スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

第42回千葉県民写真展

2017年02月28日 | 花とデジカメ写真

午後3時過ぎ、今月はじめての10km超え練習!!

旧千葉マリンスタジアム折り返し12kmのスロージョギング!

帰宅と同時に地震が発生!!(震源地は福島県沖)

千葉ロッテ本拠地、呼びなれた球場名は昨年12月から「ZOZOマリンスタジアム」に変わっていました。

往路は草野水路から、磯辺のKさん宅に録画CDを届けながら、千葉海浜病院経由でマリンスタジアム。

復路は、海沿い美浜大橋~稲毛海浜公園~松風通り。

Kさん宅/19:33 ~美浜大橋/24:15~アバホテル/8:23~8:31/(1:00)マリンスタジアム

~アバホテル/8:58~美浜大橋/8:15~千葉西高/8:10~7:53/稲毛海浜公園~15:10(1:49)/帰宅

 

午前中は、案内ハガキをいただいた「第42回千葉県民写真展」(2/28~3/5、千葉県立美術館にて開催、主催:全日本写真連盟千葉県本部・朝日新聞千葉総局)に行ってきました・

写真の展示会を見に行き始めたのは昨年からでしたし、コンテストへの応募もほとんど経験無し。

知らないことが多かったですが、でも、展示会に数行きはじめると少し見えてくるものがあります。

会場でいただいたプログラムを見ると、本写真展は今回で42回目の開催。

応募点数が2632点。

昨年から「花の部門」が増設されたとのこと。

元からの「自由の部」、「課題の部」、「ネーチャーの部」、「中学・高校の部」を含め5部門、

それぞれ28点づつ計150点が、選考をくぐり抜け展示されていました。

各部門は、28人中13人が入賞ですね!!

その結果、栄えある「グランプリ賞」には「ネーチャー部門」で最優秀賞の「南房総初雪舞う」!!

私は縁あって昨年夏から、地域のコミュニティセンターで月1回ほど、花の写真指導を受け始めましたが、

「花の部門」では、そこで指導を受けていて案内ハガキをいただいたUさん含め大先輩2人が「特選」、「朝日カルチャーセンター千葉賞」を受賞!!

花の部門入賞13人中の上位でした。

お2人の写真はそれぞれ個性があって学ぶところ大でしたが、残念ながら今年になって2人とも卒業されました!!

展示会や、撮影現場でお会いすることがあるでしょうけれど。

マリンスタジアム 12k
                         月間累計  128km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の投稿、ブログの断捨離-男の料理レシピ一覧

2017年02月27日 | 男の料理

 3月は月末に「佐倉健康マラソン」エントリーなので、最近はいつものことですが間際になっての練習です。

ま~、距離は10kmで健康維持・楽しみ・完走目的だからなんとか行けそう。

今日から、ほぼ毎日5kmジョグか速歩を続けたいと思う。

今日は、暗くなりかけた時刻5:30ごろからヨットハーバー折り返しのゆっくり5kmジョギング。

27:03/往路、25:59/復路、計53:02

<写真の投稿>

昼前、パソコンに保存の写真を整理していると、某新聞から電話がかかってきた。

「発言欄担当の○○ですが、1月11日に投稿されました写真について‥‥」

初めて写真を新聞に投稿、日にちが経って忘れていました。

青葉の森公園で撮った早咲きの紅梅が、新聞の「写心」という投稿欄に掲載されるという、

確認を兼ねた連絡だった。

写真を始めて2年ちょっとですが、ニコンの単発講座を利用しながら、まだ基礎段階通過の途上ですが、

年頭に、今年は月1回ペースの投稿や応募を目標にしました。(でき得るならば)

昨年の7月、NHKの「ひるまえホット」で「ヤマユリ」の季節の写真が放映採用されたのが発端、

新聞は、今回が初めてでした。

ブログの断捨離-男の料理レシピ一覧

12年近く続けているブログですが、70歳までの記事をカテゴリー別にコピーし、保存整理し始めました。

今年からです。

解約をすればブログ事務局が全部削除してくれるらしいです。

が、とりあえず、自身で10年余の記事・記録を整理し、削除を予定!

走りの関係は、記事が多すぎるので選別して整理など。

以後5年ごとに続けられるところまで、このことを繰り返し行けるところまで行く。

「男の料理のレシピ」はコピー整理が終わりました。

今月は、2013年まで続けた週末菜園日記の記事をまとめる予定。

レシピの写真を撮り出したのは教室参加の途中からでしたが、Chi公民館のものは54(下記)、他を含めると80のレシピ。

「夫婦2人の食生活」、「家族や来客のおもてなし」に利用していきたい。 

 

男の料理教室レシピ(2011.9.17~2017.3.18)
NO   料理名 年月日
1 チンジャオロース― 2011/9/17
  サニーレタスのサラダ  
  ヨーグルトのスープ  
2 大根と豚つくねの煮もの 2011/11/26
  けんちん汁  
  コマツナとしめじの梅浸し  
3 八幡巻き 2011/12/17
  根菜の吹き寄せ煮  
  柚子なます  
  清し汁  
4 肉団子の甘酢あんかけ 2012/1/21
  ほうれん草とシメジの白和え  
  エノキダケの卵とじ汁  
5 ブロッコリーとエビのオイスター煮 2012/2/18
  野菜入りクリームスープ  
  柚子大根の漬け物  
6 焼き餃子 2012/3/17
  切干し大根の煮物  
  セリとなめこと豆腐のお清まし  
7 揚げししゃもの南蛮漬け 2012/4/21
  新じゃがいもとホタテのサラダ  
  厚揚げと野菜の具だくさん  
8 鰆の若草焼き 2012/5/19
  人参と油揚げのきんぴら  
  チンゲン菜入りかき玉汁  
9 レタスと鶏もも肉の照り焼き 2012/6/16
  もやしのノリ酢和え  
  ビッシソワーズ  
10 干しヒジキの炊込みご飯 2012/7/21
  鶏つくねの照り焼き  
  キュウリと新生姜のさわやか漬け  
  とろろ昆布と梅干の汁  
11 カツオのサラダ仕立て 2012/9/15
  ナスの南蛮漬け  
  オクラとワカメの冷やし汁  
  サツマイモのパイン汁  
12 鶏もも肉の柳川風 2012/10/20
  キュウリのアチャラ漬け  
  椎茸入りワカメスープ  
13 サツマイモの炊込みご飯 2012/12/15
  鮭の塩麹焼き  
  シュンギクの和え物  
  キノコ入りかき玉汁  
14 イカと大根の炊き合わせ 2013/1/19
  蒲鉾・ほうれん草・人参の和え物  
  七福雑煮  
15 シュウマイ 2013/2/16
  キャベツと揚げの煮浸し  
  ナメコとシメジのスープ  
16 エビとキャベツのオイスターソース炒め 2013/3/16
  サトイモと厚揚げの煮もの  
  干し椎茸とカブのスープ  
  カスタードプリン  
17 スパニッシュオムレツ 2013/4/20
  クリームシチュー  
  グリーンサラダ  
18 鶏ささみのカレー風味ピカタ 2013/5/19
  おから入りポテトサラダ  
  アサリのうしお汁  
19 ピーマンと牛肉の千切り炒め 2013/6/15
  牛乳とトウモロコシのスープ  
  もやしの甘酢いため  
20 スパゲッティーミートソース 2013/7/20
  茹で野菜のサラダ  
  キャベツとシメジのスープ  
21 親子どんぶり 2013/9/22
  カボチャのポタージュ  
  キュウリと竹輪の和え物  
22 スピード生姜焼き 2013/11/30
  ポテトサラダ  
  ワカメとエノキダケの卵スープ  
23 椎茸の鹿の子揚げ 2013/12/21
  たたき牛蒡  
  栗きんとん  
  レンコンのかき玉スープ  
24 かきと野菜の炒めもの 2014/1/18
  コマツナと桜エビの和え物  
  牛乳入り茶碗蒸し  
25 マーボ豆腐 2014/3/16
  カス汁  
  白菜と柚子の浅漬け  
26 鶏の牛蒡巻き 2014/4/19
  かぶとほうれん草の和え物  
  根菜たっぷり汁  
27 鮭のチーズ焼き 2014/5/17
  春野菜とエビのサラダ  
  ジャガイモと油揚げの味噌煮  
28 鶏もも肉の照焼き 2014/6/21
  キャベツの卵炒め  
  クリームスープ  
29 酢鶏 2014/7/18
  ナスの油味噌炒め  
  もやしの酸辣湯  
30 薪とふかし釜で作る赤飯 2014/9.14
  蒸し器で作る赤飯  
  炊飯器で作る赤飯  
31 揚げ魚の野菜生姜あんかけ 2014/9/20
  南瓜のエビそぼろあんかけ  
  オクラとワカメの冷やし汁  
32 いかの雲竜揚げ 2014/11/29
  人参とコンニャクの白和え  
  トマトと卵のスープ  
33 筑前煮 2015/1/17
  栗きんとん  
  紅白なます  
  豆腐のごま汁  
34 ぶりのガーリックソティ 2015/2/21
  人参ンとコマツナの和え物  
  さつま汁  
35 豚肉のショウガ焼き 2015/3/21
  ツナとレタスのクリームスープ  
  菜の花のからし合え  
  キンカンと大根の漬け物  
36 ホタテと菜の花の炊きおこわ 2015/4/18
  ブロッコリーの白和え  
  鶏ささみと小松菜の清まし汁  
37 ひじきとえんどう豆のばら寿司 2015/5/16
  竹の子の土佐煮  
  ジャガイモとワカメの味噌汁  
38 新じゃが芋のコロッケ 2015/6/20
  ミネストローネ  
  わかめゼリー  
39 藤の花寿司 2015/9/18
  カボチャの含め煮  
  清まし汁  
40 マーボナス 2015/12/19
  小松菜と切干大根のナムル  
  ピーマンと干しエビのスープ  
41 ブロッコリーと鶏胸肉の治部煮 2016/1/16
  人参と小松菜のマヨネーズ和え  
  小松菜のチーズ入りスープ  
42 カキフライ 2016/2/19
  ポテトサラダ  
  鶏肉とネギのクリームシチュー  
43 ブロッコリーとエビのオイスター炒め 2016/3/19
  白菜のクリーム煮  
  カリフラワーのサラダ  
  ドライアンズのヨーグルト和え  
44 ブリの煮付け 2016/4/16
  ワカメと春キャベツのゴマ辛子醤油和え  
  豆腐と鶏ササミの茶碗蒸し  
45 豚スティック肉の生姜焼き 2016/5/21
  春の温野菜のサラダ  
  竹の子のゴマ汁  
46 チンジャオロースー 2016/6/18
  スナップエンドウの白和え  
  キャベツのスープ  
47 ピーマンの肉詰め 2016/7/16
  春雨サラダ  
  キューリとザーサイのスープ  
48 肉団子の甘酢あんかけ 2016/9/17
  茹で野菜のサラダ  
  豆腐の酢辣油  
49 鶏肉と青梗菜の炒め物 2016/11/5
  たたき長芋の梅和え  
  冬瓜のエビあんかけ  
  さんまの生姜煮  
50 サツマイモのサラダ 2016/12/3
  豆腐とナメコとネギの味噌汁  
  リンゴ煮  
51 鶏肉のカレークリームソース掛け 2017/1/21
  ミックス茸の炊き合わせ  
  ブロッコリーの豆乳スープ  
52 煮豚 2017/2/18
  春菊とほうれん草のゴマ和え  
  生姜の味噌汁  
53 アジの南蛮漬け 2017/3/18
  ごぼうのゴマ酢和え  
  かき玉汁 料理教室解散

ヨットハーバー  5k
                         月間累計  116km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森、春のおとづれ、

2017年02月25日 | 自然に親しむ

2月の森のボランティア!

お天気は

作業前に森の中を一周!

見かけた山野草をデジカメパチリ!

9:30から作業。

森の散策路に面した危険な樹木(朽ちて倒れそうな樹木や落下しそうな枯れ枝など)を調査し、

伐採!

森の小路を、みなさんが安心して散策できるようにするためです。

森の中ほどには、既に朽ちて倒れている木もありました。

全体的に、年数が経った木が多くなっているみたいです。

今日伐採した8本は、2mほどに切断し、小路の縁木として利用整備しました。

残りは、次回の作業です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真のプリント、ニコン&エプソン デジタル講座

2017年02月24日 | 花とデジカメ写真

写真を綺麗にプリントアウトするために気をつけること

を教えてくれる3日間の講座に申し込み、今日はその第1回目に参加してきました。

場所は品川、時間は14時~16時。

今日はパワーポイントを見ながら机上学習。

何のためにプリントをするのかから入って、

パソコン画面で見るのと、紙にプリントしたものを見るの とで違いが何故生じるのか?

・パソコン画面を見る時の条件、環境

・プリントを見る時の条件、環境

の影響を教わり、

・プリントにふさわしい写真を撮ること(RAWデーター、写真編集ソフトなどで明暗・色・形をあまり作為しない、十分な大きさにする など)

・作品にふさわしいプリント用紙の選び方

・プリントにふさわしいインクの選び方

また、

・撮った写真の選び方

を教わりました。

日ごろ、パソコン画面で見た写真とプリントアウトした同一であるはずの写真が

明るさや色合いが異なるのでどう考えたらよいのかと疑問に思っていました。

今日のお話で納得!

次回は、

・江ノ島で撮影実習。

3回目は

・新宿東京都庁の近くにあるエプソンの、エプサイトフォトセミナーでプリント実習と講評

です。

江ノ島で撮った写真から、良いと思われる写真3枚を、A3-2枚(写真用紙を違えて)、A4-1枚印刷します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンドロイドタブレット講座の受講が終わりました

2017年02月22日 | その他の事、未分類

10月26日から始まったタイトルの講座「アンドロイドタブレット入門B(後期)」。

月2回ないし1回学んできて、今日の第8回をもって終わりました。


家の近くの白梅が開花!(、朝7時ごろ)

千葉市の高齢者福祉講座の一環として「Mいきいきプラザ」で開催されたものですが運よく当選。

一度もさわったことがありませんでしたが、インターネット、メールの他いろいろ出来ることがわかり、先週はじめごろ Android タブレット LAVIE Tab E(PC-TE510BAL)を購入。

あまり振り回されないよう、自宅無線LANと公衆無線LAN(レストラン、カフェ、駅など)のWi-Fi利用の範囲で暮らしに役立てたり楽しむことにしました。

今日の内容は、「アプリの追加」(インストールとアンインストール)、他ウィルス対策アプリ。

星座やAbemaTVの使い方をやったり、無料ウィルス対策アプリなど教わりました。 

当面利用しそうなのは、

Google(Gメール、Googleマップ、Playストア、ハングアウト、翻訳)、ヤフー(メール、ニュース、お天気、乗り換え案内)

新聞、ラジオ、テレビ、SMARTニュース、本(青空読手)、GPSに関連した経路検索、標高など、

時計、カレンダー、カメラ・写真・ギャラリー、電卓

あとはgooブログのAndroidアプリ

かな‥。

講座の帰り道は、近隣のスーパー「ヤオコー」や「マクドナルド」に寄って、フリーWi-Fiを試してみました。

おいおい、近隣や全国各地で利用可能な無料Wi-Fiスポットを把握していきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理教室、千葉市ベイエリアからのダイヤモンド富士

2017年02月21日 | 花とデジカメ写真

<男の料理>

昨日アップのレシピ①、②ですが、今日は孫たちの分を含めて8人分を作りました。

豚肩ロースのタコ糸巻き、ゆっくりやれば簡単でしたね!

料理教室は毎月第3土曜日に開催、Tさんに紹介され2011年から5年7ヶ月参加してきました。

先週の土曜日の教室において、先生引退と同時に22年間続いた男の料理教室は解散ということになりました。

先生は、84歳(?)とのことらしい!!

3月の最終回は、会場である公民館で長年ボランティアをされてきた先生(女性)をねぎらい、お別れ会を兼ねることにしました。

初回から参加のMさん、12年やってこられたSさん、等々、私は6年弱。

教室仲間から、他の料理教室を誘われましたが丁重にお断りしました。

泳ぎと走り(歩き)、写真、森のボランティアや自然観察サークルの活動、先生のいないパソコンサークルなど続けていくことにした。

仕事引退後から始めた料理ですが、2011年7月の美浜保健センターを手始めに、千葉市男女共同参画センターや千葉市ふるさと農園、定例的に参加していた公民館の男の料理教室

公民館でのレシピは54、他を含めると80レシピ近くになった。

今後は教わったレシピを繰り返したり、時々のテレビ料理番組などを参考に、楽しんでいきます。 

 

<ダイヤモンド富士>

煮豚&春菊とほうれん草の昼食をして、13時ごろ美浜公園周回のジョギングに出かけました。

春?番みたいな強い風、向かい風&追い風のコースを10周。

5:48~9:54~9:54~9:58~9:44~9:43//~9:21~8:58~8:55~8:04~7:49//~5:09  11km/1:43


17:18

夕方は、検見川浜までダイヤモンド富士を撮りに行きました。


17:19

千葉市観光協会のホームページをよく確認して行けば、美浜大橋から頂上の日没が観られたはずですが

撮影地点が検見川浜だったので、日没は富士山の左肩!!


17:21

浜には、数えただけで40人近い写真愛好者がいました。


17:41

横からの冷たい強風が吹きつけ、上半身はモンベルの防寒衣だったからよかったのですが、腰から下が冷え切ってしまった。

美浜公園周回  11k
                         月間累計  111km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮豚、春菊とほうれん草のゴマ和え、しょうがの味噌汁

2017年02月20日 | 男の料理

2/18(土)に教わった男の料理です

食材準備のあと、

  

  
  と豚肩ロース(塊)

料理時間がかかる1から作り、並行して2,3と作りました  

1. 煮豚

<材料> 材料は4人分
・豚肩ロース(400g)、しょうが1かけ、水カップ2、A(酒カップ1/2、醤油大さじ4、砂糖大さじ3、オイスターソース小さじ1)、油大さじ1、練りがらし適量、ピーマン3~4個、塩・胡椒少々

<作り方>
① 豚肉は厚みを半分に切る。しょうがは皮付きのまま薄切り。

 半分に切った豚肩ロースをタコ糸で巻くのですが、この方法がちょっと難しい。巻き方は、ネットにも出ています

② フライパンに油大さじ1を入れ強火の中火で熱し、豚肉を入れ向きを変えながら豚肉全体に焼き色がつくまで5分ほど焼く。フライパンの脂をペーパータオルで拭きとっておく。 

 

③ 鍋に混ぜ合わせたAと焼き色のついた豚肉を加え、煮立ったアクをすくい取り、しょうがを加える。弱火にしてフタをし、15分間煮る。上下を返し、さらに15分ほど煮立たら火を止めて冷めるまでそのままにしておく。 

 

④ ピーマンは縦半分に切りタネを除き、縦に2~3等分に切る。 

  

⑤ フライパンにピーマンを入れ、中火で両面を焼き、塩・胡椒を振り火を止める。

 

⑥ 豚肉を食べやすい大きさに切り、ピーマンと練りがらしを添えて供する。

     

2. 春菊とほうれん草のごま和え

<材料> 
・ 春菊1/2束、ほうれん草1束(400g)、いりゴマ(白)30g、砂糖大さじ2、醤油大さじ2、だし大さじ2

<作り方>
① 生春菊は柔らかい葉を摘んで固い茎を取り除いて茹で、冷水にとって水気を絞り4cm長さに切る。ほうれん草もよく洗い、茹でて冷水に取り4cm長さに切り揃える。  

② 炒りゴマをすり鉢に入れてすり混ぜ、砂糖・醤油・だしで味付けする。

フライパンで炒る すり鉢でよくする

     

③ 2のごまダレに1の春菊とほうれん草の汁を絞って混ぜて、個々の器に盛りつける。

  

3. しょうがの味噌汁

<材料>
・大根100g、さといも2個、しめじ100g、にんじん60g、しょうが1かけ、ワケギ4本、味噌大さじ2、だし汁3カップ 

<作り方>
① 大根・ニンジンの皮をむき、暑さ5mmのいちょう切りにする。さといもは皮をむき厚さ1cmのいちょう切りにする。

② しめじの石付きを取り、小房に分ける。  

③ しょうがをすりおろす。 

④ ワケギを小口切りにする。 

⑤ 1と2を鍋に入れて火にかけやわらかくなるまで煮る。 

 

⑥ 味噌を加え味を調える。 

⑦ 器に盛り、しょうがとワケギを散らす。 

  

 出来上がり

   1人分

間一髪!! 食べかけて、写真を撮っていないことに気づきました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜離宮恩賜庭園~隅田川水上バス~浅草

2017年02月19日 | ある日のスポット

思いついて、浜離宮恩賜庭園に行ってきました。

 汐留駅~浜離宮に行く途中のビル群

帰りは、以前も利用したことがある水上バスに乗り

浅草周りで帰りました。

 浅草下船時のスカイツリー

お天気は快、暖かく

浜離宮も休日をくつろぐ人たちが

たくさん園内を散策していました。

午前11時から庭園ガイドを聞きながら再度散策の予定でしたが、

次回まわしにして

11:03水上バスに乗船!

11:40過ぎ、浅草(二天門)の乗り場に到着。

隅田公園の隅田川沿いに進み右折、

伝法院通りから仲見世に右折、

 

浅草寺~浅草六区を抜けて昼食、

銀座線の浅草駅から家に帰りました。

水上バスを降りたあたりの隅田川堤防に

大寒桜が花開いていました。

快晴に恵まれ、花やスカイツリーが

日差しに輝いていました。

隅田川沿いの散策路は、

お天気が良いのと休日のためか、たくさんのジョガーが走っていました。

日曜日は「東京マラソン」ですね!

そう、築地市場や豊洲市場の近くを通りました。

往路は、8時過ぎ/自宅~京葉線で新木場~大江戸線に乗り換え汐留下車、浜離宮の入園は9:20ごろ。

復路は、13:11発浅草駅(地下鉄銀座線)に乗り、上野駅で日比谷線に乗り換え、八丁堀で京葉線に乗車のコース、帰宅は14:30ごろでした。

また、季節を変えて東京都内の庭園めぐりをしてみようと思います。

Andoroid タブレットですが(趣味と生活の便に必要な範囲に限定利用)、

「青空読手」と「gooブログアプリ」(いずれも無料)をダウンロードして利用し始めました。

今日は、Googleマップで経路検索でした。

浜離宮、他  5k
                         月間累計  100km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊スタイル、男の料理ビギナーズ

2017年02月17日 | 男の料理

明日は「男の料理」の当番にあたっているので、関係の食材を買いに行った。

先生がお年をめされ3月で引退、今月と3月の2回のみ、後がどうなりますか?

 

買い物のあとは「タブレット」の扱い操作の復習、基本的なことは何とかなりそうです。

Windows Liveムー10:33~ビーメーカーを利用して撮影写真で編集作成したPV(プロモーションビデオ)を、タブレット(Andoroid)に取り込もうとしたら、ファイル形式をMP4に変換しなければならないという。

途中まで進んで中断!

・また、地域のサークルで利用できるAndroidアプリ「Googleハングアウトも理解しようとして

途中まで進んで中断!

日を置いて理解し、扱えるようにしたいと思っています。

 

夕方は、春一番のような風の中、美浜公園をゆっくり10周!

6:55(行き)~10:33~10:35~10:44~10:44~10:28(1:00)/~10:05~10:07~~9:47~9:47~9:51~4:06(1:53)(帰り)

 

夜は、途中からでしたがNHK Eテレの団塊スタイル」~男の料理ビギナーズ~の放送に気づき、ビデオ録画した。

世田谷区かなにかの料理サークルの活動と、特に83歳のシニア料理研究家の 小林まさるさん の日常が紹介されていました。

寝ていて思いつき、歩いていて思いつき、簡単料理を創る。

日々、食材買出しに7000歩、歩きや料理に体を動かし、創作料理をノートまとめる、頭も心も活発!

レシピをまとめ出したのが77歳だというから‥、そして今83歳現在もお元気に活躍されている。

感服しました。!!

美浜公園 10k
                         月間累計  95km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンド、タブレット

2017年02月14日 | 花とデジカメ写真

午前中は花の美術館、午後はヨドバシカメラ千葉店。


花の美術館入り口にて

河津桜がイマイチ思うように撮れなかったので、

山陽メディアフラワーミュージアム(花の美術館のほうが言いやすい!)の河津桜を思い出し、

行ってみると花は見ごろ。(チョイ過ぎか?)

しばらく花を狙っていたらメジロが飛んできました。

花は河津桜そっくりなのですが、ウ~ン‥、家に帰ってネットで調べてみると

バラ科サクラ属の「アーモンド」とかいう花らしい?

わかりにくいですね。

午後は、高齢者福祉講座で基本的な操作を教わったタブレットを買いに行った。

講習では、既に基本的なアプリがインストールされて、いろいろな使い方操作を学んだのですが、

今日はまっさら!!

機種はNECの「LAVIE Tab E」(アンドロイド)、

初期設定とGoogleアカウント登録、

ウィルスバスターのインストールまでやって

あれこれの操作をやっているうちに不明なことが

いくつか出てきた。

メーカサポートに機種登録して、不明な点を電話で教わることにした。

講座は、来週が最終回の8回目、

この時点までに基本的なアプリのインストールと各扱いに慣れておきたい。

ヨドバシカメラ  5k
                         月間累計  74km 

追記(2/15):午前中にNECサポートに問い合わせやりとり、昼過ぎヨドバシカメラ千葉店に行き、専門の方にチェックしてもらい製品不良でという結論になりました。現象は他は全部良いのですが、Google関連(Gメール、プレイストア、マップ)のみ画面が正常でなく、タブレットを初期化しようとしましたが出来ず、メーカーに返品。良品と交換して一件落着でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする