スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

約20年ぶりの 成田POPラン大会

2014年11月30日 | 大会参加の記録

■ 約20年ぶりに成田POPラン大会に出場した!!

会場もコースもすっかり忘れてしまっている。

種目は10kmですが、伊南川100kmで初めて経験した故障、肉離れの後遺症が長引き、ゆっくりしか走れない。

成田10kmの制限時間が70分なのでやや不安であった。(他の大会は、80分か90分なのだ)

再発、悪化は避けたい。

現在は、歩く分には何の違和感も感じないくらいに回復しているのだから。

無理をせず、途中棄権も辞さないつもりで参加した。


以下は、今大会の模様です。

<スタート前>

・最寄駅発7:20~京成成田駅着8:11~会場着8:25

・受付着替え後、体育館・荷物預かり所に荷物を預け、トイレに寄りウォーミングアップ、体調を確認する。

体育館下の野球場・プールの外周をジョグ。

走りはじめると左脚のもも前が鈍痛を覚え、これは変わらない。

そのまま、2km弱アップし、やや違和感が和らいだころスタート地点に移動

<スタート後>

10:15競技場トラックからスタート、途中2か所ほど10~15mのアップダウンがあるが、歩幅を狭く坂道走法に留意した。

2,3kmほど走り、左脚の違和感が気にならなくなり、ピッチ走法~歩幅を狭くトントントントン、腕振りに意識を向けた。

後半のバテを払しょくするため、心持9割程度のペースを維持。

前半の距離表示は見つけることができず、5km地点で表示が確認できた時は30:52だった。

できるだけ同ペースのランナーにつくように走る。

ゴール手前1kmあたりに坂道があったが、なんとかペースを維持し、ラストスパートの腕振りに呼吸もついていき、ゴール後は若干の余力が残っていた。

・0:13~30:39(30:52)/5km~6:33(37:26)~6:20(43:46)~6:31(50:18)~12:28(1:02:46)/10km

Net:1:02:33  10km一般男子60歳以上 78位/121人中 だった。(総合順位681位/890人中)

<ゴール後>

荷物預かり所~着替え11:35~ゴーFINISHの写真を撮って帰途、京成成田駅に向かう。

京成成田駅発11:59(②番線)~津田沼~最寄駅着12:44~帰宅13:00

来週12月7日はハーフ(いすみ健康マラソン)にエントリーしていますが、制限時間は3時間。

前半は8分ぐらいのゆっくりで走り、無理のないゴールを目指し、来年のフル復帰を確実なものとしていきたい!!

 

※ 参考1: 成田は、過去にハーフに4回参加していました。

1991/11/3(46)ハーフ 1:40:43
1995/11/5(50)ハーフ 1:41:41
1996/11/4(51)ハーフ 1:46:10
1997/11/2(52)ハーフ 1:46:57

※ 参考2: 過去の10kmマラソン出場大会記録

成田POPラン大会 10+2=12k
                         月間累計  120km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道の走り方

2014年11月29日 | ジョギング

■ 先週のNHKTVで「趣味DO楽3か月でフルマラソン」を見ましたが、坂道の走り方をやっていました。

上り坂の走り方は、腕を下げて腕を後ろに大きく振り、足を踏み込むことがポイントとなる。

急な上り坂であるほど腕を下げて走ったほうが良い。

また、上り坂が始まる手前で深呼吸、途中で深呼吸、登りきってから深呼吸をすることも大事。

 

下り坂の走り方のコツはいかに脚への負担を少なくするか。

そのために、腕の振りを小さくし歩幅も小さくすることが大事。

ブレーキをかけず、体全体で太もも・脚、足への衝撃を和らげる。

急な下り坂はペンギンのように手を下げ後方に大きく引くことがポイントとなる。』

こういうことは知っていたはずなんですが、前後をふくめいろいろな条件が重なってか?

伊南川では、障害を回避できなかった
(45kmあたりで違和感・痛みを感じてから、50km以上脚を引きづりゴールを目指してしまった)

知っていることと、実行ができることとは、また話が違うんですね!!

 

ま、でも歩く分には、今は何の違和感も感じなくなった。

しかしながら、走りはじめの2,3kmは影響が残っている。

明日は、「成田POPラン大会」の10kmに参加します。

歩幅を狭くゆっくり走る分にはなんでもないのですが、10kmの割には制限時間が短い大会!

今日は、料理教室に行き、休足日で、脚を休ませていたけれど、

様子をみながら走り、無理をしないで参加してこよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、泉自然公園の紅葉

2014年11月28日 | ある日のスポット

 泉自然公園の紅葉

昨日も、また泉自然公園に行ってきました。

前回から5日経っています。

紅葉は終わりですね!!

下の池、蓮池は、完全に紅葉が色があせていた。

菖蒲田~鳥の池は、まだ終わりかけの紅葉が、なんとか見られました!!

3日ほど続いた雨があがり、お天気は快!!

森のボランティアのOさんが教えてくれた順路で、ぐるりとまわる。(池~樹木の山~野草園~いずみ橋)

最初は11時ちょい前から、CASIOのコンパクトデジカメ EX-ZR850をぶら下げて、デジカメパチリしながら一巡 。

ひとまわりに1時間30分ほど時間を要した。

12時をまわっていたので、紅葉の下で持参したオニギリをパクリ!!

 

2巡目は、紅葉が残っている菖蒲田~鳥の池付近に絞り、行ったり来たりしながらFujiのFinePix S1でデジカメパチリ!!

2巡目の中ごろ、13時30分~15時ごろになると、山の左側に陽が傾き、池のある谷間は日陰になる。

紅葉が一段と映える!!

池の鏡のような水面に紅葉が映り、まるで自分の全身が紅葉の色彩に包まれ、極楽浄土にいるようだった!!

照り映える強さも、すこし和らぐので、一段とキレイに感じる。

 

帰りは、千葉公園の大イチョウ、イロハモミジの紅葉の進み具合を確認するため、千葉駅から徒歩で寄り道をした。

 

大イチョウはまだ薄緑、イロハモミジは真っ赤になっていた。

イロハモミジは、夕方だったので色合いがイアマイチでした。

11/30~12/2ごろの、朝日が射す時刻が見ごろかもしれません!

 

速歩の合計は、かれこれ7kmか。

■ 今日の夕ジョグ

往路:草野水路、復路:松風通り 約10分/kmで4km

稲毛海浜公園外周コース:4km地点から1周+α 6km ~アスレチック広場の遊具一巡・ストレッチ&筋力運動

 ・ 9:55~9:01~7:40~6:49~6:35~6:10(46:13)/6km

11/27:泉自然公園、千葉公園 速歩の合計 7k 
11/28:10k

                               月間累計(ジョグ+ウォーキング)  108km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲毛海浜公園外周2周、雨中ラン

2014年11月26日 | ジョギング

■ 週末の大会10km出場前に、週半ばごろ大会ペースで10kmを走りたいと思っていましたが、

終日

中ぐらいの降りだった。

やむを得ずストームクルーザー上下を着て雨中ラン。

稲毛海浜公園に向かった。

4km地点をスタートにして、 5kmのランニングコースを2周する予定だった。

コースは、1周5kmとするため、公園正面入り口で左折し園内に入り、時計塔、稲毛記念館、野外音楽堂を迂回している。

そのう回路を、うっかり忘れ、純粋に外周を走ってしまった。

しょうがないので、スタートした4km地点で折り返す。

海辺の向かい風が強いので、1周目は左まわり、2週目は右まわりにした。

稲毛海浜公園の純粋な外周は、3.5km余である。

公園外周2周(約9km)にプラスして、行きは草野水路、帰りは松風通り、計13kmのジョギングになった。

・18:01/草野水路~7:41~7:25~7:08~4:36~4:35~6:53~7:13~7:48~14:11(1:25)/松風通り

外周は、平均7:25/kmペースだった。

走りはじめは肉離れの後遺症が影響し、2,3km走ってからスムーズな走りに近づいた。

無理はできない。

今大会は、制限時間ギリギリの完走ができ、走後に脚に何も残らなければ御の字でしょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉自然公園の紅葉~稲毛浅間神社の神楽~ラーメンサバイバー

2014年11月23日 | ある日のスポット

■ 一昨日の10km走で昨日は筋肉痛もよう!!

昨日・午前中の森のボランティアは、片道5kmほどのゆるやかな上り下りを自転車で往復しただけで、休脚にした。

今朝は、森のボランティアに教えてもらった紅葉の見所、市内の泉自然公園に行った

最寄りの電車、バスに乗り継ぎ、現地まで。

かれこれプラスして6kmぐらいの速歩を行った。

泉自然公園は、秋に行くのは初めてであったが、ちょうど「紅葉まつり」がおこなわれていて園内はイベントと人出でにぎわっていた。

帰り際、稲毛の浅間神社横を通ると神楽の音がしていたので寄り道。

子安祈願の神楽儀式を覗いて帰った。

夕飯は、幕張海浜公園で行われていた「ラーメンサバイバー」イベントの会場に行ってラーメンを食べる。

適当に「勝浦タンタンメン」をたのんだところ、これがまた飛び上がるほどの激カラ!!

なんとか消化して家に帰り、「白鵬」の感動の大相撲32回目の優勝を見た!!

夜は、北信州の田舎の親族に昨夜発生の地震の被害・安否を確認。

本棚の本が落ちたくらいで、大丈夫だったとのこと。

明日は、住まいのすぐ近くで千葉国際駅伝が開催される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲毛海浜公園ランニングコース、シーサイドコース 往復10km

2014年11月21日 | ジョギング

■ 午前中はカーチスで廃車を行い、駐車場&任意保険などの解約手続きを行った。

エネルギー消費が減り、排気ガスを出さなくなり、エコな生活に移行!!

歩きと走りと公共交通機関の利用で、少しは地球環境を汚さないことに貢献ができる。

 

昼過ぎは、リハビリの10km走

稲毛海浜公園ランニングコースの10kmスタート地点まで、自宅から3km余りを速足で到着。

ランニング後の帰路も速歩で家に帰ったが、片道ほぼ36分だった。

稲毛海浜公園ランニングコースは、2、5、10kmの3つがあるが、シーサイド往復10kmコースは、

公園の海辺側・アクアリンク千葉~検見川浜~花見川サイクリング道路・検見川高校

の5kmを折り返すコースである。

500mごとの距離表示がある。

デジカメと携帯電話をウェストバッグに入れ、途中でデジカメパチリしながら走る。

ウェストバックは、約600g。

スタートから3kmぐらいまで、やはり左脚もも前面に違和感があり、その後薄れていき、折り返して6kmぐらいからは気にならなくなった。

一昨日前のジョギングと同じ状態だった。

この程度の走りならば、悪化はしないだろうから、これは、もう当分おつきあいしながら時間経過の中で様子をみていくしかなさそうである。

走り終えて、来月出場のハーフも大丈夫そうな感触を得た!!

海辺は人寄せに、ビーチバレーのエリアが設けられ、以前バーベキュー広場だった箇所にカキ焼きのテントが併設されていた。

・36:00/自宅~スタート地点:(稲毛海浜公園入口まで20分、アスレチック広場まで23分)

 稲毛海浜公園正面入り口

 花の美術館横

 ちょっと寄ってみた!

 私の好きな花、チェリーゼの一種、ホットリップス!!

 ビーチセンター

 カキ焼き

 アクアリンク千葉

 

<10kmのタイム> 往路:7:40~7:17~6:52~6:51~6:50 

 スタート地点(手前、対岸にアクアリンク千葉が建つ)

1.5km余り直進し、右折してヨットハーバー横を抜ける

 ヨットハーバー

 草野水門

 左折して検見川浜に出る!

 検見川浜

検見川浜は、約2km弱直進する

 美浜大橋下

橋下を右折して、花見川沿いサイクリング道路を直進する

 花見川沿い

 5km折り返し地点(検見川高校の裏)

復路:6:56~6:53~6:42^6:50~6:32(1:09:28)

 走り終えての帰り道

 アスレチック広場横の紅葉!

・36:29/ゴール~自宅 

 

家に帰ると、

「よこはまウォーキング協会」から『第22回汽笛一声ウォーク』の参加者募集要項・申込用紙が届いていた。

また、「かすみがうらマラソン」(2015/4/19)の募集要項も届いていた。

12/7の「いすみ健康マラソン」ハーフ次第ですが、その感触で、まずは、3月の佐倉マラソン・フルを申込み、それからかすみがうら・フル、そしてその先を決める。

いずれにしろ、金沢在住の学生時代の友人N君と、古希記念の出場を約束した金沢マラソン2015」・フル(2015/11/15)だけは当選し完走したい思いがある。

稲毛海浜公園 10kmコース  10+6km
       月間累計  73km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリウム、汽笛一声ウォーク、10km走

2014年11月19日 | ジョギング

■ 昨日、今日は下記のとおり!

<11/18>

午前中は、胃がん検査でバリウムを飲む。

以後走れないので、朝練を行う。

美浜公園を5周、

・ 5:37~9:33~9:12~8:45~8:18~7:17~4:20(53:15)/美浜公園5周

・ 43:08/約5km、通しで走ることができた。

昨年まで、かかりつけだったS医院(内科専門)は先生がご高齢になり、胃、大腸、肺とすべてS医院で検査ををしていたができなくなった。

代わりにかかりつけ医にしたEクリニック(呼吸器、循環器専門)は、肺、大腸はやるが胃はやらない。

この日は、したがって市の集団検診で検査をした。

初めてだった。

しかし、バリウムは恐怖だ!!

昔の職場で一人がバリウムが出ないで腸閉塞になり手術、結局人工肛門になった。また自分も夜中に救急病院に行ったことがあった

与えられた下剤では、バリウムはいつものように出ない!!

上記と同じように市販の下剤と浣腸を買い、夕方追加服用した。

次回は、バリウムによらない方法で検査をしようと思う。

 

<11/19>

下剤の影響が翌日の午後まで及び、おかげで腹は空っぽ!!

夕ラン後の体重測定では、今年最少記録の63.8kgになった。

左脚の肉離れ、回復の見通しが定かではないので、今のところフルとかウルトラとかにエントリーしていない。

ただ、速歩では何の違和感も感じなくなったので、

第22回汽笛一声ウォーク」33km(12/23開催、よこはまウォーキング協会主催)の参加申込用紙を取り寄せることにした。

明治5年(1872年)鉄道開通の道を歩こう!!

ということで、新橋⇔桜木町(33km)を歩く大会である。

今年は、スタート地点が都合、日々谷公園に変わった。

 

下剤の影響がおさまった夕方5時、肉離れ発症後1か月を過ぎたが、初めて10kmをジョギングすることができた。

スタート時はももの前面に違和感を感じていた。(当初は、左寄りであったが、今は前面に感じる)

3,4周するうちに違和感が弱くなり、5,6kmを走ると、麻痺してくるのか血液の循環がよくなったためか、違和感を忘れるくらいになった。

終了後は、速歩で家に帰ったが、特に後遺症はない。

・ 5:17~8:24~8:09~7:41~7:18~7:31~7:19~7:24~7:04~6:53~6:38(1:19:42)/美浜公園10周

・ 1:14:25/約10km

今週末に8分/km、来週末に7分/kmを達成し、11/30開催の「成田ポップラン」10km(制限時間70分)に出場したいと考えていたが、なんとかなりそうになってきた。

できたら、左脚の様子をみながら、明日は正確な距離表示のある10kmコースで走ってみたい

美浜公園  10.5km
       月間累計  60km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

γGPT高値顛末記(エリスロシン、薬の副作用・薬害~肝臓障害…)

2014年11月17日 | 健康のしおり

■ 7月の終わりごろ、のどに痰がからみ、最寄りの呼吸器内科・循環器科の病院に行った。

サークルが休みだったり、暑さで練習もできない分、気になっているところをできるだけ全てチェックすることにした。

安心して走りや泳ぎを続けるためである。

<薬害に気づくまでの経緯> 

① 67歳ぐらいまでのγGPT=16前後 ALT=13

で、まったく問題なかった。

② ところが、2013/11に脳ドッグ検査(半日人間ドッグ)を行った時、γGPT=121を指摘され、胆道系に何かあるかもしれないということで再検査を勧められた

アルコールは、そんなに飲んでいないし、生活習慣も体質も、それを生み出す素地は無いし、自覚症状も無い、ということで値は減るだろうと放っておいた

③ 2014/2、市の定期健診で、 γGPT=75 高いけれども様子をみて気にせずともよいと言われた。

④ 2014/7/24、のどに痰がからみ、ぜんそくっぽくなったので最寄りの内科・呼吸器・循環器のEクリニックに診てもらった。

血液検査の各値の中で他は正常範囲でしたが、 γGPT=106、  「ちょっと高いね!

さすがに、高い値が続いたり変動したりなので、この際ちゃんと調べてもらおうと判断した。

⑤ 2014/8/上旬、有名J病院の消化器内科で、血液検査と腹胸部のエコー検査を行った。

γGPT=82  ALT=41  値は気にせずともよいといわれ、

肝臓も胆のうもエコー検査の結果異常なし!!

⑥ 2014/8/26、あまりすっきりしないまま、Eクリニックに行き、再度血液検査を行う!!

γGPT=222、ALT=63   「これは高い値ですね? 日をおいて再度採血・検査をしましょう」と言われ、 

クリニックの帰り道、「ウ~ン、何だろう?!」

 

ひょっとして、以前(2012/8~2013/3)呼吸器系の同じ症状でJ病院の呼吸器内科でもらった薬が原因かもしれない考え、インターネットで調べた。

エリスロシンという錠剤ですが(抗生物質)、高齢者が長期にわたり服用すると肝障害を発生することがあるとあった!!

8月Eクリニックの採血でγGPT=222の値が出る前に、余っていたエリスロシンを5日ぐらい飲んで止めた経緯がある。

たしかに、のどの痰が出なくなるが、肝障害の副作用があるとはJ病院の医者も触れなかったし、自分も知識が無かった

 

⑦ 2014/9/22Eクリニックの検査では、採血検査と腹胸部のエコー検査を行う予定でしたが、

お医者さんに、上の話をすると

「今日はエコー検査だけにしましょう。採血は、エリスロシンを飲まない状態を続け、次回10/20に行ってみましょう」

結局、この日は、⑤と同じ胸腹部のエコー検査のみ!

肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、前立腺まで診てくれて、「異常が有りませんね~!」

… … エリスロシンの副作用かもしれない

ということで、

採血を1か月延し10月20日とし(市の特定健診に合わせた)、今後エリスロシンを飲まないことにした。

 

⑧ 2014/10/20の採血は、伊南川100kmマラソンの2日後だった。(マラソンが、検査データに影響しないのかな~?) 

今日11/17は結果が判明する日、 午後かかりつけにしたEクリニックに行った。

γGPTは63になり、ALTも正常範囲、その他の値もOKだった。 (10/20採血検査の結果)

 

結局、γGPT、ALTなど高い値になった原因は「エリスロシン」と判明した。

J病院で処方され服用し始めたのは、2012/8だから、薬害に気づくまで2年余を要した

自覚症状が無いから、なにかのキッカケで数回の採血検査データーを見ないかぎり気づかない!!

私の場合は、最初は脳ドッグ時の採血データで指摘されたけれども、ピンとこないで放置していた。

 

<γGPT高値騒動の総括> 

昨年暮れの脳ドッグ検査(脳梗塞、頸動脈の動脈硬化、認知症など)を含め、

夏前後以降、血液、尿 心電図、心エコー 、腹胸部エコー、痰(咽頭、喉頭がんなど)、アレルギー性の気管支ぜんそくなど調べ、

異常無しであった。

ま~、γGPTの高値の件が無ければ、体を総点検することもなかったし、

おかげさまで、心臓、肝臓、胆のう、腎臓、膵臓、などの現状を把握することができた。

γGPTの値も高止まりでなく、下がっていたので一安心だった。

肉離れは自らが招いたアクシデントでしたが、それ以外は良好という現状でした。

保った健康体は、家族や自身、友人や地域社会のために使う。

老いを充実させ、行けるところまで行きたいものです!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通しのジョギング、骨走り5km

2014年11月17日 | ジョギング

■ 6:40~7:40の朝ラン。

フラットな美浜公園を5周回した。

小股で、気持ちピッチのスロージョギング。

脚はあげない、体幹を意識し、呼吸も腕振りも自然に任せる。

脚筋力に負担のかけない走り(?)を意識した。

以前、トライアスロンの藤原祐司、宮塚英也を信奉するSさんから、リラックス&小股ピッチのゆる走り、筋肉で走らない、骨走りを聞いたことがある。

その時は、気にもとめなかったし、ゆるはいざ知らず、骨で走るということ自体、どうやって走るのか想像がつかなかった。

藤原氏のゆるトレーニングは、

『 一般的なスポーツ科学では持久的なトレーニングと高強度のトレーニングをうまく織り交ぜながらトレーニングすることが重要であるといわれています。

しかし、闇雲に練習量を増やすだけでは慢性疲労に陥ったり、故障の原因にもなってしまいます。

もっとも大切なことは、自分の体とコミュニケーションを取りながらトレーニングすることです。

ゆる体操をトレーニングの一環として上手に取り入れることにより、自分の体との情報交換能力を飛躍的に高めることが可能となります。』

ということらしいが、 

今朝は、そんなことを想い出して、力を抜いて自分の体重を利用しながら、気持ち骨で走る(??)ように心がけた。

左脚の違和感はかすかにあるが、5周をスローで走り通した。

・5:38~9:18~9:04~8:50~8:35~8:14~4:31(54:13)/6km 

美浜公園  5+1=6km
       月間累計  43.5km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日ぶりのジョギング、5kmの感触

2014年11月15日 | ジョギング

■ 今日は、27日ぶり初めてのジョギングだ。

美浜公園の外周、1周約1kmで平坦な周回コースを試走した。

小股でゆっくりのスロージョギング、3週目の途中終わりごろに左脚に違和感を覚えたので4周目は速歩。

速歩に切り替えると違和感はほとんど感じない。

脚への衝撃が少ないのだろう。

5周目は、走れたのでもとのスロージョギングに戻した。

5:18~9:54~9:45~9:24(終わりごろ違和感)~9:59(速歩)~9:10(53:33)

上記は、ゆるゆるの長ズボン着用でしたが、

次回はCWXレボリューションをはいて

多少太もものテーピング効果がある形で、同じコース、同じペース、同じ距離を走ってみようと思う。

エントリー済みの大会参加を考えると、来週末には8分/km 、翌週末には7分/kmぐらいになれるとよいのですが?(無理は禁物!)

美浜公園  5.5km
       月間累計  37km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする