スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

便利さは豊かさではない

2008年01月31日 | 千葉市美浜区 街の風景

■ 昨日昼のテレビに、「 秋山豊寛 」さんが出ておられました。

対話の断片が妙に心に残ったので、インターネットで調べるうち、彼の最新著作「 鍬と宇宙船 」を読んでみたくなりました。

番組での彼の言葉の端々とは、

「便利さは豊かさではない」、
「地球は命のかたまり」、
「人と自然」、「自然のリズム」、「自然は思うとおりにならない」、「農のある生活」、「パソコンは5年まえから止めました」、「携帯電話も持っていません」、… …

■ 近くの書店にないので、久しぶりに図書館に行ってみました。

図書カードを出すと、「有効期限切れです!」

昨年から、市内の各図書館、図書室の所蔵図書、貸し出し状況がオンラインシステムで結ばれたらしい。

このため、5年ごとにカード更新をするようになったらしい。

求める本がどこにあるか、予約状況や予約自身もパソコンで簡単にできる。

上の本は、「中央図書館」にありました。

さっそく図書カードを更新し、パソコンで本を借りる予約をしてきました。

パスワードをもらい、自宅のパソコンからインターネット予約をし、本を借りることができる。

■ 豊かさ か~?

今のように忙しく時間が過ぎていく ( 仕事柄、不規則であくせく等 ) のは豊かではないな~。

なかなかできないですが、仕事に費やす時間がもっと少なく、遊びや好きなことに専念する、ゆとりの時間が多いといいですね~。

時間は、命です。

ひまこそ文明にとってなくてはならないものです。

相当のひまがないと、人生の最もすばらしいものと縁がなくなります。

来年くらいからかな~。

時間がたっぷりあれば、車も要らない、不便さ も苦にならないですね~。

なんせ、私の幼少期は、車、電話、テレビ、洗濯機、エアコン、ましてやパソコンや携帯電話もなかった時代に育ちましたから。

半年近く雪に閉ざされ(今は、気象変動で雪が少なくなりました)、味噌もしょうゆも、その他生活に必要なものの半分は、自分の家で作っていた記憶があります。

お金は無かったし、今と比べれば不便でしたが、四季折々の変化、自然に溶け込んだ暮らしと遊びの中で、貧しかったという記憶はひとつもないですね~。

こだわりもとらわれもないんですが、豊かさってなんなんでしょうかね~。

今日のJ&S  
   
  亥鼻橋(検見川陸橋経由) 12k  1月累計 303k 今年度累計 303k  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野の清水

2008年01月27日 | ある日のスポット

■ 今日のメインは、日本名水百選「熊野の清水」です。 


熊野の清水
環境庁認定の全国名水百選-弘法大師の法力によって湧き出たと伝えられている

■ 土曜まで出勤、日・月と2連休なので今日の初日はゆっくりできます。

インフルエンザの薬は、今日から飲まない。

少~し、痰が出るようですが、夕方くらいになれば、平常に戻るでしょう。

他は、なんでもないということで、練習を再開。

来週のハーフの大会参加に向けて、午前8時~10時30分、自宅-茜浜折り返し22kmを約7分/kmペースで走りました。

■ 早昼飯を食べて、菜園に向かう。(  前回は、12月2日!!ですから、週末菜園じゃ~なくて、隔月菜園ですね~!!


冬の菜園風景

菜園で収穫のホーレンソー、コマツナ以外の、玄米や他の野菜は、「道の駅ながら」、「JAながら」の直売場で購入。

 
写真左畝のホーレンソー(寒さで成長が遅い)  収穫           

■ 菜園作業は収穫だけですので、はやめにきりあげ、

5、6年ぶりになるでしょうか、2時ごろに長南町の「熊野の清水」に向かいました。


清水の湧き口

神社の鳥居をくぐり、

池のふちを歩き、水の湧き口をのぞく。

石段を上り、

神社に参拝。

神社の横には、大きな観音さまが建立されています。

観音さまは、願い事をかなえてくれる、拝む。


水は、枯れたことがないそうです。

社の後ろに回ると、堀は凍っていて、崖にはおおきなツララがぶらさがっている。

かなり、冷え込むのでしょう。


由来

飲んでみると、くせのない、やわらかい水です。

滞在の間、ポリタンク持参の水汲みの人たちが、絶え間なく来ていました。

「熊野」と書いて、「ゆや」と読むそうです。

昭和60年に、「日本名水百選」の認定を受けました。


古代米

鳥居の前のお店で、「古代米」と「自家製のおみそ」を買う。


神社の裏山頂から鳥居の方向を望む

以前訪れたときはなかったんですが、無料の広い駐車場、公衆トイレ、熊野清水公園が整備されています。 


野辺の水仙

周辺を探索して、午後3時30分過ぎに折り返し、長柄町に向かいます。

衣食住の三つは三悪道なり。… …、衣食住をはなるべきなり”(一遍)というけれど、
半農 半X」、水と緑がきれいで、空気がきれいで、お米がおいしい、多少不便でも少し山があり四季を感じ、日当たりと景観が良くって、走って、泳げて、… …そんなところを終の住まいにしたいですね~。

■ 久しぶりの走り、菜園のあとは、お風呂に入りたくなりました。

ま~、一週間も練習を休んで、ゆっくりランとはいえ、22kmを走ったら、脚も少し筋肉痛みたいですね~。

これも久しぶりに、長柄町の福祉センターのお風呂に入りました。


長柄町福祉センター

養老渓谷温泉の湯の色と同じ、例の濃いコーヒー色の湯です。

ヨウド成分かなにかあるみたいですね~。

足の指先まで、ず~っと、ポッカ ポッカ にあったまります。

ゆ・っ・く・り・と・お風呂につかり、疲れを落として、

自宅に着いた時は、

車のラジオは、ちょうど大相撲千秋楽最後の大一番、「朝青龍と白鵬」の一戦を報じていました。

インフルエンザは、完全に体から抜けたようですね~

今日のJ&S  
   
  茜浜 22k  1月累計 276k 今年度累計 276k 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しく・安全に参加するために

2008年01月25日 | ジョギング

■ 帰宅すると、「東京ベイ浦安シティマラソン」のNOカードが届いていました。

開催は、2月3日(日)、ハーフに参加です。

いっしょに同封されていた、参加者へのお願いチラシ、ふだんはあまり気にしていませんでしたが、千葉マリンマラソンのアクシデントを経験したものですから、あらためて我が身にひきあててチェックをしてみました。

チラシからの抜粋です。

「楽しく・安全に東京ベイ浦安シティマラソンに参加していただくために……」
(浦安市医師会からのお願い&東京ベイ浦安シティマラソン大会実行委員会)

① 40歳以上は、なるべくメディカルチェックを受ける。
     特に、高血圧や心疾患のある人は、循環器専門医の受診を受ける。

② トレーニングは計画的に行い、オーバートレーニングにならないようにする。
     疲労感が強い時は、トレーニングを休む。

③ レースの前日は、飲酒をひかえ、睡眠を十分にとる。
     [つい飲みすぎて二日酔い]は、絶対いけない。

④ レース当日に風邪気味、下痢など体調の良くない人は、勇気を持って棄権する。

⑤ レース当日の朝食は必ずとる。

⑥ レース中は、自分のペースを守って走る。からだに異変を感じたときは、すぐに   レースを中断する。
     特に、フィニッシュ前のラストスパートは、避ける。 

→ ⑥のラストスパートと、④の風邪(今回はインフルエンザ)気味を押しての出場が該当していました。あとは概ね守っていますね~。

ほぼ一週間、インフルエンザで何もできませんでした。

走力も落ちています。

明日から練習を再開して、ま~、やれるだけやって、楽しく安全に大会参加をしてきましょう~。 

 

追記(1/28):関連記事(安全で快適な運動⇒掲3,セルフチェック10ポイント

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉マリンマラソンを振り返って

2008年01月23日 | 大会参加の記録

■ かったるかったけれど、出走を決心させたものは、事後の体への影響が予見できないでもなかったけれど、「今年は、記録更新の年にしたい」その思いだった。

体はややだるく、のどがイガラッポイが、昨夜のコンコンもない、熱もない。

スタート2時間前に家を出る。

会場に到着すると、小出義雄監督のあいさつ、続いて千葉真子が開会宣言をしているところだった。

スタート時刻前、
マリンスタジアム全体に響き渡る千葉ロッテの応援歌「かもめが翔んだ日」、渡辺真知子が、同じ歌を参加者に向け、元気にライブする。
彼女の生の歌声を聞くのは初めてだ。

10時10分、マリンスタジアム前からスタート。

天気は曇り、気温もそう低くない、風も強くない、

■ 昨年と同じく、T´さん60歳(一般)、Mさん62歳(登録)と走る。

スタートまもなく、ベイタウンの亀さん(この亀さん、うさぎより速い)に声をかけられる。

おおぜいの参加者だ!
沿道の応援者も励みになるが、なにせ体調が今いちだ、ゆとりがない。

8km陸運支局付近で、5分後にスタートしたT´さんに抜かれる。

アクアリンク千葉を過ぎ、2回目の折り返し、10kmを過ぎた地点で、ブログで知り合いになった越谷MCの○○さん(一般参加5分後スタート)に声をかけられる。

だるさが全身に表われてきて、かなり苦しくなってきました。

稲毛海浜公園、ホームグランドを走るのは楽しいはずなのに、まったくそれがない、けだるさが増す。

ハーフでリタイヤはいやだし、ふがいない走りはしたくない、とにかく腕をふり、ゴールへ!!

幕張海浜公園からマリンスタジアムのフィニッシュゲートまでは、いつもはラストスパートをかけて元気よく走っていたんですが、今回ばかりは空転していました。

今までの大会参加ではなかったことですが、ず~っと抜かれっぱなし。(もっとも、登録参加で、速いランナーと一緒にスタートしたからかもしれないですが、それにしてもです)

ゴール後、「啐啄の会」&「走志会」のSさん(78歳、相変わらずお元気です。今回10kmに参加したそうです)に久しぶりにお会いしましたが、あいさつのみ、
ゆっくり話すひまもなく、海浜幕張駅から帰途につく。

帰宅早々、体温を測りました、37.6℃。

■ T´さんは、自己ベストで1時間28分。
ゴール後、Mさんには会えずに、タイムは不明。

ちなみに、今回の私のラップタイムです。

S(7) 2k/9:16 3k/4:45(14:09) 4k/4:52(19:52) 5k/4:56(23:58) 6k/4:55(28:53) 7k/4:56(33:49) 8k//4:59(38:49) 9k/4:59(43:48) 10k/5:00(48:48) 12k/10:13(59:02) 13k/5:11(1:04:13) 14k/5:14(1:09:28) 15k/5:24(1:14:53) 16k/5:22(1:20:16) 17k/5:33(1:25:50) 18k/5:36(1:31:26) 19k/5:34(1:37:01) 20k/5:37(1:42:39) ハーフ/6:07:10(1:48:46) 

■ 今回出走からの教訓

①金、土と調整を誤り、体の抵抗力を落としインフルエンザに罹患。
無理をせずに疲労を抜いて、事前調整に万全を尽くすべきであった。

②とにかく最初は飛ばさない、遅すぎかな?と思うくらいでちょうど良い。ハーフなら、フルマラソンを走る感覚でスタートする。
後半ペースアップできる余裕を持って、中盤まで行く。

★ 危うい時は、原点に回帰せよということで、
以前、エンジョイランニングの指針とした「10則」を再確認、再掲してみます。

ゆっくり、ニコニコペースで、体調が悪ければペースダウンまたは休養する(タイムより、安全を前提に楽しみ、ゆとりと健康維持が目的。むきにならない)。
スポーツは、日常生活の緊張を解きほぐすためにあります

  ① 絶対に身体を追い込まない
  ② 苦しいときは止める
  ③ 疲れているとき、体調の悪いときは休む
  ④ 練習中毒にならない
  ⑤ 自分を鍛えようと思わないこと
  ⑥ 勝負にこだわらないこと
  ⑦ 暑いとき(こまめな給水)、寒冷時(寒冷対策の服装)
   は避ける
  ⑧ 目標は、自ら設定し、他人と競わない
  ⑨ 長く付き合えるスポーツを
  ⑩ スポーツの疲れを翌日まで残さない

→ということで、はやいところ体調を戻し、2月ハーフで、またベストを尽くしたいですね~。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A形インフルエンザ

2008年01月21日 | ジョギング

■ 仕事はノルマみたいなものなので、今朝は、37℃くらいでしたが、今月の見通しをつけるため体温自身は仕事に支障は無いだろうと出勤。

健康保険証は、書き換えで本社にいっていて手元にない。

朝一番で、総務に健康保険証の代替証明をつくってもらう。

会社の近くに、適当な病院がない。

一日の仕事を終え、当日処理は明日に延ばし、電車からバスに乗り換える駅のすぐ近くに、以前通院した評判のいいクリニックがあるので診察を受けに直行。

自宅近くには、夜9時ちかくまで開いている診療所がある、上のクリニックは午後6時30分までに受付ければよい。

■ クリニックで、土曜日からの経過を説明すると、「今インフルエンザがはやっているんですよ、ノドを見せて下さい。赤いですね~。5分くらいで分かりますので、インフルエンザと溶連菌の検査を行います」

耳かき綿棒みたいなのを鼻とノドに入れる。

しばらくすると、溶連菌は白、インフルエンザはA形に罹患していて黒とのこと。

病名がわかって、お医者さんより注意をいただく。

他の人に移さないため、会社を2日休みなさいですって!!。

タミフルを含め3種類の薬を、5日間分いただく。

■ 「インフルエンザについて」という、下記①~④の項目が説明された「注意書きチラシ」をいただいた。

①「インフルエンザ」と「かぜ(普通感冒)のちがい」

②抗インフルエンザ薬を服用される方へ

③解熱剤使用の注意

④インフルエンザにかかったら

①のみを転載させていただき、ご紹介します。

<インフルエンザとかぜのちがい>

かぜ(普通感冒)の症状…のどが痛む、鼻水、くしゃみ、咳が出る。発熱はインフルエンザほど高くなく、全身症状もあまりみられない。

インフルエンザの症状…38℃以上の高熱、激しい全身倦怠感、筋肉痛、関節痛などの全身症状を伴う。激しい症状は5日間ほど続き、気管支炎、肺炎などを併発しやすい。脳炎や心不全を起こすこともある。

発症から2日(48時間)以内に、抗インフルエンザ薬を服用開始すれば、自覚症状の期間を30%(1.5日~3日)短縮でき、症状は20~60%軽くなります。さらに合併症を併発するリスクも半分以下になります。』

なんでも早期治療が肝心ですね~。
通院、薬の服用開始がかろうじて間に合ったようです。

今週中に、インフルエンザを直して、2月3日の「東京ベイ浦安シティマラソン」で、改めてハーフの記録更新を目指し、心地よい汗を流したいです。

日ごろのトレーニング量を信じて、「無理なくマイペース、前半抑えてイーブンペース」を実現してみたいものです(今まで一回も実現したことが無い)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回 千葉マリンマラソン 速報

2008年01月20日 | 大会参加の記録

■ 昨日、ランニングシューズを新しくしましたが、今日は最悪の体調の中の走りでした。

昨日朝練、午後御徒町^への買い物、昼ごろよりコンコン咳が出るようになった。

夜も同様、熱はなかったが体がややだるい。

今朝は、起床すると咳がなく、ややだるさはあるが平熱、妻が出場を控えるよう注意をしてくれたのを押し切って出走。

かったるさの中走った結果は、1時間48分40秒(ネット)。

― 23:51/5km、58:41/10km、1:14:46/15km、ハーフ/1:48:40

完走後、寒気がしたので、すぐに帰宅。

38℃近く体温が上がっていた。

すぐに寝る。

職場の風邪がうつったか、直前の3日間がまずかったのかもしれない。

詳細は、後日アップします。 

今日のJ&S  
   
  千葉マリンマラソン 22k  1月累計 254k 今年度累計 254k 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉マリンマラソン ハーフ前日

2008年01月19日 | ジョギング

スピード練習

今年は、無理をしないで、記録更新にこだわりたいですね~。

といっても、今までスピード練習やインターバル練習なんてしたことがありません。

遅筋はできあがっていると思うんですが、速筋は鍛えていないです。

とりあえず、明日の「千葉マリンマラソン」ハーフは、5分/kmイーブンとそれくらいのペースの人の後に、しぶとく、くっついていくことにする。

千葉マリンが終わってから、少し気を入れて、上の練習方法を取り入れていきたいと思っています。

■ 今朝の練習

海浜MCの大半は、誘導員などボランティア参加で出場しません。

出場は、私を含めて、T´さんら4、5人くらい。

会場の、一塁側一階スタンドに集合する予定です。

 ※ 【幕張メッセハーフマラソンコース】

      日本陸連公認コース 往復走路: 21.0975km

千葉マリンスタジアム前(スタート) ~ 海浜大通り ~ JR京葉線手前 (折り返し1) ~ 新港突堤先端 (折り返し2) ~稲毛海浜公園内遊歩道 ~ 千葉マリンスタジアム (フィニッシュ

 

2008年大会の交通規制図は準備中です

(大会HPより)

 

今朝は、数人で、大会コースの一部分である稲毛海浜公園から海浜大通り、美浜大橋、千葉マリンスタジアムと走って、茜浜で折り返し、15kmの練習でした。

5kmごとのラップは、途中からとりはじめ、

25:44―5:48(31:32)―5:24(36:57)―5:18(42:15―5:29(47:45)―5:18(53:13)―5:12(58:16)―5:18(1:03:35)―5:15(1:08:50)―5:29(1:14:19美浜大橋の上り)―5:07(1:19:27)―4:57:12(1:24:25)

でした。

大会本番では、5分/kmのラップタイムを維持できるでしょうかね~?

練習が終わって、

寒空での青空懇親は、さすがにできず、

「あんず亭」の、暖かい日差しのさす窓際で、ビールでマラソン談義・懇親など。

体重が若干増えたでしょうか。 

■ 大会用シューズ

午後は、御徒町の「アートスポーツ」に行き、明日の大会用シューズを買いました。

お天気の具合にもよりますが、下の写真は、明日のランウェアーです。

上は、気分を一新して、宮古島の参加賞Tシャツを着て走ります。

下はランパン。

そして、手指先が冷えないように、フランクショーターの防寒用手袋。

シューズは、アシックスのGELFEATHER(TJR424)。

千葉の大会時のお天気は、曇り、2℃~7℃くらい。

風があるともっと寒く感じますので、「千葉市のビニール製ゴミ袋」を持っていきます(これは、小さくて軽くて万能です。汗が出てきたら脱いで腰に挟んで走る)

上は、これで寒がしのげるんですが、下はがまんしてランパンで走るつもりです。

明日のハーフスタート時刻は、公認ハーフ男女の部:午前10時10分

                   一般ハーフ男子の部:  10時15分

                   一般ハーフ女子の部:  10時15分

私は、つくばマラソンが初めてでしたが、今回2回目の公認ハーフ出場です。

今日のJ&S  
   
  茜浜のコース 15k  1月累計 2312k 今年度累計 232k 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには、タイムを狙ってみよう !

2008年01月18日 | ジョギング

■ けっこう飛び入りの仕事が入り、平日は練習がむずかしい。

土日はゆっくり過ごしたいため、懸案にけりをつけて、昨日・今夜とちょっと遅く帰宅。

昨日より寒いですが、暖かくして、ちょっと遅い時刻の夜ランです。

20時30分~21時40分ころまで、海浜公園沿い「海浜大通り」の夜のコース10kmを走る。

5、6人のランナーとすれ違う。

明日も、午前中に10kmくらい走って、「アートスポーツ」にランニングシューズを買いに行きます。

かかとが磨り減って、まともなシューズが無いんです。

明後日は、体調ベスト、シューズもベストで、たまにはタイム狙いをしてみようと思っています。

かといって、自己ベスト 1時間37分59秒 更新なるかといえば、ウ~ン?です。

が、せめて、最近のベストタイム(2007.2.4) 1時間51分17秒 を更新し、50分切り を実現したいですね~。

更に、できれば5分/km=25分/5kmペースを保ち、1時間45、6分近くを目標にしてみたいです。

リラックスして、イーブンペースを意識し(今まで実現したことが無く、これが難しい)、最後まで走りきるでしょうか。

今日のJ&S  
   
  夜のコース 10k  1月累計 217k
 今年度累計 217k
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2008年01月17日 | 千葉市美浜区 街の風景

■ 6時30分ころ、出勤のため外に出ると、芝生は一面の銀世界。

1~2cmほど雪が積もっていた  。

また、グ~ンと冷え込んで、この冬一番の寒さです。

一日を通して、千葉では0℃~6℃くらいらしい。

快晴でしたが、建物の屋上、風の強いところでは身を切られる冷え方で、ず~っと居ることが難しい。

それでも、日中の短時間、風のない陽だまりは暖かかった。

1月の今ごろから20日過ぎは、千葉は雪が降ることが多い。

ちょうど、「千葉マリンマラソン」が開催されるころだ。

雪でも開催されたことがありますが、積雪が多く中止になった時もありました。

職場では、インフルエンザで休む職員が増えています。

風邪が蔓延しはじめたようです。

明日は、更に気温が下がる予報。

ここ7,8年風邪をひいたことがありませんが、

参加申込みをした大会をキャンセルしないためにも、

食事や睡眠に留意して抵抗力を維持し、うがい・手洗いをよくして、風邪がうつらないようにしたいですね~!!

したがって、今夜の「ヨットハーバー折り返し5km」のランは止めにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉マリンマラソン

2008年01月16日 | ジョギング

■ 4日後に、「第32回 サンスポ千葉マリンマラソン」が開催されます。

昨年に続いてハーフに参加します。

今回は、「公認ハーフ男子」のNOカードをもらっての参加。

NOは、7○○。

スタート時のタイムロスも少ないし、昨年のような「コース誘導ミスのハプニング」もないだろうから、昨年末 10km フルの記録更新に続いて、

ハーフの記録更新も目指したいです(もし、ダメなら2月3日の東京浦安ベイハーフで!)。

稲毛海浜公園内がコースになっています。

大会ホームページで、公園内のくにゃくにゃコースを確認しました。

普段、練習場所として使っていますので、こんどは公園内走行は大丈夫でしょう。

どういう結果になるかわかりませんが、残り4日、節制と調整をはかり、体調ベストで臨みたいですね~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする