スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

千葉マスターズ陸上競技 記録会

2008年04月29日 | ジョギング

■ 朝練にでかける。

お天気は、久しぶりにて、暖かい。

稲毛海浜公園のいつもの集合場所、常夏の「ハワイ」には、みんながいない!?

O´さん、一人だけである。

今日は何かがあるんだろうか?

そこへ、走り終えたランパン姿のT´さんがやってきた。

今日は、天台の総合運動場で「千葉マスターズ陸上協議会記録会」が開催され、みんなは役員としてボランティアに行っているらしい。 

こういう大会があることさえ知りませんでした。

定例の、海辺OR花見川サイクリング道路 の練習コースはやめて、観戦がてら、3人で天台折り返しのランをすることになった。

着替えを入れたリュックを背負い、街中をラン、浅間神社の坂を上り、穴川を通過し、「千葉国際駅伝」のスタート・ゴール会場である天台の運動場に到着。

往路6km、50分くらいでしょうか。

着いた時は、マスターズ記録会の開会式の最中でした。

眺めると、選手と役員がほぼ同数、観客は見当たりません。 

役員席に、幕張メッセの「ホテルグリーンタワー」の社長、林さん がいましたので、しばらく歓談(写真上)。

このあと「ちば海浜MC」のボランティア組に声をかけ、


ガーベラ

最初の種目、1500mの観戦応援。

第1組は、60歳以上、70歳代も含め、計10名ほど。

400mトラックを、3周半走る。


第1組(60歳以上)

海浜MCからは、1名、今は君津市在住のHさん(61歳)が出場。


2番手を走るHさん

Hさんは、終始2番手を保ち、ゴール200m手前あたりからダッシュ、先頭を一気に抜き去り、1位でした。

タイムは、5分2秒だそうです。

第2組は、50歳代、出場者7名。

海浜MCからは、今は柏市在住のSさん(56歳)が出場。


第2組(50歳代)

最下位を争い、


前がSさん

ゴールで抜かれてしまいました。

力はあるんですが、練習時間がとれないんでしょう。

他の場所では、砲丸投げ、走り幅跳び、棒高跳びなどの競技が行われています。

女子の1500mは、年齢別なしの1組で、計8名。

海辺の練習でよく出会ったり、一緒に走ったりしている、N市役所勤務のKさん(40歳)が出場です。

Kさんは2周あたりまでトップでリードしていましたが、923番のランナー(29歳)に抜かれ、必死にくいついていきました。

結果は、2位です。

先日、佐倉マラソンで出逢い、昼食を共にした Oさん (52歳、ピンクのウェアー)も頑張って、

4位に入賞していました。

 

残りの競技は見ないで、

10時40分ころ、往きとは違う道を通りながら、街中をぶらぶらラン(あやめ台→宮野木台→小中台→稲毛台公園→けっこう起伏があります)、海浜公園に戻りました。

昼近い穏やかな日和の稲毛海浜公園です。

いつもの休日よりたくさんの家族連れがくつろいでいます。

着替えた後は、公園で待っていたKさんを加えて、

今日は少ない人数、計4人ですが、

「I ショッパー」の屋外サロン にて「青空ノミニュケーション」、そして散会と相成りました。

今日のJ&S    天台陸上競技場折かえし   13k   
             4
月の累計 184 今年度累計 846
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山~陣場山往復トレイルラン 春

2008年04月28日 | LSD

■ 「高尾山~陣場山」 春のトレイルラン(ウォーク)、実施は、昨日4月27日(日)。

JTRCのSさんの企画・案内をいただき、楽しいトレイルランが無事終わった。


陣場山頂のシンボル「白馬の像」前で記念写真をパチリ(午後1時40分ころ)

登り後半が、ちょっとしんどい。

新緑初めの景色を眺めながら、脚全体、全身を使い、往路復路とも、気持ちが良い効果的なトレーニングができます。

 

■ 7時22分、JR京葉線最寄駅をMさんと2人で出発。

出がけの千葉は

徐々に雨が上がり、9時以降はからの天気予報。

東京駅を経由してJR中央線で新宿駅へ。

京王線新宿駅発は8時40分、高尾山口駅到着は9時35分ころだった。

駅前は、ハイカーでいっぱい、コインロッカーは既に満杯です。

到着が遅かったため、S、Kさんに会えない。

 

○ 往路・上り

バッグを背負って、9時45分高尾山口駅前(標高202m)をスタート、すぐに左折して「稲荷山コース」(片道約13.5km)を登る。

登山道を高尾山に向けて行きますが、この間が岩場もあり登り一辺倒の一番険しいコース、標高差も400mほどあります。

40分ほどで高尾山・頂上に到着。

頂上直下の脇道を抜け、登りを繰り返すと程なく「モミジ台」、天気が良ければ富士山が望めます。

 

この辺りから、写真をパチリパチリしながら登る。

下界では既に散っているのに、桜が満開、Mさんとパチリ。


一丁平

子供づれから80才近い高齢者まで、おおぜいのハイカーが上り下りしています。

一丁平を過ぎるとパラボラアンテナのある城山です。


城山茶屋で、ちょっと小休止

山頂の茶店で一息ついて、脇道を選びながら小仏峠を通過。

相変わらずアップダウンを繰り返しながら、かげ信小屋あたりまで行くと、だいぶ疲れてきた。

でも、陣馬山まではもう一息。


影信山~堂所山


明王峠

右手前方に、陣馬山頂が見えてきました。

早足で登ります。

 

陣馬頂上(855m)到着は、午後1時20分ころ。

山頂の白馬の像にたどり着くと、山頂の茶屋に、SさんとKさんが待っっていました。

頂上は寒い。

茶店で暖かいお茶をいただきながら、オニギリなど昼食をとる。

 

○ 復路・下り

合流した4人、話を交わしながら下る。 


ハナカイドウ

頂上からまもなくのところで、ハナカイドウを見つけました。


なんという名の花でしょうか?マムシグサ?

降りる途中、陣馬、高尾の山に咲く、春の花を写したりしながら、


高尾山のスミレ(?)

足元に注意して、ゆっくり走る。


脇き道を下る

下りは徐々に、急ぐと太もも筋肉にダメージを与えます。


(?)
→ 追記:Sさんから、メール連絡あり。アヤメ科の「シャガ」というそうです。


イカリソウ



もうすぐ、ゴールです

わずかですが、話したり、立ち止まったりしながらで、高尾山口駅到着は午後4時20分ころだった。

記事のような走り方で、往路3:30、復路3:00、合計6:30だった。

 

■ 駅前の水道で靴の泥を落とし、着替え、買い物などして、帰りの電車は、高尾山口駅発17時、自宅着は、午後7時20分だった。

所要時間: 2時間30分/行き―7時間40分/ランなど―2時間30分/帰り (ランの着替えなど含めた時間)  

交通費/往復2200円  

朝5時近い電車で自宅を出発すれば、夕方5時ころには帰宅という感じです。

雲取山以来の、久しぶりのトレイルランだった。

 

新緑の彩りや景観、木々や花の香り、鳥のさえずり、

フィトンチッドまじりのヒンヤリ・きれいな大気、 …。

山道を歩き走りしながら、自然との心地よい一体感が、五感に満ち満ちてきます。

ふだんは、千葉の平地を走っていますが、

無理のない形でトレイルラン(ウォーク)を織り交ぜ、トレーニングを楽しんでいきたいですね~。 

今日のJ&S    高尾山~陣馬山   27k   
             4
月の累計 171 今年度累計 833
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2008年04月26日 | 千葉市美浜区 街の風景

■ 昨夜も遅い仕事があり、時差出勤で昼ごろ会社へ、午後10時ころに仕事が終わり、帰宅は0時近く。

 

年齢が年齢ですので、

こういう日は遅く出勤し、翌日はできるだけ休むようにしたいですね~。

と、いうよりも、60歳代以降は、現実を踏まえながらも、衣食や名利に繋がれずに、より自由に!(できればの話ですが)暮らしていきたいですね~。

不規則な生活リズムが続き、2日ほど走っていません。

今朝は、朝練でみんなと「汐留橋」まで走る。

ツツジが咲き始めています。

「瑞穂公園」の、藤棚の下を走る。

青い、白い、花が開き、垂れ始めています。

5月連休ころが見ごろでしょうか。

一人で走るよりは、みんなで走るほうが、スピードが持続します。

6分/kmくらいで、14kmを走り終えました。

T会長より、20年度の「「千葉陸上競技協会登録会員証」をもらう。

大会参加に、いくつかのメリットがありますので、楽しみが増します。

千葉県の場合は、年間2500円で登録できます。

私の場合は、昨年に続いて2回目の登録ですが、今年もスタートライン近くに並べる参加ができそうです。

体調が元の元気に戻ったようです。

■ 午後は、菜園に行きたかったんですが、昼寝をして体を休める。

明日は、トレイルランは半年振り、JTRC千葉のSさんたちと「高尾~陣場山」で楽しみながらトレーニングです。

今年、第2回めの「斑尾高原トレイルランニングレース」が開催されれば参加したいと思っていますので、機会があれば、アップダウンのトレイルランの練習を積んでいきたい。

菜園は、29日の祭日に行くことにしました。

昼寝のあとは、

「花の美術館」へ。

「チューリップフェアー」は終わり、別のイベント「スプリングフェスティバル」が催されていました。

 

残っているチューリップの花を写してきました。

今日のJ&S    汐留橋   14k   
             4
月の累計 144 今年度累計 806
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野マラソン 汗走記

2008年04月22日 | 大会参加の記録

 4月20日開催の「第10回 長野オリンピック記念長野マラソン」に参加した。

O´さんが申し込んだんですけどね。??


城山の桜(21日帰る途中でパチリ)

開催場所が故郷の近く、お天気にも恵まれて、そういう意味では嬉しかったんですが、

風邪をひき治りきらず、直前の練習・調整もかなわず、予想通りのワースト結果になった。

 

体調不良の時は、キャンセルが常道なんですが、上の事情でO’さんのテマエ出場となった。

 

○ 大会前日(19日)

朝5時、車で自宅出発。

湾岸習志野→葛西JCT→三郷JCT→大泉JCT→藤岡JCT→(横川SA)→長野IC
東関道 首都高湾岸    首都高中央環状・6号三郷 東京外環  関越    上信越

受付会場の「ビッグハット」に向かった。

早朝なので車の流れは順調、受付会場に9時到着。

既に、300人くらいの参加者、記念バッジをもらう人たちが並んでいた。

すいている会場前駐車場に車を停め(しばらくして混んできました)、列の後ろに並んだ。

 

6回ほど連続参加しているという男性と話し、大会情報を教えていただいた。

気持ちよいヒンヤリとした風が吹いていましたが、雲間からのぞく陽光が暑い!!


ビッグハット内受付会場

10時、受付開始。

プログラム、ゼッケン、参加賞Tシャツ、駐車券、シャトルバス乗車券などをもらい、

3箇所の選手駐車場から、「カネボウ跡地」駐車場を希望した。

駐車場(水野美術館裏)は、ビッグハットに近く、またゴールからも近いという。

 

10時20分ころ受付会場を離れ、選手駐車場、スタート会場の長野運動場を確認し、市内で買い物。

千曲川を渡り、須坂市の知り合いに寄り、小布施町、中野市を通過、午後2時ころ、宿泊先の「**信州○△」に到着。


宿の5階、宿泊した部屋からの眺め

小さい頃、写真の山のふもとで育ったが、故郷の山は雪が残っていた。

荷物を片付けると午後3時。

ず~っとご無沙汰していた、田舎の墓参、知り合いまわりに出かけた。


小さいころいつも眺めていた山「高社」(生家跡地より)

墓参後、今は無い生家跡に寄った。

 


同じく 「斑尾山」 (雲がかかっていますが、右手後方に見えます)(同上)

この後、ちょっと離れた村にある妻の実家の墓参など行い、

午後6時近く、義姉の家で夕飯をいただいた。 


採れたての「わさび」

ご主人が、裏山の山菜に詳しく、採れたての「わさび」、「こごみ」、「ふき」の料理をいただいた。

わさびは、秋山郷に生育していたものを裏山に植え、根付いて群生しているらしく、

雪に踏まれ、山の湧き水にさらされて育ち、ピリッと感や舌ざわり香りなど、なんともいえないおいしさだった。


やはり、裏山で採れた「カタクリ」の花

赤飯と山菜パワーをいただいて、明日への力がついたんですが…。


義姉の家から見た「高社」

おいとまは、夜7時過ぎになった。

暗くなっていた。

宿到着、午後8時。

Tシャツにゼッケン装着など、明日の準備やなにやかにやで、就寝は9時過ぎになった。 

 

○大会当日(20日)

■ 4時10分ころ起床。

5時宿を出た。

宿から豊田飯山ICまで、約20分、須坂長野東ICで降り、選手駐車場「カネボウ跡地」到着が6時前。

妻と別れ、シャトルバスでスタート会場の「長野運動公園」に移動、到着は6時30分ころ。

 


ウォーミングアップ風景(サブトラック)

更衣室で着替え、サブトラック横の芝生丘陵でストレッチをしながら休み、時間待ち。

この程度の余裕であれば、宿を出るのは30分くらい遅らせてもよかったかもしれない(ただし、後で妻に話したところ、選手駐車場は我々が離れたあと、続々と入場車で混んできたらしい)


ウォーミングアップ風景

周辺は、桜が満開だった。

 


手荷物預かり会場

続々と参加者が集まってきます。

7時40分ころに、荷札を付けた手荷物を預け、公園の真ん中を貫く道路のスタート地点に移動。

スタートブロックは、O(ゼッケン5151~5450)だった。

 

思いがけないこと発生した!!

「オイ!美浜じゃないか!」

声の方を振り返ると、ブロック責任者の帽子をかぶった、見覚えのある顔。

田舎の同じ村の小・中学校の同級生「Y」さんだった。
昨年秋、斑尾高原トレイルランニングレースで会った「H」さんとは違う)。

 

卒業以来、2,3回しか会っていない。

びっくり驚き、飯山市の陸上関係の活動をしていて、ボランティアに動員されたらしい。

出走者約7500人、ボランティア、応援者を含め道路・沿道を埋め尽くす状況の中で、偶然にも、ブロック「O]を担当。

もし「O」でなかったら、こんなにおおぜいの人混みの中で気づかずに終わったと思う、

奇跡だった。

 

■ 8時35分スタート。

お天気は、スタート時気温は14℃、日昼は20℃、

風もそんなに吹いていない、絶好のマラソン日和。

Tシャツにランパン、そして手袋、帽子はかぶらない。

 

体調は、風邪をひいてから練習をしていないので脚筋力もおちていた。

本調子ではないけれど、完走を目指して走ってみよう。

 

大会は、「長野市運動公園」から「長野オリンピックスタジアム」までのコースに約7500人が出場。

流れができるまで、2,3km混みあいながら、長野市街地に入る。

沿道の声援がいっぱい、途絶えない。

善光寺を背に、参道らしい下り坂を抜ける間もなく、「信濃の国」のオーケストラの応援、しばらくしてギター片手に、同じ歌声の応援。

長野県出身のランナーは、この歌を聴くと特別な感慨を催す。

 

ハーフ地点を過ぎ、市街地を抜けるころまで、なんとか6分/kmペースで行けたが、ピンク色の鮮やかな桃の花、川辺の満開の桜が並ぶ、千曲川沿いサイクリング道路あたりに入り、失速した。

 

日差しが暖かくなり、汗が流れる、ここでも応援者の声援が絶えない。

景色がよくて楽しめるんだけれど、体調が今一で~す。

声援に応えられませんが、歩かずに、ゴールまで完走しましょう。

 

ほぼ同じスピードのランナーを見つけて、併走しながら走った。

最後2kmくらいは、腕を振り振り、どうにか「オリンピックスタジアム」にフィニッシュ、

完走できました。 


フィニッシュ会場(オリンピックスタジアム)

非公式の結果です。


グロスタイム:4:42:21(ネット、4:38:51)
内訳ですが、
0k(3:30)  5k(29:42) 10k(27:57)  15k(27:50)  20k(29:20)1:58:21 25k(31:05)  30k(36:45)  35k(40:13)  40k(40:13)  フル(14:48)4:42:21

約7500人出走で、4340位/5325人だった。

 

フィニッシュ後は、おにぎり・ドリンク、完走賞の大きなスポーツタオルをいただき、手荷物を受け取って、午後1時55分ころ選手駐車場行きのシャトルバスに乗った。

 

■ 妻との待ち合わせ時間は、駐車場に午後1時だった。

妻は別れた後、市内を見学、エムウェーブあたりで応援していたようです。

予定の時間から1時間30分ほど遅れて合流、

駐車場隣の「水野美術館」を散策して帰途に就いた。 


水野美術館庭

117号道路千曲川沿いに走り、スーパー「ベイシア」に寄り、夕方近くなっていたので、一度寄ってみたかった長野電鉄木島駅前の「幻の富倉そば」で夕食をとった。

 
幻の富倉そば

このお店は、70歳近い店主が一人で切り盛りしていた。

鍋倉山で採れたそばを挽いた手打ちそばをふるまってくれた。

そばは、こしがきいていてすごくおいしかった。

メニューは、そば、お酒、ビールのみ。

 

店主と話し込み、宿に着いたのは午後6時ころ。

帰りの荷物を整理し、風呂に入って、8時には、ばったんきゅうでした。

 

○大会翌日(21日)

5時起床。

宿は、会社が契約しているリゾートホテルだったので、部屋を清掃整頓して、7時ころ再度義姉の家へ。

飯山城の桜を観て、


城山の桜

妻が午後4時ころから用事があるというので、

8時10分、一路千葉に向かう。

豊田飯山ICから入り、行きと逆コースで帰った。

 

横川SAで約30分ほど休憩、練馬付近で交通事故渋滞、首都高中央環状6号三郷で渋滞だったが、走行距離は約330km、時間は往き長野まで4時間、復り田舎から5時間、午後1時帰宅という感じでだった。

なお、千葉から八ヶ岳南麓に移住された 「のんぼけ庵」の主Kさん から、事前に、ぜひ大会帰りに寄っていかないかの連絡があり、美浜も時間を繰り合わせて、ぜひ寄りたいと思っていたが、

今回は動きがとれずに断念した。(残念!!) 

今日のJ&S    長野マラソン   42k   
             4
月の累計 125 今年度累計 787
  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの芽かき

2008年04月15日 | 週末菜園

■ ず~っと、雨つづきでしたが、今日は久しぶりに暖かい晴天になりました。


秋元牧場の八重桜

八重桜も、ほころび始めました。

今日の休日の予定を立て、昨年のブログを開いてみましたら、なにか状態が昨年とほとんど同じパターンではないですか!

職場で風邪がはやり、気管のゼーゼーも、まったく同じ状態。

4月の異動に伴う歓送迎会などの後、不規則な仕事が続くからなのでしょうか。 

忙中閑あり。

朝のうちに長野マラソン行きの準備を終えて、7時30分ころ菜園に向かう。


キタアカリ

キタアカリは7,8cmになっていました。

ダンシャクは、芽を出したばかり。

まだ、手順としては早いんですが(来週はマラソン行きで、手入れができません)、キタアカリの芽かきを行い、化成肥料14:14:14をばらまいて、追肥、中耕、土寄せをしました。

畝の間が広すぎるので、また休みが取れたら、畝の間に他の野菜を作りたいですね~。

春爛漫です!!

蝶が舞い、周辺の森からはウグイスや??の鳥の鳴き声が、快く聞こえてきます。

町の「ファームガーデンの管理者」が、区画間の通路や畑の土手の雑草を刈り取ってしまったので、めあての野草「のびる」、が採取できませんでした~。

昨年同様、秋元牧場に寄ってみました。

八重桜の開花状況は昨年より遅いですね~。

牧場のアップダウン・峠を越えて、「JAながら」に寄り、朝採りの野菜を購入。


「JAながら」の裏のたんぼ

周辺の田んぼは、「しろかき」の真っ最中です。

何枚かの田んぼは、早苗が植えられていました。

帰りは、茂原海道沿いにある「備中焼き 穴窯」を見学し、昼前に帰宅。

■ 昼食は、JAで購入の新鮮野菜料理をいただき、午後はLSDです。

なにか、疲労ぎみの感じがしますので、早歩き&ジョグで目標の距離をこなしたい。

検見川陸橋経由で亥鼻橋に出て、花見川サイクリング道路に入ります。

花島橋から野鳥観察の森に入りますと、またウグイスの鳴き声が聞こえてきました。

片道約4km弱の、この野鳥観察の森は、別天地です。

ここは、川の…、森の…、鳥や虫の…、色や鳴き声、そして香り、ニオイ、…など、感覚を研ぎ澄ませながら、ゆっくりと走りたいですね~。

目標の折り返し点、「弁天宮」からちょい先の、国道16号にかかる「勝田橋」を通過して、今日のランのノルマを達成。

 44分       12       26      34       7

 自宅 → 畑町消 防署 → 亥鼻橋 → 花島橋 → 弁天宮 → 勝田橋

37          14      20       31       7

 25km/3:55のLSDでした。

今日のJ&S    弁天宮+α   25k   
             4
月の累計 83 今年度累計 745
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の予定

2008年04月14日 | その他の事、未分類

■ 今朝は、2時に起き、3時30分から朝方までの仕事、そのまま夕方まで会社。

昨日は、「葛西臨海公園の4時間走」に参加しようと思っていましたが、このためにキャンセルです。

同好のみなさんに会えずに、たいへん残念でした~。

明日は休日なので、帰宅後はゆっくりと5kmジョグ。

今年の各月は、昨年同月なみ以上に走りたいですね。

ということで、明日の予定は、

(1) お天気はらしいので、とりあえず早朝ランを行い、検見川陸橋経由・弁天橋まで24kmを走る(長野マラソンの最終調整)。

(2) その後、しばらくぶりに菜園に行き、ジャガイモの手入れをする。

(3) 菜園から帰り、長野マラソン行き準備の最終チェック。

です。

今日のJ&S    ヨットハーバー   5k   
             4
月の累計 58 今年度累計 720
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野マラソン、地図上を走る

2008年04月11日 | ジョギング

■ 長野マラソンが、9日後に迫りました。

あっと、いうまですね~。

今週は冷たい雨が続き、忙しさなどもあり、ほとんど走っていません。

明日からの土・日2日は休めますので、最終の調整ランです。

大会参加以外に、あちこち寄りながら、3泊4日でゆっくりと思っていましたが、一緒に行く妻の都合で2泊3日に短縮。

結局、高速道を利用して車で行くことになりました。

■ 大会前日の19日(土)は、早朝に出発。

10時ころに、長野市内の「ビッグハット」で受付を済ませる。

「スタート」、「ゴール」、「当日の駐車場」を確認し、長野市、須坂市、中野市の2,3の知り合いに寄り、午後2時ころ宿泊先にチェックイン。

宿は、下△井郡○○村の会社厚生施設で、1泊1人2000円です。

夕方まで、飯山市の知り合いに寄りながら、両親の墓参、『吾亦紅』さながらです。

午後7時前に再び宿に戻り、早めに就寝。

■ 20日(日)の大会当日は、4時30分に起床。

宿から車で長野市内の選手駐車場へ、そこからシャトルバスでスタート地点に移動。

荷物をあずけ、ウォーミングアップ後、8時25分スタート。

12時30分ころにはゴールしたいな~、と思っています、が?

ゴール地点から、シャトルバスで駐車場所へ、着替えて、午後2時30分ころ宿に帰る。

寝るまで、自由行動とする。

翌日21日(月)は、ゆっくり帰ることにします。

■ 以上が、大会参加の概ねの予定です。 

今日は、会社の帰りに、駅で「長野市」の地図を購入し、スタートからゴールまで、地図上でコースを走ってみました。

善光寺通りから長野市の中心部を抜け、犀川を渡り、千曲川沿いのサイクリング道路を走る。

途中、川中島古戦場の史跡を通過しますが、歴史と文化に想いを馳せながら、故郷ラン(  、)をしてきたいと思っています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画グループ展、風の遊び 3景

2008年04月05日 | 色えんぴつ画

水彩画グループ展

■ 短い間にiいろいろ発生した懸案もだいたい片付いて、5月連休あたりまでは概ね定例的な仕事をこなしていけばよい。

開放され、肩の荷がおりて、しばらくはホットする期間です。

その先は、わかりませんが、臨機応変。

仕事の間に趣味というか、趣味を中心にして仕事を調整処理していきたいというか…。

■ 2年くらい前まで、絵手紙サークルの、月2回の定例会(土曜日)に参加していました。

2年前に仕事が変わってから、土曜日に思うように時間がとれず、ほとんど欠席「名ばかり会員」状態です。

年度の終わりには、「市民ギャラリー」を借り、他のグループと合同で、1年間の活動結果を発表します。

 


市民ギャラリーは、旧神谷伝兵衛(日本のワイン王の異名を持った明治の実業家、東京浅草―「神谷バーのデンキブラン」の創始者)の別荘などと地続きにあります。

今年は、4月1日(火)~6日(日)に開催です。


別荘は、千葉市で最も古い鉄筋コンクリート建造物(大正7年に立てられました)

先日、H先生から、「○○水彩画グループ展」の案内が届きました。

今日の土曜日は、午後半休をとって、久しぶりにサークル仲間の展示作品を見てきました。

小さなグループ7つの展示作品です。

全てH先生が各地域の公民館などに出かけ指導している7グループ。

主婦とパートをこなしながらですから、頭が下がります。

以下は、今は足が遠のいている、私が所属していた「Iの会」の仲間の一部の作品です。


Kさん

受付けには3人、運よく、H先生がいらっしゃいました。

一通り作品を見てから、短い時間でしたが、久しぶりに先生とお話ができました。


Iさん

『せっかく、絵を描き覚え始めたのだから続けてみて下さいね。時間ができてからなんて、いっていては感覚がにぶり、最初に戻ります。進歩も難しくなります。


Hさん

走って、あちこち出かける機会があるのでしたら、小さなスケッチブックとHB以上の芯の太い鉛筆、筆ペンを用意して、描きたいと思う対象にぶつかったら何でもいいからスケッチしていらっしゃい。

裏に、印象に残った特記メモを記して。

そうしておけば、後で思い出せ、色をぬることもできます。


先生

私も、一度入院してから、いつまでみなさんのところへ出かけて一緒に描けるか分かりません。自分が描きたいことも残っているし。体力がいつまで持つか。

カルチャーセンターのように、じっとしていて、生徒に描かせてチェック講評するような教え方と違っていますしね。


汽車ポッポI公園では、お花見真っ最中です。(帰り際にパチリ)

足が動かなくなっても絵を描くことができますよ。』
 

○ 風の遊び 3景

当面は、長野マラソンの調整です。

ギャラリーのあとは、ブラブラランへ。

K公園の、遅咲きの、白い桜の花の下では、「NASランニングクラブ」が、花見の宴、


クロカン用の「美浜公園」でも、お花見宴会ですね~。 

美浜公園を抜けて、海辺に向かう。 

■ 検見川の浜に出ました。

風が強いですね~。

見渡しますと、風を利用していろいろ遊んでいます。

<1> ウィンドサーフィン

いつもより多いです。  

<2> カイトサーフィン

 

宙に飛んでいます。

<3>  

稲毛海浜公園の芝生広場では、

今日は、面白い凧(?)が揚がっていますね~。

 

今日のJ&S    美浜大橋→稲毛海浜公園   8k   
             4
月の累計 18 今年度累計 680
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする