2017年7月に発生した豪雨の影響で、九州北部の伝統的工芸品の産地に甚大な被害が出ました。なかでも被害の大きかった福岡県朝倉郡東峰村は小石原焼の産地です。
この度、地元以外での販路に乏しい産地への支援として、東京ミッドタウンのご厚意並びにご協力により、小石原焼復興支援販売会「小石原マルシェ」を開催する運びとなりました。総数約3,000点という、かつてない規模でのご紹介となります。この販売会の運営は運営寄付金とボランティアによって賄われます。
「小石原マルシェ」
【日程・場所】 平成29年9月15日(金)~9月18日(月・祝) 4日間 10:00-16:00
東京ミッドタウン(東京都港区六本木)外苑東通り沿いガレリアゲート前(FUJI FILM前)
※雨天決行 荒天の場合はミッドタウンの判断により中止の場合もあります 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ed/5d10683bc9ecf20a13539a1c7643185f.jpg)
二科展見学前に出店テントに寄って茶碗と湯飲みを買った。
国立新美術館に向かい、展示室1階の絵画・彫刻部門の作品を鑑賞!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/76/a399610c43adcd874cd8bfd69f9c70f0.jpg)
日本全国から膨大な作品が展示され、工藤静香の絵もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/40a54424d561525209df1f26004717ba.jpg)
途中で写真でいっしょのNさんと合流、2人で展示室2階の写真作品を見てまわった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/af/f2258228599cc4e897fdca0e8ea36b3f.jpg)
帰りは台風の影響を受けても困るので、一部の作品鑑賞は省略、六本木駅に向かった。
昼食は、Nさんの言うまま、「美浜さん、ここで食べようか!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/979f59f0f36e6f27b34936fe3ed4cb42.jpg)
駅に向かう上り坂にあったイタリアン料理店「ARIA」に入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/3f94d129399ba526b839cfccf1602d2b.jpg)
カルボナーラとホットコーヒーを注文。
客は、若いカップルばかりだった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c6/576ca5d39cf71e5c5f8947c9166b59b7.jpg)
帰宅は午後2時半ごろでしたが、神社の切り株横に生えていたヒガンバナが気になり、神社に向かった。
昨日はこのようだった
昨日は、切り株とヒガンバナ、それと周辺の伸びた雑草がうまくバランスがとれていたのだったが、今日の午後3時ごろに行ってみると、周辺の雑草が刈られていて様相が一変していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/4cca4aa1b8094c6c0ac48b24616a6e6b.jpg)
1時間ほど写真を撮っているうちに小雨が降り出したので家に引き上げた。
ヒガンバナは見ごろを通り過ぎ、来週からはコスモスですね!!