■ 昨日、他のクラブのHさんが車で大会に行くというので、6時40分、最寄駅前ロータリーからT´さんと同乗させていただいた。
歓迎アーチ(佐倉市 岩名陸上競技場 正門、スタート・ゴール)
1時間弱ほどで、会場の競技場に到着。
スタンド2階に荷物を置き、
受付(野球場)
8時ころに受付を済ませる。
気温は、12℃。
ゴールするころまでは曇りのようなので、ランシャツ、ランパン、手袋、無帽で走ることにする。
風もそんなに感じない。
念のために、防寒・防雨用の透明ビニールをかぶる。
ストレッチの後、400mトラックを3,4周し、ウォーミングアップを終える。
2月以降3月まで、仕事の関係でやむを得ないんですが、不規則&走行距離の帳尻あわせの練習、直前までそんな状態で、どんな走りになるか皆目見当がつきません。
状況にあわせ、完走だけはしようと心に決める。
おととい、昨日と走って、脚が重いですね~。
■ 4時間あたりの位置に並び、9時30分号砲とともに、さ~、スタートです。
トラックから正門のアーチをくぐり、競技場の下り坂を通り、田園地帯に入るまで渋滞、歩きに近い走りです。
まっ、でも最初の5kmのラップタイムを見ると、28:52。 ここでビニール袋をぬぐ。
10km地点で、27:10。
こんな調子で、どこまで行けるのかな~。
途中で、JTRC千葉の、Tさん、Kさん、Sさん、Mさんなどに会う。
15km過ぎで、4時間のペースランナーが美浜を追い越していく。
ランシャツを後ろ前に着ていたので、RCチップが背中側になっている、路側に寄り着替える。
なんとかくっついていきたい、でもとばしすぎてペースが乱れ、つぶれたくない。
微妙に気持ちが動く。
ハーフあたりから、徐々に寒さを感じるようになりましたが、湿度が低いので、各エイドステーションで極力スポーツドリンクやパンを摂る。
25km地点の船戸大橋を渡るとき、湖面から横に吹く風が冷たい、体温が下がってくる。
何回か訪ずれたオランダ風車、竜神橋を渡る。
30km付近で、4時間のペースランナーについていくのがきつくなる。
ペースが落ちてきた。
33、34km、印旛沼湖畔から田園の農道を走るころ、脚が思うように前に出ません。
34km地点、海浜MCのボランティア I さんを見つける。
JTRC千葉の Hさん もボランティアをされていました。
しんどい、しんどい状態が続き、とにかく腕をふり、歩かない。
40km弱あたりから、更にペースが落ちる。
このあたりで、1回だけ林の中に寄り、小用。
ゴールが待ちどおしい。
最後に、競技場入り口の上り、残り500mのところで、腕時計が4時間になった。
ひたすら前へ、でも馬力が上がらない。
フラットなトラックに入ると、目の前にゴールが見える。
「4:03:XX 」の計時が見える、3分台でゴールをしよう!!
ふ~っ! ゴール表示は、4:03:57でした。
ゴールとともに力が抜けますね。
ちなみに、各地点の非公式タイムです。
0(1:17) 5k(28:52)30:10 10k(27:10)57:20 15k(27:20)1:24:40 20k(26:13)1:50:53 ハーフ1:56:48 25k(26:48)2:17:41 30k(28:30)2:46:10 35k(29:46)3:15:56 40k(32:01)3:47:57 フル(15:57)4:03:57
グロス4:03:57 ネット4:02:40 (昨年度4:33:32、4:32:32)
総合順位 1867人/4400人、種目順位143位/373人(フル60歳以上男子)
月間走行距離、長距離ラン、規則的な練習、すべてやれない状況でしたので、後半へばりましたが、満足です。
(月間300km台の練習をして、いつか自己ベストを出してみたい夢は、まだ残っていますが)
■ 帰りは、すいているだろう、ということで会場から離れた佐倉市 城の、「すし めん処 大京」(明日で閉店だそうです)に入り昼食懇親。
会場で合流したH´さんは、故障中にもかかわらず60代10kmの部で38:47/5位。
Hさんの知り合い女性Oさん(52歳)40:04/優勝-息子さんも10kmを走られました(36:27)。
あとはフルへの出場者、Sさん(40代男子)は3:16:32、他クラブのHさん(67歳)3:29:58 。いつも速いT´さん(60歳)は、今回調子が悪く3:34:15。
お店を出る3時30分ころ、外は本格的な雨降りになっていました。
ここで4人と別れ、行きのメンバー3名で帰路につきました。
次回は、偶然参加できることになった、長野マラソンです。
今日のJ&S
佐倉マラソン 42+2k=44k
3月の累計 243k 今年度累計 662k