スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

雨のヒガンバナ、6年ぶりの大会エントリー

2023年09月26日 | 大会参加の記録
昨日は最寄りのクリニックに行き、7回目の新型コロナワクチンを接種

不自由な相棒も歩いて行ける距離にあり、無事に済んだ

今朝は、注射痕まわりの鈍痛のみ、他に副作用はない



昨日、足立区陸協の事務局から「足立フレンドリーマラソン」の参加案内が届いた

忘れていたころに参加案内の郵便だ!

むくむくと気持ちが動いた



さっそくランネットでエントリーした

6年ぶりかな?



この大会は、長距離マラソンをやめて間もなく、

制限時間が緩かったので、71歳から体力と健康が許せるかぎり、

毎年80歳過ぎまで行けるところまで参加したいと考えていた



3回目の参加、

2018年(73歳)の第9回大会に参加したころに相棒が不自由になった

老々介護生活がはじまった



予想もしなかった突然の訪れであり、

当時交流していたサークルなど、すべてを退会した

かろうじて写真の趣味だけは継続



コロナ禍が始まって、2019、21年は中止、

2020年(第10回)はバーチャル大会開催

2022年、曲折の末かろうじて再開した



若干の懸念はあるが、

相棒の体調が変わらなければ、

参加は可能と考え



ランネットでエントリーした

体調悪化など変化があれば、

やむを得ずキャンセルとする



大会名のごとくフレンドリーで、完走の達成感もありますが、

毎回異なるお役立ちの参加賞も楽しみの一つである

約3か月弱、無理のないスロージョギングを続けて大会に臨むことにした



24日(日)開催の第31回秋田内陸100キロマラソン、天候はマラソン日和だったようですが、走友のTさん(81歳)が50キロ出場で走った

彼は必ず完走すると思いますが

近日中に記録が判明するので楽しみである



23日(土)は、村上緑地公園を再訪

一日おいただけで、萎れかけのヒガンバナが目立った

撮影が終わるころまで小雨が降っていた



24日(日)朝は、稲毛の浜で千葉シティトライアスロンを観戦

Mモードで撮影してみた 

ちょっと明るかった



今から30年前のこと、

1992年8月23日、マラソンクラブのTさん、Oさんと 3人で、

トライアスロン駅伝「第4回ジャパン・トライアスロン駅伝in沼津」に参加した



会場は、たしか沼津市の「千本浜公園」だったような気がする

岸の向こうには美しい富士山がくっきりと見えた

Oさんは4年前、Tさんは今年、故人となった

※ 追記(23/9/27):走友のTさん(81歳)が完走しました!速報抜粋です
          6:42:40 /50km、おみごとです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上緑地公園のヒガンバナ

2023年09月22日 | ある日のスポット
梅雨のころ

枯れてなお美しい紫陽花



そんな写真がある



秋に入り、連チャンでヒガンバナを撮っていた

ヒガンバナも5日ほどたつと萎れる



花が終わる



昨日は村上緑地公園の群生ヒガンバナを撮った

曇り空から、気になるほどではなったが雨がぱらついた



帰り際に

I公園によると



萎れかけたヒガンバナ



萎れたヒガンバナに出逢った



ヒガンバナは5日間



人は80~90年 … …



美しく枯れる



私たちもかくありたいですが

年月がたてば自身や取り巻く状況も変わる



老後の1日、千金にあたるべし
 
老後 1日も楽しまずして、空しく過ごすは惜しむべし

是非の初心忘るべからず

時々の初心忘るべからず

命には限りあり

能には果てあるべからず

(世阿弥)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ、I 公園~祖光院

2023年09月21日 | ある日のスポット
午前中は、村上緑地公園に行ってきた。




ママチャリは自由だし運動にもなる
(それと、今はインフルとコロナが流行り出したし、人混みは避けたい)



今日は、相棒の用事があって電車利用だった

ヒガンバナは見ごろでしたが、

十分時間をかけられずに1時間ほど撮影して帰宅した



写真は、次回アップします


さて、昨日のヒガンバナは I公園と祖光院



I公園は朝食前

見ごろ期のヒガンバナ5連チャン、一通り見たことになる



草刈り作業が金曜日、火曜日の2日間で終わっていたから

見ごろ期間を避けて、

5日間を過ぎたところで草刈りをしてほしいですね~



4か所のヒガンバナエリアのうち、ほぼ3か所が全滅

奥側のエリアが、わずかに難をまぬがれ

無傷は、参道脇エリアのみだった



朝食のあとは、最寄り駅を7時40分ごろ

京葉線―武蔵野線-新京成線の電車で

「祖光院」に向かった



祖光院のヒガンバナを見るのは初めてだった



新京成常盤平駅下車~ヒマワリ公園~熊野神社~祖光院ルート

徒歩10分で祖光院に到着



寺院を囲む林の下全体にヒガンバナが開花していた

見ごろは今週末ぐらいのような感じだった

群生の花を期待していましたが

ややまばらな感じだった



群生ヒガンバナは、村上緑地公園が好きですね!



帰路は、京成津田沼経由の新京成~京成を利用

昼前に帰宅した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ追跡 4連チャン、敬老会 考

2023年09月19日 | 花とデジカメ写真
ヒガンバナの見ごろは5日間、

9/16(土)開花のヒガンバナを追跡した
(於、I公園)





9/17(日)も、朝夕2回 の撮影訪問

犬連れの散歩か、心ない人か、

残るヒガンバナも失せていた



日中は地域の敬老会行事に参加で中断

敬老会は、コロナ禍でしばらくやっていなかったが、4年ぶりに開催した



地域は、75歳以上の高齢者が3割近くになってきているそうだ

健康な人もいれば、不具合をかかえている人もいる


世の中は、アンチエイジング情報があふれていますが

年寄りは、どこか具合が悪いのが正常

不具合のほとんどは老化がらみ

自然の摂理にしたがって、なるようにしかなりません


写真は、ピント、構図、絞り&シャッター速度、光と影、…

9/18(月)は、日の出過ぎのヒガンバナを見に行った



昼過ぎは、サークルの例会に参加、途中から千葉県美術館に移動した



第40回千葉県写真展の最終日なので

午後に写真展入賞者の賞状賞品等の伝達、夕方は展示写真の撤去があった


9/19(火)の今朝は、前日と同じく陽光がヒガンバナに差し込む6時を予定したが寝坊した



7時過ぎに一巡、参道脇が一斉に開花し花数いっぱいだった



冒頭写真のピンクの背景を忘れたので



10時頃に出直し、再チャレンジ

冒頭写真と同じ背景を立てかけたが?

金曜日に続いて、草刈り業者が残るエリアの草刈りを始めていた



作業中ではあったが、ポイントのヒガンバナを撮らせてもらった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ、I 公園~花島公園、走友に逢う

2023年09月16日 | ある日のスポット
〇 I 公園

昨日まで2回ほど下見



この時は一花も花開いていなかった



今朝、朝食後の7時台

開花の予感がした、胸騒ぎ!



最寄りのI 公園に行った



ここは起伏のある松林公園だ



離れたエリアに4か所のヒガンバナスポットがある



今朝は、神社寄りの松林の下が開花

市民ギャラリー側は未だだった



それと、公園奥の群生スポットも茎と蕾のままだった

帰り際に、R14側から参道入り口側のスポットを覗いたら

一花花開いていた



さあ~、明日から一週間ほどは撮り時が続くとワクワクしたが

このあと花島公園のヒガンバナを撮って

午後3時ごろに、再び I 公園に行ったら

松林の草刈り真っ最中だった

う〜ん、

開花間もないヒガンバナが、茎が折れ、ちょん切られていた!!


〇 真砂手づくり公園~花見川サイクリング道路~花島公園

10時近く、花島公園のヒガンバナを目指してママチャリGo!



途中、真砂手作り公園の花壇に寄ったが、ヒガンバナは開花前だった



短いトンネルをくぐる

トンネルの下は冷やッとして涼しい



花島公園の渓流沿いに咲くヒガンバナ

歩道際の樹下、一花を残して終わっていた



隣に白、黄、橙色の



リコリスみたいなのが咲いていたのでパチリ!



ここのリコリスは、8月初めじゃなかったのかな~?



ところで、花島公園に向かう途中

偶然にもTさん(81歳?)のランニングに出逢った



久々だったので、立ち話が長くなった


彼は、9月24日(日)開催の

「2023 北緯40度 秋田内陸リゾートカップ
    秋田100キロチャレンジマラソン大会(第31回大会)」

に出場されるそうだ


最近は、完走が難しくなったそうですが、秋田の100kmを20回近く完走された!

また、この大会はスタッフの高齢化などで、今回開催で最後になるそうだ。


あと8日だから、最後のゆっくり調整のランであったのだろう



今年2023年度の佐倉マラソンはフルマラソンを5時間で完走した

80歳台で表彰されたそうだ


80歳台の高齢では、7時間ぐらいならまだしも、常人は5時間では走れない

好きなんでしょうけれども健在ですね~!!



彼とは、四万十川100kmや小豆島100kmを一緒に走り、男の料理教室参加も一緒だった

私が老々介護生活になってからは、写真撮影で時たま花見川のサイクリング道路を利用する時に、彼のランニング練習に出くわすぐらいであった

今日のママチャリ走行距離は、約22kmだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナの下見、新型コロナワクチン7回目の接種

2023年09月13日 | 花とデジカメ写真
ヒガンバナ!

まだ早いとは思いましたが、

最寄りのスポット3か所を下見に廻った



朝方は、森の水辺

その後は神社の裏の公園



やはり森の水辺の開花の方が早い

蕾が多かったですが、3つほど花開いていた



ヒガンバナ始まり始まりですね!!



むかし、森を育てる会のボランティアをやっていた時に
(相棒が不自由になってからは休会、退会状態)

仲間と一緒に植えたヒメコマツが大きくなっていた



感動!!



午後は

昼過ぎに

県内の第30回写真展に応募する写真を

事務局の新聞社千葉支局に直接持参した



その帰り道に千葉公園に寄り

荒木山のヒガンバナを下見した



神社裏の公園同様、まだ茎と蕾だった



しかし、いったん茎が伸び、蕾が見え始めると

4,5日のうちに他の茎が伸び、いっせいに花数が増える



見ごろは、16~21日ごろかな~?


花の下見はママチャリGo!!

坂道ルートの森までは片道5km、所要時間約30分

新聞社支局はR14を通り抜け、千葉駅前を通過

千葉中央駅で森と同じ30分

千葉支局は35分ほど要した


ママチャリ下見で往復約20km

坂道漕ぎ漕ぎがあったりして

夕方はふくらはぎが、少し筋肉痛っぽい!


神社裏I公園のツルボ

帰宅すると、

7回目接種用の新型コロナワクチン接種券が郵送されていた



以前とは違い5類になってから

規制が緩和、感染予防は本人任せ、的確な情報がつかみにくい

どうなっていくのかな??

とりあえず、早めに接種予約していこう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過のツルボ、一日型デイサービス

2023年09月10日 | 闘病記・介護など
台風13号が通り過ぎ、一気に秋の気候かと思いきや、

日中は残暑がぶりかえした



まだまだ体調管理にご用心ですね!



昨朝は、最寄りの公園にツルボを撮りに行った



丘陵の林の樹下、雑草に混じってツルボが生えている

草刈りは終わった後のようであったが

ツルボが生え、台風の影響はまぬがれていた



今週は、相棒が週一回の1日デイサービスに通所した



初回なので、特に入浴時に心配もありましたが、介助者がいて無事楽しく終えたようであった


動ける時にできることに目を向けて、自分らしく過ごしていけるよう

にとデイサービスを利用し始めた


本来、年寄りは、どこか具合が悪いのが正常、すっかりよくなるわけがない

老いには寄り添い、病には連れ添う(中村仁一)

様子を見守りながら変化に対応していくことにした



帰りは、理学療法士の方が車で送り届けてくれた

家族介護者などと意思疎通をはかる連絡帳は、以下の通りだった



帰り際に、次回送迎の時に、住まいの生活環境を把握させて下さいとのことだった



段数は少ないですが入口の階段、玄関、お風呂場、ベランダ、部屋間などの段差、手すり、ベッドの高さなどをチェックするそうだ



利用者の生活環境を把握したうえで、施設での機能訓練を行うようです
(例えば、階段の上り下りが安全に行われるようになど)



週初めは、千葉県立美術館へ



第45回千葉県写真展の展示写真を観に行った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルボ 初秋の花、最近読んだ本、稲毛海浜公園

2023年09月03日 | ある日のスポット
〇 稲毛海浜公園



午前中は、リュックの中にカメラを入れて、稲毛海浜公園外周を速歩で一周



久々の公園、約5kmのウォーキングだった



途中でビーチセンターに寄り道をし、ウッドデッキ周辺をデジカメパチリ



海水浴ができるのでしょうか?

砂浜側海面に区画ロープの囲みがあった



外周遊歩道の内側にある稲毛海浜公園プールは明日まで営業

家族連れでにぎわっていた




そういえば、9/24(日)は、千葉シティトライアスロンが開催される



もうだいぶ昔(2008年)、ここで行われたアクアスロン大会に出場したことがあった



大会風景の撮影が可能であれば、行ってみたい気がする


〇 最近読んだ本

その時々、新聞書評欄に載っていた本

図書館でふと目にした本など

行き当たりばったりで読むことがある



何日か前、図書館の書棚にあった文芸春秋8月特大号に

代表的日本人が紹介されていた



それぞれの時代や社会を背景に、その人が伝えたいことに感じるものがあった



いつの世もそうかもしれないが、

今の日本、世界の国々、様々な難題をかかえ、特にきな臭い昨今



政治家や行政の方々には

様々な立場の国民の幸せに結びつく、より良い出口を見つけ、



平穏な世界を取り戻してほしいですね



話がそれてきましたが、そう、文芸春秋のこの記事で

金子文子なる女性を初めて知った



没後に発表された自伝の獄中手記「何が私をこうさせたか」(金子文子、2017/12/15,岩波書店)を初めて読んだ



今まで読んだ本の中で、一番の衝撃を受けました!



数日前、関東大震災の諸々が報道されていましたが、

この時代の日本人の、ファシズム一色へと染められた空気、その後の成り行き

が理解できたように感じられた



読み進むにつれて、止められなくなって、眠りを惜しんで読了した



文子の生まれた年は、私の父と同じ明治36年、生ききったのは関東大震災ごろまで、明治から大正期であった



他に印象に残った本は、いずれも志村季世恵著「エールは消えない」、「いのちのバトン」の2冊と、



雑誌では、図書館の書架にあった婦人公論9月号の「特集」記事だった


あっ、それから楽しい本では、田村セツコさん著の「人生はごちそう」でしたね


〇 晩夏から初秋の花



ここ4,5日の間に撮った花

撮影場所は、

街中の花壇や最寄りの公園など


晩夏から初秋へ、花も移ろう

メインは、神社裏の公園の「ツルボ」です



あと、2,3日で盛りとなる



ツルボが終わると、もうすぐヒガンバナがやってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老いの道標 (再掲)

2023年09月01日 | 闘病記・介護など

今朝は、松林のある最寄の公園に

ツルボを撮りに行った


当ブログの過去のツルボ記事を追っていたら

タイトルの記事『老いの道標』(2016/9/8』が目に入った


この頃は、相棒は発症していなかった

老々在宅介護生活以前の記事である



以下『 』に記事を再掲する

『つい先日の新聞に、徳永進さんのタイトルのエッセーが載っていた。

14項目は、昔ならば遠い事柄(他人事)に思えましたが、

今は身近に幾人かの事例を見てきて、なるほどと納得しますね。

今日は当番にあたり、終日写真展のボランティアでした!

上の花(?)は、ボランティアの間に温室に行き、コンパクトデジカメでパチリしたものです!! 』



7年を経過し、身近に幾人ではなく当事者になってみて、

14項目を読んでみると、2,3項目を除いてすべてが当てはまっていますね~

―今朝撮ったツルボは、次回アップ予定です―
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする