための明日のモニタリング銘柄です。

テクニカル用語の簡単解説

1.2150ケアネット
 11月1日に214Kを付けてから地合に押されております。明日は150Kというこの株にとっての直近の底値を割るのかどうか注目。OSCは-14%の35%ですので、チョイ売られすぎの様相です。いずれにしても安値割れがなくなるまでは静観もありかと。

2.9984ソフトバンク
 久し振りにこの株を取り上げます。OSCは-8%の42%と良くはありません。11月13日の39%を割るようなら見送りですが、指数値が10月5日以来の低水準まで落ちております。2360円がその時の終値ですが、明日は一度このあたりまで落ちてから切り返しがあるのかどうか注目。地合が悪ければ再度2000円割れもありますので、そこは注意。

3.5411JFEホールディングス
 崖っぷちの鉄鋼株からこれを取り上げます。指数値は1年前の水準まで低下しております。OSCは30%であり、11月12日の28%からはまだ底割れはしておりません。明日底割れしない保証はありませんが、安値更新中のこの株を鉄鋼株の中では押されすぎとしてノミネーションしておきます。しかし、こういう弱い銘柄が地合の影響をいの一番に受けたりするのですよね。

4.6492岡野バルブ
 まだ下値を切り下げておりますが、700円割れがあるようならもう非常事態ですが、明日は705円あたりで下げ止まるかどうか注目です。OSCは+1%の35%とコンバージェンスしてはおります。

5.6581日立工機
 10月25日に上方修正してから2125円まで上げましたが、今日は指数値も10月24日よりも少し下げる水準まで押されております。OSCも-7%の37%は11月13日の34%以来のい水準。明日は1800円割れからの反発に期待。

6.4548生化学工業
 地味ながらOSCは+4%の35%にRSIも+1%の42%へとコンバージェンスさせております。今日の1226円で当面の底を打ったとすれば後は反発に転じるのみ。

7.6762TDK
 しかしこの株も押されたものです。指数値は一昨年に記録を取りだして以来の最低値です。OSCは前日同値の39%ですので、そろそろ底打ち気配か。

8.4704トレンドマイクロ
 最高益をマークしながらもこのところ押されて16日は4000円まで行きました。今日はその安値は割ることなく+30円はこの地合では健闘した部類か。OSCは前日同値の29%と低水準。明日は切り返しに転じるのかどうか注目。ご存じのウィルスソフトの一角。

9.6624田淵電機
 明日は313円という直近安値に近づいたら一旦買いか。OSCは-12%の30%まで下落。あの一時は飛ぶ鳥を落とす勢いのこの株がここまで凋落するとは。ファンダメンタルズに基本的な変化はないはずですが、通期の伸びが鈍ったからといって、ここまでの調整があるとは。野村が一時的に401円で買ったのであやが付いたのか?任天堂銘柄はご本家以上に調整中。

10.4617中国塗料
 1201円まで押されておりますが、まだ底割れは回避しております。1100円台に落ちれば落ちるほど反発のエネルギーは溜まるはず。RSIも14%まで急落。

11.5491日本金属
 OSCは-8%の35%にまで落としておりますが、まだ11月9日の31%に対しては底割れを回避中。安値割れが明日はないようだとここらで反発か。

以上です。

どれもこれもテクニカルにはいい形になるまで押されておりますが、ここからはもう一段の奈落への転落があれば、一旦反発はしそうな形勢ではあります。
しかし、21時半現在ドル・円はジリジリと下げております。110円26銭どころです。夜間に110円割れがあればもう今の相場は風雲の灯火かと。しかし、今のこのような情勢で、長期投資の神様、澤上ファンドは一体全体どういったスタンスで望んでいるのでしょうか?少々興味がありますが、この先下げるのが分かっていて買い増すのかどうか?9月頃彼の話を聞いたことがありますが、4つほどの理由を述べていて、相場の先行きには自信を示しておりましたので、多分買い増しを行っているのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする