スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

第7回 足立フレンドリーマラソン完走記

2016年12月23日 | 大会参加の記録

この大会も参加は、今回が初めて。

会場への所要時間は、自宅~会場が1時間30分弱、参加しやすい大会でした。

結果は、前回の八千代ニューリバーロードレース10kmより10分遅いタイム!

荒川河川敷の道路を川沿いに往復する概ね平坦なコース。

帰宅後、妻に話すと

「遅い理由をつけるためにトイレに10分も入っていたの?

‥ ‥

前回の計測ミスじゃないの?」

と身も蓋もありませんね~!

今日もゲストランナーのNHKの気象予報士、「平井さん」、それから「浅井えり子さん」に会いました。

2人とも10km出場でしたが、スタート後平井さんがすぐに追い抜いて行き、浅井さんは5km折り返し後を4km地点あたりですれ違いました。

タイムは完走証のとおりです。

 

<スタート前>

・ 7:26/自宅~7:36/最寄駅~八丁堀日比谷線乗換~8:43/北千住駅西口下車~(徒歩20分)~9:05ごろ/受付会場(荒川河川敷・高砂野球場)


大会誘導係りの案内に従い直進すると、荒川堤防にぶつかり、左折~千住新橋~会場! 



受付、参加賞プログラムをいただき、


参加賞は、ネックウォーマーと帽子 

着替え後、会場周辺を確認、河川敷を2kmほどゆっくりジョグ。

10:15ごろ受付会場を出て、スタート位置についた。

<スタート後>

10:30スタート、天候は、気温は18~19℃。

2~3kmあたりに堤防を上下する起伏がありますが、あとはほぼ平坦。


帰り際(左がハーフの後続、右がハーフのトップランナーゴール)

スタートの号砲と同時に、私たち後続集団がそろそろと、やや幅の狭い河川敷道路を走り始めた。


帰り際

ちょっと右脇腹の裏、背中が痛む??左脚の件もあるし、ゆっくりピッチで走る。

1kmほど走ると集団がバラケテきた。

タイムを見ると7:08/1km、こんなもんかな~。


10kmマラソンでトイレに行ったことは今まで一度もなかったのですが、行きたくなった。

1km~2kmの間にあった仮設トイレに入った。(待ち時間はなかった)

タイムロスは1分ぐらい

ピッチが上がらない、3km付近で給水、この後の給水はなし。

予想通り抜かれていく。


ハーフのトップグループのゴール

背側の違和感で思い切り腕振りというわけにいかなかったが、

制限時間は2時間なので、あせらずに折り返し地点5kmまで走った。

来春、ほんとうに久しぶりに5kmマラソンにエントリーしましたが、その制限時間が80分。

なので、この体調でも折り返し後の復路5kmはそれなりのタイムを出したい。

折り返しは、ずっと向かい風だった。

「ランナーのみなさん、これが荒川の風ですよ!」

繰り返すアナウンスが聞こえた。


千住新橋から

終始腕振りを意識し、

後半は、何人か追い抜いて行けた。

・1:20~7:08(8:28)/1k~3:20(11:48)/?~1:00(12:48)/トイレ~4:04(16:52)/2k~7:56(24:48)/3k~7:52(32:41)/4k~7:48(40:29)/5k//~7:16(47:45)/6k~7:11(54:57)/7k~7:43(1:02:40)/8k起伏区間~7:24(1:10:05)/9k~7:10(1:17:15)/10k

39:09/往路5km、36:46/復路5km、1:17:15/グロス(1:15:55/ネット)

昼前のゴールだった。

<ゴール後>

スポーツドリンク・記録証いただいて、川べりの日当たりの良い場所で着替えた。

だいぶ汗をかいたので、もし大会が寒い日だったら着替えは要注意ですね!


持参のオニギリ、主催者提供のドリンクで腹を満たし、ちょうどハーフ出場のトップランナーがゴールし始めたので

それを見て、周辺の風景をデジカメパチリしながら、12:17会場を後にした。

途中、宿場町通りの和菓子屋で土産を買い


千住新橋

日比谷線・北千住発12:50の電車に乗った。

宿場町通りを出て、北千住駅に向かう通り沿い商店街に、マラソンランナー向けに「塩大福」を並べている店があった。

後で気づいたのでしようがない、来年はここにしようかな。

八丁堀で京葉線に乗り換え、帰宅は14:00になった。

遅いタイムでしたが、体調なりに完走でき満足、大会運営も好印象で楽しい大会になりました。

大会  2k+10k  12k
                               
   月間累計 124km

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする