スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

新宿で街スナップを楽しもう

2019年07月29日 | ある日のスポット

昨日の記事です。

「Zシリーズで街スナップを楽しもう」講座に参加してきました。

今までは、市内の公園や道端で花と風景ばかり撮っていましたが、身近なスナップ写真も撮れたらいいなと思っていました。

講座概要は、

参加者 : 10名ほど

時間 : 14時~18時半

内容 : 講義~新宿会場周辺の撮影実習~講評 

でした。

講義は、スナップ撮影に便利なZならでは機能、スナップの撮り方などを教わり、

いざ実習となると、被写体の見つけ方や、被写体の切り取り方など戸惑う。

感じた瞬間に、アングルやポジションを選び、タイミングよくシャッターを切る!!

あらかじめ予測しておき、三脚を立て、じっくり花や風景を撮るのとは、なんだか違いますね!!


歩行者のブレを撮ろうとしましたが、うまくいきませんでした

スナップ時のカメラの構え方、基本的な設定、光や背景を意識、構図や色合いなどなど…。

実習は、都庁と新宿中央公園付近でした。

実際に自分が撮った結果は、今まで撮っていた風景写真から抜け出せないものになってしまったような。

講評時に、他の参加者のを見ると

街の一角の片隅の水溜まりの映り込み、また置石とか、

公園内でモトクロスをやっていた少年の一瞬とか、

動き、光、構図、フレーミング、シャッターチャンスなど参考になるものばかり。

日常の何気ない一瞬を、普段あまり目を止めない一角など

印象深く、インパクト強くとらえていました。

みんな、経験者ばかりに見えましたね。

う~ん、当方は、まだまだ修行が足りない。

花、風景に加えて

ふだんの生活の中で、時々スナップ撮影を意識しながら


公園内

表現の幅の拡がり、深さを味わっていこうと

改めて思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕張ビーチ花火フェスタ、花火撮影の下見

2019年07月26日 | 千葉市美浜区 街の風景

長い梅雨寒が終わり、暑い夏がやってきた!!

週末の土・日は、地域の夏祭り!!


例年より遅く蝉が現れた。今年は、鳴き声が弱々しいですね。

来週末に開催される、第41回千葉市花火大会。

総打ち上げ数は23,000発!

一度だけ、遠く稲毛の浜から見たことがありますが、会場近くで見たことがない。

花火の撮り方を覚えたくて、

今日は、撮影ポイントの下見に行った。

打ち上げ場所は、幕張の浜。

千葉マリンスタジアムやアバホテルの真ん前、浜辺になる。


海辺は、あちこち工事中です!!

有料で観覧席がしつらえてありますが、大混雑が予想される。


遠景全貌

とりあえず初回は、検見川浜あたりか、浜田川付近で、撮れる範囲で撮ってみることにした。

 

おとといあたりに雷が鳴り、セミの声が聞こえ始め

千葉市美浜区にも、暑い夏がやってきた。

持っていくものを揃え、設定や黒の手製アイテムの使い方をリハーサルしてみた。

 

長時間露光(バルブ)モードでレリーズシャッターを使い、約10秒~数十秒の露光を行う。

現地視察は、草野水路から道端の夏の花をパチパチしながら海浜大通りまで。

美浜大橋から千葉マリンスタジアム、浜田川周辺まで事前確認。

東京オリンピックを間近に控え、稲毛の浜―幕張の浜の開発が急ピッチで行われていた。

いたる所に立ち入り禁止の看板が立っていた。

美浜大橋―海浜幕張公園―浜田川 海辺は、チケット購入者の有料観覧席。

昔は誰でも近くで観ることができたという。

窮屈になって、市民の花火大会でなくなったようですね…。

ちょっと早めに現地到着。

臨機応変に、当日のお天気にもよりますが、安全第一で実施予定かな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯山高校(飯山市)、甲子園初出場!

2019年07月23日 | その他の事、未分類

〇  昨夜、田舎の甥から電話があった。

ふるさと北信州の飯山高校が甲子園初出場となって、市内が盛り上がっているらしい。

すごい!!

びっくり!!

飯山高校のある飯山市は長野県最北端、人口2万弱の長野県最小人口の市・・中学校は2校のみ、高校は1校のみ・・・

 

私が育ったころ(だいぶ昔です)は、まだ人口が多く、中学もいくつもあったし、高校は飯山北高校、飯山南高校、照岡分校などがあった。

今は人口減で1校のみに統合され、学区制限も取り払われ、他市からの生徒も通学しているらしい。

豪雪地帯でもあり、甲子園なんて夢にも思わなかった。

 

さっそく、ネットを調べてみました。

『【速報】飯山が初の甲子園へ 伊那弥生ケ丘に延長10回、5―4サヨナラ勝ち

第101回全国高校野球選手権長野大会最終日は21日、松本市野球場で決勝が行われ、飯山が延長十回、5―4で伊那弥生ケ丘との公立校対決をサヨナラ勝ちで制し、初優勝した。

飯山は8月6日に甲子園球場で開幕する全国大会に出場する。  

飯山の甲子園出場は、春、夏を通じて初。

公立校の優勝は2010年の松本工以来となる。

試合日程や対戦相手は8月3日の組み合わせ抽選会で決まる』(信濃毎日新聞ニュースから抜粋引用)

 

千葉県の代表は、7月24日に決まる。

春は習志野高校で甲子園では準優勝だったかな?

あまり高校野球を見ることが少なかったですが、

今回は、注目していたいですね。

両県応援です。

追記>・ 信濃毎日新聞の号外(2019/07/21)が送られてきました。

 

   ・全国高校野球 速報

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のウォーキング教室

2019年07月21日 | ウォーキング

千葉県ウォーキング協会は、県内の3か所(船橋市弁天池公園、我孫子市手賀沼公園、千葉市幕張海浜公園)で

毎月一回ウォーキング教室を開催しています。

 
受付

昨日は、7か月振りに千葉市の幕張ウォーキング教室に参加しました。

 
公園集合場所

JR海浜幕張駅南口下車、駅前で受付後、公園に集合。


美浜園

ウォーミングアップの後は、前回同様、歩く姿勢のチェックをしたり、「美しく、快適に歩くための10ポイント」など教わり、歩幅を測定する歩測大会へ。

50m歩行時の自分の歩幅を確認する。

次に、それより30mほど長い未知の距離を歩いて、歩数から実際の距離を当てる競技。

私の普通に歩いた時の1歩は、70cmぐらいだったのですが、

今回は、他の方が名人、達人になった。


幕張の浜のサッカー場 ~東京オリンピックに合わせ、千葉市の海辺も大きく変化しています

ひととおり終わって、プログラムの最後は実習。


海風をうけながら

実習は6つぐらいのコースがあるらしい。

今回は「幕張の海辺を歩く」コースで、地図実測値は3.8km。


幕張の浜

ウォーキングマナー5か条を唱和した後に出発です。


ビーチバレー

コースは、

『幕張海浜公園(スタート、ゴール)~美浜園~陸橋~幕張の浜~海風を受けながら大駐車場付近から浜田川方面に直進~マリンスタジアム付近で折り返し内陸側を歩く~公園出口付近の赤レンガで途中の脚ストレッチ~陸橋を渡り、アバホテル、ホテルニューオータニ前の大通りをJR海浜幕張駅に向かって直進~三井アウトレットパークに右折~ゴール地点まで』


ストレッチ

お天気は

やや蒸し暑さがありましたが、海からの風が体を冷やし

ちょうどよいウォーキング日和でした。

 

また、8月3日は第41回千葉市民花火大会

「幕張ビーチ花火フェスタ」(打ち上げ総数23000発)が開催されます。

浜辺は40万人近い人出とか。

今までは、近くに住まいしていながら、混雑がいやでまともに見に行ったことがありません。

今回は、初めて花火の撮影を予定しているので、場所の下見をしたいと考えていたところ。

ウォーキング実習コースが、ちょうどメインの観覧場所付近だったので、

おおよその環境が把握できたのでラッキーでした。

また、花火大会の前日に2回目の下見をして、安全に花火が撮れるポイントの、

より詳しい事前情報を得たいと考えています。


建物内を抜けると、もうすぐゴール地点です

今日の浜辺は、ビーチバレーをしていた若者たちだけ。

閑散としていました。

風に吹かれて、ゆっくりとした歩行。

体調が戻り一緒に歩いた相棒も、なんとか無事完歩。

きつそうでしたが、一つの自信につながったと思います。


解散後、海浜幕に向かう途中で

そろそろヤマユリの撮影が終わりますが、引き続いて花火の撮り方を覚えたいですね!

多重露光、バルブ撮影をリハーサル、マスターしておきませんと …… 。

 

今日は、M公園外周を速歩で歩測。

一周1400歩前後だったので、外周は約1kmですね。

当月累計 S=5.7k R=68k
                  当月 ジョギング換算累計=91km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水温27.5℃

2019年07月19日 | 水泳

ヤマユリ撮影後、自宅に戻ってTスポーツセンター屋外プールへ泳ぎに行った。

7月に入ってスイムは6回でしたが、スポーツセンター屋外プールの利用は5回めになる。

梅雨寒の空が続く中で、前回までは25.5℃~26℃の水温だった。

今日は、11時ごろの水温ですが27.5℃。

朝は雨模様のお天気でしたが、スイム中に雲が消え夏の青空が広がった。

気温は30℃。

 

朝食後はヤマユリ撮影。

現地までママチャリで片道30分。

7:30に家を出て、撮影後の帰宅は10:00ごろ。

現地であれこれパチパチは、8:00~9:15ぐらい。

昨夜の雨が上がった直後で、撮影中もパラパラ小雨。

蕾のころから何回か撮っていた茎も、すべての花が開いていた。

全体を撮った後は花のクローズアップ、花芯にピントを合わせた。

まだ、他の箇所には蕾のヤマユリが残っていた。

 

この後、S社神社に行く予定でしたが雲行きが怪しかったので帰宅。

途中で、小仲台の「はせぱんに寄り

おいしいパンを買って帰ろうとしましたが断念!

9:30近くでしたがお店の前は行列待ちなのです!!

「大人の休日倶楽部 2019年 7月号」(71ページ)に紹介されていて

つい先日、初めて数種類のパンを買ったんですが、すごく美味しかった。

 

帰宅後20分ほどでスイムの準備!!「

自宅発/10:20~センター着/10:30。

プールの入水は、10:35だった。

監視員のテント前の掲示は、気温26℃、水温26.5℃となっていた。
(多分プールが始まる9時ごろの測定記録かな?)

300mほど泳いで、10分の休憩。

休憩が終わり11時ごろ、再び掲示を見ると、気温30℃、水温27.5℃だった。

クロールと平泳ぎを交え、1kmほど泳いだ。

プール端の3コース(往復、片道利用)は、私と他の大人の2人だけ。

コースロープ外のエリアと子供プールには、付き添い者や小さな子供たちが20~30人ほど楽しんでいました。

陽光を受けて、泳ぐ自分の陰がプールの底に映っていた。

11:25プールから上がりシャワー。

着替えてセンターを出たのが10:35。

帰宅は、11:45。

泳ぎの効果で、身も心もスッキリ!!

当月累計 S=5.7k R=61k 
                        当月 ジョギング換算累計=84km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生前整理、稲毛の浜のリニューアル~白い砂浜

2019年07月17日 | ジョギング

9時過ぎから排水管掃除の業者が来るので

午前中のスイム予定は中止。


7/11、再掲

業者が来ないうちにと、朝食前の朝方、ヤマユリを撮りに行った。

気候の関係で昨年よりずいぶん遅い開花だった。


7/17 同じ場所

近隣の神社、森、公園の生息地は、これから2,3日が見ごろのようです。

背景を含めてよい被写体を見つけるのが難しい。

 

拘束された午前中は、業者の作業の立ち合い以外、生前整理の作業を行っていた。

先月末に発売された「AERA 2019年7月1日号の『生前整理の100タスク表』」(上表)を自分用にアレンジ

いくつかは整理済みだったり、中断、未整理だったり。

今回は、写真の整理を行った。

保育園時代から実社会に出るまでは整理済み、仕事を引退後はブログにまとめていた。

整理しなくてはいけないのは、現役時代の約40年間分。

この期間の、仕事関係、家族や個人的なもの、走り・泳ぎ・菜園・男の料理・絵手紙など趣味関係

を選別、整理仕分けする。

① 簡単な自分史などで用いる特記的な写真(スキャナで保存)、

② 家族や友人などと見たい写真(アルバムに残す)

③ 破棄・処分する その他写真 

①、②はできるだけ少なくし、③を多くした。

数日前から作業に取り掛かり、ほぼ終了。

 

昼ごろから次第に気温が上昇、久しぶりに青空が広がった。

午後2時過ぎから、ジョギングに向かった。

草野水路沿いから稲毛海浜公園の外周コースをテクテク。

水路沿いの花壇のヒマワリが花をつけていた。

26年ぶりの梅雨寒&日照不足の天候不順が続いていますが、いよいよ夏ですね!

 

稲毛海浜公園のジョギングコースを走ろうとすると

コースにダンプカーが走っている。!!

コースは通行止めになっていた。

警備員誘導のう回路を通り、

周回はやめて、途中折り返しの6kmを走った。

工事は、4月~10月末までだそうです。

草野水路から公園までの往復4kmを加え、10kmを走りました。

24:31~10:13~9:51~9:50~9:40~10:08~9:33~22:37/1:46:27

ダンプカーは、稲毛の浜をリゾート感あふれる「白い砂浜」へと改修するリニューアル工事の白砂を搭載!!

サッカー場から海浜プールの横を抜け、直線路を走る時、

左横の松林の間から海方向に、白い砂浜がまばゆく光って見えました。

 

当月累計 S=4.7k R=56k               
               当月 ジョギング換算累計=75km  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本マラソンランキング、参院選期日前投票

2019年07月11日 | 花とデジカメ写真

 午前中は、M公園ジョギングコースの外周を歩測で計測

途中で何歩歩いたか忘れることがあり、外周を3周回し、確かめた。

その結果、1周回は1km未満らしいことが判明。

約950m~1kmの間であると思うのですが、機会があればメジャーなどで確認してみたい。

いずれにしろ、自宅から公園までの距離がプラスされるので、今まで通りを踏襲する。

 

午後は、ママチャリで森の写真を 撮りに行った。

公園外周3周回の3km+ママチャリのジョギング換算2km=5kmが今日の累計値。

 

さて、ネットで「2018/4~2019/3 の全日本マラソンランキング」(ランネット)を調べてみた。


ハナイカダ

結果は、2人の知り合いと、

むかし大会で同じ宿の同じ部屋に泊り、印象に残っていた方が

ランキング表に載っていた。


ムラサキシキブ

84歳では、千葉公園でよく会うHさんが5:34(2位-東京マラソン)

     しまなみ海道100kmで部屋が同じだった、また宮古島100kmでお会いしたAさんが5:43
    (3位-いぶすき-いぶすきは東京より起伏がある)

76歳では、小豆島100km四万十川100km翌日)で一緒し、料理教室も一緒だったTさんが4:32(23位-さいたま国際マラソン)

あと直接面識がなくテレビ報道で知った女性、

82歳のNさん(1位-大阪マラソン4:30)

高齢でタイム良く走り続けておられる方は、適切な練習による心肺機能や脚力の維持もさることながら、

省エネ走法で走るフォームもキレイだ!

 

午後はママチャリで、森の写真を撮りに行きましたが、途中浅間通りを走った。

14号道路からJR稲毛駅までの通りは、「浅間神社の夏の大祭」出展のガムテープが貼られていた。

  

今日の記事の最後は、参院選について。

参院選の投票日が近づいてきましたが、当日は都合がつかないので期日前投票をします。

2011年前後からの日本を見ていると、文書を改ざんしたり廃棄し隠蔽するという、

不都合な真実を隠す無責任体質がはびこる既存の政党や政治家に、だれもが信頼を無くし、うんざりしています。

投票するのに迷ってしまいますね。

ネットでれいわ新選組」の街頭演説会・動画&文字起こし全文が拡散されているというので確認してみました。
(・れいわ新選組 候補予定者を発表-19/07/03、・街頭演説が熱い!~新橋駅SL広場 ピックアップ )

テレビなどのメディアでは報道が自主規制されているようですが、

彼の政見放送などを聴いてみると、組織に埋没した既存の与野党よりも、案外こちらに投票した方が、

日本の未来を危険にさらしそうな動きに水をさしてくれそうな気がしますね。

どこに住んでいても 比例区の箱に“山本太郎”と書いて入れれば

彼に自分の意志を託すことができるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰もいなかったプール、マラソン大会エントリー

2019年07月09日 | 水泳

終日空。

梅雨寒というか、気温が上がらない。


森の朝(昨日)

9時開始と同時にスポーツセンターのプールに行った。

今日もプールは貸し切り状態で私1人で泳いだ。

気温は22℃、プールの水温が22・5℃。

徐々に体を水に慣らして入り、泳ぎ初めは冷たさは気にならない。

500mを過ぎたころから、水中の体が冷えてきたように感じられた。

当面1kmを1回のスイムの距離と決めていましたが、

無理をしないで、安全サイドに700mで切り上げた。

 
キツネノカミソリの斜面が雑草(?)で覆われていましたが、誰かが刈ってくれていました

日中の用事を終え、午後は3時過ぎにスロージョギング。

いつものM公園外周を走っていましたが、

市からの委託業者かしらん、

木の長いすやブランコの、損傷や不具合をチェックしていました。

安心して公園を利用できますね。


住まいの近くに咲いていたヤマユリ?

 

ジョギングは、午前中に泳いだので3周余で切り上げた。

10:13~9:42~8:42/28:38


森のヤマユリも近々に咲くのでしょうか?

郵便物が2つ届いていた。

一つは、運転免許証更新と講習等のお知らせ。

半年後に有効期限が切れるのですが、高齢になってきたので自主返納して「運転経歴証明書」を交付してもらおうかな?

二つ目は、足立陸競から「足立フレンドリーマラソン」の申し込み案内。

年内は、既にエントリー済みの「市川リバーサイドマラソン」(10月)、それと上記の「足立フレンドリーマラソン」(12月)に参加予定です。

 

当月累計 S=3.7k R=29k 
              当月 ジョギング換算累計=44km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気に長生き

2019年07月07日 | 健康のしおり

タイトルの講演を聴きに行った。

副題は―認知症や血管の老化を防ぐために―

主催は、淑徳大学社会福祉研究所、会場は千葉市文化センター

講演内容を、要約列記しますと

健康寿命:健康で自立した生活を営むことができ、病気などで生活に制限がない期間~2016年の厚労省データでは男性72・1歳、女性74.8歳 … 夫婦の場合、片方が健康でも相棒が病または疾患があれば、生活に制限がないとはいえないので夫婦ともに健康でありたいですね

・人は血管とともに老いる―動脈硬化:老化の象徴~動脈硬化はなぜ怖いか

・血管を若く保つためには、まず禁煙、そして生活習慣の管理、改善(糖尿病、高血圧症、脂質異常症)

・加齢に伴う心身の機能の低下(フレイル):加齢とともに心身の機能が低下するため、日常生活に支障が生じ、要介護になる危険が高い状態

・加齢に伴う筋肉減少(サルコペニア)のセルフチェック法

・認知機能の低下に伴う普段の様子の変化 … アルツハイマー型認知症の特徴、血管性認知症の特徴、軽度認知障害(MCI)、認知症になりやすい人・なりにくい人の特徴

・体重の是正、バランスのよい食事(血管老化、認知症予防のために)

・骨粗しょう症、サルコペニアの予防のために、オーラルフレイル

・運動習慣(内容と頻度)

・趣味の活動、社会交流

 

いろいろお話がありましたが、講師のまとめと自身の頭に残ったことをまとめてみますと、

自分の健康は自分で守る。そのためには血管を守ること。(動脈硬化にならないこと)

① 糖尿病、高血圧症、脂質異常症をきちんと治療する

②  生活習慣に気を配る

 ア. 運動習慣を持つ(有酸素運動と筋力の向上)

 イ. 食事(歯を大事にして偏りなくいろいろなものを食べる。ビタミンC,D,Eを意識する)

 ウ. 良質な睡眠で過ごすこと

 エ. 趣味の活動で仲間を作って、楽しく長く続けること 』 

でした。 

 

一応自身に引き当ててみますと、

・食事は、食材選び、調理方法、食べる量に気を配る

・運動は、歩きとスロージョギング、スイミング、あいだに筋力運動 ~ 運動すれば良く眠れます

・趣味の活動、社会交流は、走り、泳ぎ、写真、それと森のボランティアかな

・また、心身に何かしらの症状が現れたら、早めに医者の診断を受ける
 

ま~、しかし中村仁一さんの言うように、

年寄りは、どこか悪いのが正常なのです。

むかしの年寄りのように、年をとればこんなものとあきらめることが必要。

人間は、生き物である以上、老いて死ぬという運命は免れない。

あまり医療に依存しすぎず、老いには寄り添い、病には連れ添う、これが年寄りの楽に生きる王道です。

年寄りの最後の大事な役割は、できるだけ自然に「死んでみせる」ことです。… …

ということは、今日の生き方が問われるわけです。今の生き方、周囲へのかかわり方、医療の利用の仕方、これらが、死の場面に反映されるということです。

 

当月累計 S=3k R=21k 

7/6(土)M公園外周、10:03~9:35~9:10~8:13~7:32/44:34(PM2:30~3:30)
7/7(日)は、終日で休足日

                  当月 ジョギング換算累計=3×4+21=33km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの森~スイム

2019年07月05日 | 闘病記・介護など

<7/5(金)

朝方のみ、のち

久々7か月ぶり、朝6時前森に向かった。

森は夏の緑に覆われ、雨上がりの腐食した大地、樹木、山野草、花など、気持ち良い香りが漂っていた。

ヤマユリが目当てでしたが、未だ早い!

野草園には「オカノトラノオ」の真っ白い花が咲いていた。

30分ほどいて、引き上げた。

帰宅後、朝食の後はスポーツセンターへ。

開始時刻の9時ちょい過ぎ、受付を済ませプールに入った。

森薄日がさしていたので一番手に入った他のもう一人と私の2人だけ。

貸し切りだ。

今週は、3回目のスイムだった。

一週間にこんな回数を泳いだことは無かった。

無理のない距離を泳いで、昼寝をして疲れをとれば、ほぼ毎日続けられそう。

45分/1kmを泳いでプールを出た。

プールを出るころは、4人になっていた。

帰りは、「カスミ」で食材のお使いをして帰宅。

 

昨日、おとといの備忘録です。 

7/4(木)

または

雨の合間の午後12時半~13時半、スポーツセンター屋外プールで1kmスイム。

シャワーを浴びて着替え、ウェアーの洗濯で14時10分。

あれこれ2時間弱をみればOKです。

プールを上がるころ、短縮授業で帰宅した小学生3人が入場してきた。

 

7/3(水)

のち

午後3時~4時半、M公園外周のスロージョギング。

後半スピードが上がってしまった。

10:09~9:44~9:23~8:37~7:05/45:01

 

当月累計 S=3k R=15k 

              当月 ジョギング換算累計=3×4+15=27km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする