スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

今年初のスイム、千葉県国際総合水泳場へ

2018年08月31日 | 水泳

暑い夏なのに、今年は一度も泳いでいない。

夏休みの学生利用が少なくなる8月のどんずまりになって泳ぐことにした。

 

最寄りの屋外プールは暑すぎるので、

久々に新習志野駅前の「千葉県国際総合水泳場」へ!!

ジョギングとスイムの練習記録をたどると、昨年の10月以来9か月ぶりだ。

高齢者は「利用者カード」を提示すると無料で入場できるのですが、

有効期限が3月に切れていた!!

8:40発/最寄り駅の電車に乗り、9時開場時に到着。

旧カードと顔写真を提示して更新手続き。

無料で入場できた。

立ち上がりは、やや少なめに1km。

9:10過ぎ~9:50ごろまで泳いでプールをあがった。

週2回通っている顔なじみの高齢者に再開した。

みなさんお元気です!!

年度の後半は、できれば月数回のスイムを加えていきたいですね。

シャワーを浴び着替えて10:05ごろ出場。

新習志野駅発10:15に乗って、帰宅は10:30だった。

心地よいスイムだった。

これくらいであれば、時間的にも体力的にも余力が残り、

午後は他の活動ができる。 

千葉県国際総合水泳場 1k
                      月間累計距離 R:109k  S:1k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花島公園、ヒガンバナとキバナコスモス(2)、2018佐渡国際トライアスロン大会

2018年08月29日 | 花とデジカメ写真

下の写真は、数日前のゲリラ豪雨発生時の雷雲。

花の美術館の写真展の帰りに、稲毛海浜公園外周からデジカメパチリ!!

 

今日は、稲毛市民ギャラリーへ写真展を観に行った帰り、稲毛公園を抜けて家に帰った。

例年、初秋に咲く「ツルボ」が早くも花穂をつけ、群生開花していました。

午後は、昨日に続いて花島公園へ!

今度はマクロレンズで撮ってみました。

お花見広場の花見川沿いキバナコスモスは、まだ大丈夫ですが見ごろちょい過ぎというという感じ。

ヒガンバナは、今日まででしょうか?

他の場所より半月ぐらい早いですね。

 

さて、今週末9月2日(日)は「2018佐渡国際トライアスロン大会」!!

スタートまで、あと3日と7時間だ。 

JTRC千葉の知人が出場するので、LIVE観戦で応援することにしよう!

<参考> 12年前に出場した時のブログ記事

2007/9/3 速報!佐渡国際トライアスロン大会  9/9 佐渡国際トライアスロン大会 回想記-2(大会前日)  9/10 佐渡国際トライアスロン大会 回想記-3(大会当日等) 

花島公園 20k/4=ママチャリのジョギング換算で約5km
                      月間累計距離 104k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花島公園、ヒガンバナとキバナコスモス(1)

2018年08月28日 | 花とデジカメ写真

他の場所より開花が早い、花島公園のヒガンバナ!

昨日、公園の管理事務所に尋ねたら、

「芝生広場を降りた斜面のヒガンバナは見頃が過ぎましたよ!」

そんな気がして電話をしたのですが、やはり。

キバナコスモスが見ごろだというので

今朝の5時45分、ママチャリに乗って公園に行った。

0/自宅~16/真砂大橋~17(33)/亥鼻橋~13(45)/公園のお花見広場到着。

約2時間、6時半~8時半ごろまで

広場の花見川沿いに咲くキバナコスモス、芝生広場を降りた斜面のヒガンバナを撮った。

ヒガンバナは、茎や花がランダムに茂って、被写体にしたい花が見つけにくい。

また、川沿いなので風で揺れる。

ヒガンバナは、明日も行きたいんですが、花が持つかどうかという状態だった。

とりあえず、よさそうな花を見つけてデジカメパチリ!

帰りは、約50分ほど要し、9時20分前に帰宅した。

花島公園 20k/4=ママチャリのジョギング換算で約5km
                      月間累計距離 99k

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西臨海水族園

2018年08月25日 | ある日のスポット

昨日は、葛西臨海公園に行ってきた。

2年ほど前、妻が女友達と旧交を温めに1泊2日の旅をした。(「妻は茨城県へ、2日間専業主婦

友達は、茨城県と埼玉県に在住。

はや2年が過ぎ、こんどは妻が幹事で来年の旅程を企画する番らしい。

原則、各人の居住地付近で案内できる場所を候補地に、気軽に行ける所はないかというので、葛西臨海水族園、またはそこと組み合わせて都内の1か所を検討することにした。

とりあえず葛西臨海水族園+アルファの下見調査に行った。

一日2回の水族園ガイドがつく時間に合わせ、11時前に園に到着。

水族園ガイドは、説明してもらえる人の人数制限があって10人まで。

20人ほど並んで抽選、見事外れました!!

園内マップを見ながら自由に見学した。

平日でしたが夏休みのためか、家族連れや団体の小中学生たちの入園者がたくさん。

水族館に行ったのは1回だけ。

ずいぶん昔に、池袋サンシャインビルの水族館を見学した。

記憶が薄れているし、今回は魚の形や色、たくさんの珍しい魚に出逢ってビックリ!

マグロやサメなど大洋の航海者を見て、世界の海~渚の生物~ペンギンなど、ひととおり屋内を見学、屋外に出て淡水生物館~水辺の自然を観察した。


幕張メッセ方向

昼食は隣のレストランブルーマリンでとり、パークトレインで約30分、園内を周遊した。


スカイツリー

引き続き、宿泊施設の「ホテルシーサイド江戸川」を下見し、直径111mの大観覧車に乗った。

高さ117mの観覧車から20分ほどの、東京湾、幕張メッセ、東京スカイツリー方面の眺望を楽しんだ。


首都高速湾岸線

旅程の+アルファは、東京水辺ラインの水上バス「浅草・葛西クルーズ」コースを利用して、「浅草二天門~お台場~葛西臨海公園」の見学か、


池の向こうに見えるのが、ディズニーランド

また春なら翌日、新宿御苑か上野のお花見を候補に加える。


東京湾

昨日のお天気はで風があったが、て青空が見えれば、見栄えのする写真が撮れるのかもしれない。

旅程(案)は、おおよそ次のようになった。

 日程:平成31年〇〇月〇〇日( )~〇〇月〇〇日( )

旅行先:東京都葛西臨海水族園

宿泊先:ホテル〇〇 ℡

集合先:JR京葉線葛西臨海公園駅 改札口

 昼食

旅程:第1日目:駅改札集合~昼食~水族園見学・散策~宿泊施設 第2日目:宿泊施設~パークトレイン~大観覧車~昼食後現地解散、または宿泊施設~(移動)~新宿御苑or上野公園~昼食後解散

』 

<参考記事> 2018/1/9 皇居、葛西臨海公園 、2017/1/7 葛西臨海公園のスイセン、ロウバイ 、2016/1/8 葛西臨海公園のスイセン 、2013/4/7 葛西臨海公園4時間走

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自然との語らい」 三平愛 作品展

2018年08月21日 | 花とデジカメ写真

「自然との語らい」作品展、初日の今日、写真サークルの仲間と観に行った。

 かねて伺っていた「思い出の山岳写真」と「はがき絵日記の綴り」が展示されていた。

一部フェイスブックやブログで観てはいたが、こうして会場に来て、知らない作品を含め、まとまった形で鑑賞すると何倍もの新鮮な感動が生じる。

78歳になられる彼女が、お一人で準備して実行されたのだから、これまたすごい!

いろいろな方が来場され、その人たちとゆっくりと懇談し、

机上の作品集を観たりした後、温室のハイビスカスなどを撮って帰途に就いた。

花の美術館のふだんの写真展では味わえない、三平さんならではの楽しく、個性豊かな作品展になっています。

お近くの皆さんは、ぜひ観にいらっしゃって下さい。

明日も、他のサークル仲間のお誘いで、再度観に行く予定!!

作品展は、「千葉市花の美術館」にて、21日(火)から26日(日)迄です。

「自然との語らい」 三平愛 作品展

期間:2018年8月21日(火)~26日(日)9:30~17:00(月休館)
会場:千葉市花の美術館 1階企画展示室
アクセス:
JR総武線稲毛駅西口2番より海浜プール行き 花の美術館下車
JR京葉線稲毛海岸駅南口2番より海浜公園入り口行き 終点下車3分  

※ ヤマケイオンラインニュース
 ・ https://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=4822

ブログ:日々の語らい 喜び楽しみ感動
 ・ http://no1aiai.seesaa.net/article/459159309.html                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10km走の始動、アルバム写真の断捨離

2018年08月19日 | ジョギング

今日は、午後3時過ぎから稲毛海浜公園外周を回る10kmのスロージョギング!


写真は、花の美術館。昨日撮影

気温は30℃を下回っていて、日中に走っても暑さが気にならない。

・24:06/往路・草野水路~9:57~9:52~9:42~9:39~9:41~8:20/6km・56:54(公園外周)~22:53/復路・松風通り 計10km/1:44:14

冬季のマラソン大会参加に向け始動、10kmは今季2回目になった。

徐々に練習を立上げ、体が慣れてきたら2日走って1日休むぐらいを繰り返す。

 

今月に入って、中断していたアルバム写真の断捨離を再開した。

4,5年ぐらい前に整理を手掛け、社会に出るまでの写真整理は終わっていた。

その後中断。

現役引退後の写真は、家族関連、地域の交流や趣味活動に区分、これは15年ほど前にブログを始めたころなので、その都度当該フォルダーに整理保存していた

今回は、実社会に出て後に撮った現役時代の写真、これが未整理なので、

大きく家族、仕事、趣味の3つに区分しフォルダーに保存することにした。

それぞれ重要な写真は、アルバムからはがしてスキャナにかけフォルダーに保存。

特に仕事関係はほとんど残す必要がなく、節目ごとに各1,2枚を残して捨てることにした。

カテゴリー別に仕分けした複数枚写真には年次とタイトルを記した付箋をつけて輪ゴムで一括、中ぐらいの大きさの段ボール一個に収納。

アルバムにくっついて離れないものはテレホンカードなどではがすか、厚紙を表裏2枚に割いて、はさみで1枚の写真を摘出しスキャナにかけた。

分類作業は終わっているので、順次選択~捨てるまたはスキャナにかけ保存~を繰り返す。

写真の原版はシュレッダーにかけ破棄、アルバムは捨て、PC内に保存した各フォルダーの写真は、HDDまたはDVD(大切な旅行などのムービーもある)に保存する。

2か月ぐらいかかりそうだ。

他のことを含め、全断捨離は「天皇陛下の退位までに終わらせる」ことにした。 

稲毛海浜公園  10k
                      月間累計距離 80k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の10km走、キツネノカミソリ

2018年08月17日 | ジョギング
 
4日後の今日の午後4時ごろに観に行ったら花をつけていた。

 
最寄りの神社の近くの斜面に生えていますが、
 
今年は例年より雨が少なく、パラパラっとしか生えていなく本数が少ない。
 
雨が十分だと群生するんですが。
 
 
久しぶりに夏の熱気が遠のき、秋の初めの気配・・・

今朝は、久々に稲毛海浜公園外周のジョギングに出かけた。

往路は、草野水路から公園外周の4km表示地点。

そこから右回りに一周、そして稲毛記念館横までプラス1km。

帰りは、花の美術館前庭に寄り道をして

復路は、松風通りを走って10時ごろに帰宅、

久々に10km走を行った。

外周のキロ表示があるコースは、6kmジョギング。

後半に近づいたころ、9時の時報と園内の放送があった。

「現在の気温は、28.6℃。風速は、〇〇の風、2.6m。…」

これくらいの天候になると走りやすい。

秋口から冬のマラソンシーズンは、8~10km走を心掛け、

もうちょっと体重を減量したい。

23:53~9:50~9:47~9:35~9:10~9:36~8:58~22:30/1:43(10km-公園外周6km)

稲毛海浜公園  10k
                      月間累計距離 65k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不明2歳男児、よっちゃん救出

2018年08月15日 | その他の事、未分類

久しぶりに日本中に良いニュース、すがすがしいニュースが流れた!

スーパーボランティア爺さんが大分県から、広島県の呉へのボランティアを変更、急遽

山口県周防大島町で、12日から行方不明になっていた2歳の男の子を見つけ助けようと駆けつけた。

爺さんの名前は、尾畠春夫さん。

助けられた男の子の名前が、よっちゃん。

山の沢に迷い込んだよっちゃんは、尾畑さんに68時間ぶりに発見され、救助された。

尾畑さんの行動、言動に感動した。

自衛隊、警察、消防とかでなく一民間人によったということも。

寝袋、装備を持ち、自家用車で駆けつけた。

自己責任、自己完結、無償の行為!

どこかの市会議員ボランティアが、ビールをのんだあげく

避難所に泊めてくれと駄々をこねたのとは大違い!

また、不都合な真実を隠し責任をあいまいにする、どこかの国の内閣、財務省や文部省の幹部、某医科大、N大アメフト、ボクシング連盟などの大人に、尾畑さんの精神と行動を煎じて飲ませたい。

腐った組織を浄化し、立て直すボランティアはいないかしらん!
逃飛行

78歳のスーパーボランティア爺さんの経歴を新聞記事から抜粋した。

山口県周防大島町で8月12日から行方不明になっていた2歳の男児が15日、無事に保護された。山中で男児を発見したのは、ボランティアで捜索に加わっていた大分県の尾畠春夫さん(78)だった。

報道各社のインタビューに応じた尾畠さんは、「小さな命が助かったと思った。本当にうれしかった。助かってよかった、助かってよかった。ただそれだけ」と語った。そして、2016年末に大分県で行方不明になった女児の捜索ボランティアにも参加しその時の経験が今回の捜索で生かされたことも明らかにした。

ボランティアで由布岳の登山道の整備

大分県別府市で鮮魚店を営んでいた尾畠さん。40歳で登山を始め、58歳で北アルプス55山を単独縦走した。

尾畠さんはその頃から、ボランティアで由布岳の登山道の整備を始めている。月に7~8回、30~40キロの材料を担いで登り、崩れかかった登山道の整備をしたり、案内板を設置したりしたという。

徒歩で日本列島を縦断

66歳で尾畠さんは鮮魚店を引退し、鹿児島県の佐多岬から北海道の宗谷岬まで日本列島を徒歩で横断する旅に出た。

2006年の4月1日に出発、7月1日に全行程3250キロを歩き、尾畠さんは無事ゴールを遂げている。毎日、朝夕に孫の声を電話で聞くことを励みにしていたという。

このチャレンジについて、尾畠さんは朝日新聞の取材に「生まれた日本を縦に歩いてみたかったのと、体力がどのくらい持つのか、動機は単純じゃ」と語っている。

ゴール後、同級生たちに祝福された尾畠さんは「目標を持ってやれば、出来るものだ」と笑顔だった。(朝日新聞2006年07月09日)

東日本大震災・南三陸町でボランティアの「師匠」と呼ばれる

2011年の東日本大震災では、3月から宮城県南三陸町でボランティアとして活動していた。町から依頼され、被災地で、人々が大切にしていた物を拾い集める「思い出探し隊」の隊長を務めた。

軽自動車で3日かけて被災地へ。日本列島縦断の旅で、テントを干していた南三陸町で親切にされた人を訪ねたことがきっかけとなったという。

2004年の新潟県中越地震の被災地でもボランティア活動に参加していた尾畠さん、若いボランティアからは「師匠」と呼ばれていたという。その後も大分と車で往復しながら計500日間支援に当たったという。(朝日新聞2011年04月27日)

熊本地震でもボランティアに参加

熊本地震では、熊本県益城町でボランティア活動をしていた。既にこの時には「ボランティア歴25年」になっていた。

町が設置したボランティアセンターに「スコップやヘルメットがもっと必要」などと用具などについて助言。職員が「私たちにも初めての経験。言われて気付いたことがたくさんあって助かります」と話していたことが報じられている。(朝日新聞2016年04月25日)

夢は100歳での祖母山登頂

尾畠さんは、夢は「100歳での祖母山登頂」だと答えている。ボランティアは「体力の続く限り続けたい」という。(朝日新聞2010年12月24日)』

たとえ、テレビからの報道とはいえ、尾畠さんのような人に出逢い、知り得たことは幸せだった。

みはま公園(夜ラン) 5k
                      月間累計距離 50k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林管理事務所のキツネノカミソリ

2018年08月14日 | 自然に親しむ

最寄りの森林管理事務所のキツネノカミソリ。

生えている場所の違いによるのか、泉自然公園や森のキツネノカミソリから20日近く遅れて茎が伸び花をつける。

日陰で、適度なお湿りがある箇所に咲くようだ。

森林管理事務所の咲く場所は、どちらかというと乾燥しやすい斜面、雨が多い年には群生してくれる。

今朝、下見に行ったらツクシのような茎が伸びていた。

ヒガンバナ科で、早春からスイセンに似た葉を展開し、夏草が茂るころ葉が枯れ、その後にいきなり茎だけが伸びる。花を咲かせる。

あと7~10日ぐらいで花をつけそうだ。

夜7時ごろから美浜公園を5周回。

夏の夜、ちょっと暑かったが、風が気持ちよかった。

10:14~10:08~9:42~9:00~8:26/47:32

美浜公園 5k
                      月間累計距離 45k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自然との語らい」 三平愛 作品展

2018年08月13日 | 花とデジカメ写真

残暑お見舞い申し上げます!!

毎日、暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

三平愛さんの作品展が近付いてきました!

いよいよ来週からです。

素敵な作品展ですので、ぜひ会場の千葉市花の美術館にいらっしゃって下さい。

※ なお、概要案内は「ヤマケイオンラインニュース」(2018/07/13)に以下のように紹介されています。


「自然との語らい」はがき絵と山の写真で綴る。三平愛さん作品展が千葉市花の美術館で開催

 山岳写真やはがき絵日記を発表している三平愛さんの作品展が、8月21日より千葉市花の美術館で開催される。

 三平愛さんは、登山を始めて30年。百名山を93山登ったところで山岳写真を始め、全日本山岳写真協会の会員として25年写真を撮り続けてきた。70歳を過ぎた頃から山岳写真に限界を感じ、好きな山野草の絵を「はがき絵日記」として描きはじめ、ブログなどで発表している。ブログ「日々の語らい -喜び楽しみ感動-」は、実に6年にわたり更新しており、絵はがきの日記だけでも900に迫る数の記事を公開している。

 今回の作品展では、思い出の山岳写真と、はがき絵日記との綴りを「自然との語らい」と題して展示される。 

■「自然との語らい」 三平愛 作品展 概要

期間:2018年8月21日(火)~26日(日)9:30~17:00(月休館)
会場:千葉市花の美術館 1階企画展示室
アクセス:
JR総武線稲毛駅西口2番より海浜プール行き 花の美術館下車
JR京葉線稲毛海岸駅南口2番より海浜公園入り口行き 終点下車3分 

■お問い合わせ

千葉市花の美術館
TEL 043-277-8776 』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする