スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

久々!横戸辯天宮折り返し24km

2015年12月09日 | LSD

久々に横戸辨天宮(勝田台手前)折り返し、

24kmのスロージョギング&ウォーク。

各写真は、野鳥観察の森(花島橋⇔弁天橋、約3kmの区間)で撮りましたが、

花見川の岸辺にアオサギを見つけました!!

 

コースは、検見川陸橋~畑町~亥鼻橋~花見川沿い~弁天宮

 

リュックにカメラを入れて、暖かくなった11時過ぎにスタート

 

花島公園入口の「川辺憩いの広場」で給水、カメラの準備

 

ここからはカメラ片手に歩くことにしました!

 

よい風景、草花、鳥などに出逢ったらデジカメパチリ! 

一応参考タイムですが、 

往路:自宅~59/亥鼻橋(6km)~1:18/憩の広場、スロージョギング

復路は、平均10:30/kmペースのウォーキング 

汽笛一声ウォークは、日比谷公園8:30ごろスタート

平均11分/kmで歩き、途中の給水、トイレ休憩、信号待ちの合計を1時間ぐらいみて、15:30前には桜木町赤レンガパークにゴールしたい

ランニングの練習をやっていた昨年は、14:03ゴールだった

辨天宮折り返し  24km
                                                当月累計 66k

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横戸辨天宮折返しのLSD、Gps Garmin

2013年10月03日 | LSD

■ 今日は、9時ごろから朝練で落ち合ったクラブのメンバー4人と、弁天橋をこえたところにある辨天宮折り返しのLSDを行った。

ルートですが、

往路(アップダウン)は、

・自宅~稲毛海浜公園~磯辺高校~千葉西警察~検見川陸橋~畑消防署~亥鼻橋~天戸橋~花島橋~辨天宮

復路(平坦)は、

・辨天宮~…亥鼻橋~花見川サイクリング道路~検見川浜~稲毛海浜公園

LSDのルートと詳細は、今夜メンバーのSさんからメールで送られてきました。

事後承諾ということで、本記事に拝借しましたが下記のとおりです!

 Sさん撮影

私は、Sさんより遅かったから、8km/h弱ぐらいかな?

当方はGarminを持っていませんので、こういうデーターを作ることができませんが、それにしても、優れたことができるんですね~!

美浜区の各LSDコース、アップダウンコースを、こういう形のデーターで、ちょっと調べてみたいですね。

明後日10月5日(土)は、埼玉県・彩湖のベジタブルマラソン、お天気は弱の予報ですが、ハーフに参加してきます。 

辨天宮(往路/検見川陸橋、復路/検見川浜)  26.7k+4k弱(自宅~稲毛海浜公園)=30k
                                                   当月累計
 40/R  0k/S 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天戸台~花島公園~弁天橋 LSD

2012年10月24日 | LSD

■ 今日は1年ぶり、久々に弁天橋までLSDのジョギングをした。

天戸台~花島公園経由で走ったのは、今日が初めて。(9時~12時55分)

給水・トイレ休憩は、花島公園で、

折り返して11時30分ころ、花見川団地のローソンでパン、牛乳の軽い昼食。

花島公園からは、頂上の自販機から谷津池・蓮池・階段と下って右折、

花島橋を渡って野鳥観察の森に入るルートを選んだ。

所要タイムは、

自宅~46:24/亥鼻橋~(1:05:07)花島公園~31:00(1:36:08)/弁天宮(参拝)//~31:11(2:07)/花島公園~18:13(2:25)/亥鼻橋~42:05(3:07)/自宅

いつもの練習は、亥鼻橋から右手へ、天戸大橋を通過するコースを利用していますが、

今春~来年3月まで道路工事のため通行止めになっている。

 

弁天橋~印旛沼までのコースは、ちょっと長い距離なので、走る頻度は少ない。

坂道があったり、川沿いであったり、里山や野鳥観察の森などを抜けるので、

季節ごとの景色が変化し、森林浴気分も味わえる、お勧めの楽しいランニングコースです。

        ※ 花見川サイクリング道路  (検見川浜経由で弁天橋まで)

              ※ サイクリングコース全体図 (弁天橋を越えて、印旛沼、利根川まで)

 

参考までに、下記は2005年5月~2012年10月25日の7年半分の走歴、季節ごとにまとめてご紹介しました。

<冬:12~2月>

・2007.2.24(河津桜 、チューリップ、早春 ラン)  2006.2.11(花島公園コース)  2007.2.10(梅の花(1))

・2007.1.27(64キロ走)  2008.1.6(ヨットハーバー)  2008.1.3(正月休み最終日
2010.1.1(2010年元旦)   80歳の走友から、フルマラソンのタイム目標をかかげた年賀状をいただく!!

・2006.12.30(八千代市、新川千本桜(2))  2007.12.29(宮野木→畑町→弁天宮)  2006.12.29(八千代市、新川千本桜(1))  2007.12.8(竜神橋へ)  2007.12.2(晩秋の花見川サイクリング道路)

<秋:9~11月>

・2005.11.26(真っ赤な紅葉)   2006.11.23(千葉国際駅伝の日の朝ラン)  2007.11.17(走れないなかを走る)

・2006.10.15(花島公園から 東大グランド通りへ)  2009.10.11(竜神橋~山田休憩所~甚平大橋~酒直水門~利根川 を走る)  2011.10.4(花島公園のアップダウン周回コース)

・2007.9.29(道の駅やちよ、久々のLSD)   2005.9.28(横戸の弁天さま)   2005.9.27(弁天橋)  2005.9.26(  柏井橋)  2006.9.25(花見川のコスモス

<夏:6~8月> 

・2007.8.27(第一回 ちばツーデイウォーク)   2007.8.26(花島公園)   2006.8.26(花見川サイクリングロード)2010.8.19(久々に弁天橋を越えて)  2008.8.16(朝夕と 暑さを避けて 花見川)  2008.8.10(夏の早朝ラン 朝顔)  2005.8.10(行けるところまで

・2007.6.28(野鳥観察の森)  2010.6.11(野鳥観察の森のアジサイ

<春:3~5月>

・2007.5.20(弁天橋、花の美術館、ファームガーデン)  2009.5.16(久々のロング走、神尾橋まで)  2009.5.10(母の日)  2007.5.4(花見川サイクリング道路)  2008.5.2(ハーフのアップダウン練習コース 花島公園

・2007.4.27(レイルラン前々夜、試着、試走)  2007.4.8(花逍遥 in 花見川

・22007.3.31(お花見ラン(往路))  007.3.31(お花見ラン(復路))  2008.3.20(春雨 濡れて走る

弁天橋(天戸台~花島公園経由)  25km/3:07
                    当月 173km  年累計  2493km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線をたどりたどりの麻綿原

2012年07月16日 | LSD

■ 昨日は久しぶりに、養老渓谷~麻綿原のコースをLSD

7月第3日曜日の、「あじさい寺(妙法生寺)開山そば会」に合わせた、あじさいランである

ちょっと寝不足気味でしたが、暑さが予想されるので日除け帽、紫外線よけのアームカバー、腰にボトルをつけ、無理をしないようにスタートする

往路(上り):

スタートは、9:15ころ(養老渓谷温泉郷の嵯峨和旅館前)

頂上到着は、11:10ころ

ラップタイムは、

・12:09/老川十字路(1.6km)~21:58(34:08)/粟又の滝(4.8km)~40:46(1:14:55)/会所(10.4km)~39:20(1:54)/麻綿原頂上(15.5km)

到着後は、無償でふるまわれていた、とうもろこし、おそば、牛乳をいただき、境内の林のなかで仲間の到着を待つ

30分ほどして、粟又の滝で寄り道をしていた仲間が到着

しばらく合流雑談 

復路(下り):

仲間のみんなが、まだおそばをいただいている時、結局45分ほど休憩して、11:55分ころに復路をスタート 

星井畑三叉路までは、6kmほどの距離ですが、まったくの想定外

下りなのに、おまけに木陰があって、尾根伝いの心地よい風もあるのに、走れない

のろのろ走ったり歩いたりになってしまった、まっ、いいか

平均10分/kmか

しばらく過ぎて、柏市から参加の若手のSさんが追い越していく

続いてTさんが追い越す

下り勾配が続くのを契機に、もう追い越されたくないと、少しばかりアクセルがかかり、星井畑~老川十字路の3.9kmは、6分/kmペース、平坦部に入りまたペースダウン

結局、復路のラップタイムは、

・1:02(2:56)/星井畑(6km)~25:12(3:21)/老川十字路(9.9km)~13:21(3:34:33)/嵯峨和旅館(11.5km)

でした

<まとめ>

結果は、上りが7:21/km、下りは8:40/km 平均8:55/km

頂上で、ちょっと休憩のとりすぎで、後半メロメロ

体調を整え、天候を選び、独りで休憩をとらずに通しで走って、往路8分/km、復路7分/km 平均7:30/km弱くらいで いきたいもの

 

今夜は、夜7時30分からのNHKスペシャル、世界マラソン最強軍団「持久力の限界に挑む」を見た

ケニアのトップ選手を調査して、「走法や心肺機能の高め方の工夫」で、疲労が少なく持久力を高める方法が医科学的に示されていた

今年のサロマ湖100kmでも、77歳になる、埼玉県の彩湖ランニングクラブのAさんが、11:48:31(ネット)で完走されていた

つま先着地(足指の付け根着地)の省エネ走法、適切な練習方法&直前調整など今夜のNHKスペシャルを参考に、10月6日の大会の完走を目指したいですね

花見川サイクリング道路  8k
                 
当月累計  172km   年累計  1561km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養老渓谷~麻綿原高原の LSD練習

2012年05月20日 | LSD

■ いつもは、ランナーですが、

今日は、11人のランナーに車で併走し、約30kmのLSDボランティアをしてきました。

 麻綿原高原「天拝壇」から天拝園&外房の峰々を望む

お天気は、5月

緑の風に吹かれ、それぞれのペースを楽しみながら練習会を終了することができました。

予定より10分ほど遅れ、9時25分頃スタート。

上りの往路(15.5km)、会所の3差路通過は10:30~10:50くらい、トップと最後尾の差は31分で麻綿原の頂上に到着。

ここで5~20分くらい、頂上にある天拝壇からの景色を眺め、給水・給食休憩。

復路(11.5km)は下り、木陰があり谷間からの風も心地よく走りやすいコース。

ただし、復路では、集団がバラケ大きな時間差が出てくる。

タイムを意識したり、上りで使い果たした体力が、それぞれに異なるからだろう。

往路で、たぬき(猿、鹿、猪もいる)に対面したランナーもいたが、事故もなく無事終了できた。

頂上の休憩時間を除いたタイムは、次の通りでした。

      往路上り(15.5km) 復路下り(11.5km) 総合(27km)
 1位  1:41(6:31/km)  1:06(5:44/km)  2:47(6:10km)
11位  2:12(8:30/km)   1:39(8:36/km)  3:51(8:33/km)

ま~、楽しみながらの練習会なんで、エイドの仕方、休憩の取り方の違いでなんともいえませんが、

参加者年代が40代~70代の11人中、トップは70歳(?)の方でした!!

秋ころに、ウルトラ参加を検討しているので、そろそろ6月くらいから通常の練習に戻っていかなければならない。

そんなことで、

今回のみなさんの走り方、給水のとり方などを見て、良かったと思うことを参考にしながら、

自分も7月の天拝園行事にあわせた別の練習会で、この27kmコースをLSDしてみたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の養老渓谷で

2010年11月07日 | LSD

■ 暦の上では立冬だ。

養老渓谷の紅葉は、今始まったばかり。

松戸市、鎌ヶ谷市など、

近隣から集まった5人の走友と、

つくばマラソンンの事前練習

ということで渓谷のアップダウンをゆっくりと周回ラン。

Kさんと養老渓谷駅で待ち合わせ、温泉郷の某旅館で全員と合流。  

上り15.5km、

途中、山頂に寄り道をし、

房総の峰々

 下り11.5km、

を流し、

コースの路傍に咲いていた花 

合計27kmの練習を終えた。

タイムは、ランに専念の人2時間54分、寄り道を楽しんだ人 3時間18分という結果でした。

お天気はで、寒からず暑からず、ちょうどよい気温だった。

路面のところどころ、先週の台風の痕跡が残っていたが、走るのにも、伴走車で伴走するのにも(今回私は、伴走車で参加)支障がなかった。

渓谷は、いつもの休日より、行楽客の往来が多かった。

渓谷の温泉に入り体を休め、昼食懇親の後、現地解散で帰路についた。

■ 帰宅すると、つくばマラソン(11月28日開催)のNOカードが届いていた。

このところ、スムーズな練習ができていないので、ほどよく体調を調整して、完走を楽しむにとどめたい。


 

追記(11./8):ランニング人口の増加にともない、皇居で走るランナーのマナーが問題になったように、上記のような公道を集団ジョギングする場合も、他の立場になっての配慮・マナーが必要なのだろう。
思い浮かんだ事柄を列記してみる。

1.スタート前に体調確認する、無理をしない。

2.左側を一列走行する(並んで話しながら走るなどして、車道にはみださない)。

3.追い越すときは、声をかける。

4.美観、景観、自然環境を損なう行為はしない。

5.タイムを追うあまり、前後足元の安全確認を怠らない(車両、通行人等、後半の疲れによる集中力欠如、注意力散漫)

6.通行人、観光客、車両等に不愉快な感じを与えないよう、気持ちよく走る(あいさつなど)。 

7.2、3人ならいつでも走れるけれど、10人以上で行う時は、できるだけ行楽シーズンを避ける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養老渓谷駅~麻綿原 周回走

2010年10月31日 | LSD

■ 台風一過。

今年の、ど暑い夏に走った養老渓谷。

まだ、紅葉の季節にははやいですが、時間もとれたので、LSDとアップダウンの練習をかねて、また電車で出かけることにした。

五井駅6時36分発・小湊鉄道、車両は2両。

高滝を過ぎると、前車両に窓外の風景をデジカメパチパチやってるおじさんが一人、後ろ車両は私一人になった。

は、降っていないようだが、重いがたれこめている。

養老渓谷駅を降りる、やや冷んやり。

■ 重さ約4kgのグレゴリーのルーファスを背負い、7時50分駅前をスタート。

老川十字路手前のトンネルあたりで、汗ばんだ上体からウィンドブレーカと手袋をぬぐ。

霧雨も止む。

老川十字路の急登を上ると、ダラダラと起伏のある上りがつづく。

粟又の滝ではじめての給水、薄皮パン1個を食べる。

会所の分岐までに3回ほど給水をとり、この分岐でアミノバイタルゼリー1個とパン1個。

台風のあとなのに、ここまでの路面はキレイ、以前はなかった1kmごとの表示が路面に記されていた。

老川十字路を始点にしているようだ、会所分岐で9km。

分岐を右折すると、km表示はなくなっていた。

台風14号の影響で、会所分岐から麻綿原までの道路は、枯れ枝が散在、1,2箇所に落石がころがり、頂上付近の杉並木下は、赤い杉葉 で敷きつめられていた。

麻綿原頂上付近まで来ると、一時日差しがのぞく。

頂上で給水、2つめのアミノバイタルゼリーとパンをとり、エネルギー源とする。

ここから星井畑までは、ダラダラ起伏のある下り、そのあとは老川十字路まで一気に下る。

途中、奥養老渓谷あたりで、また猿に出逢いました。

車の行き交い、人も少ない。

下りで、2台の車と逆コースで上ってくるランナー1人と出あう。

老川十字路からは、往路と逆コースで同じ道路を走る。

駅前のゴール手前は、こんどは急登となる。

今回のランのタイムです。

 通過点          通過タイム
養老渓谷駅前         0:00
老川十字路(3.6km)     29.33    急登あり
粟又の滝(6.8km)      56:43    ダラダラ起伏の上り
会所分岐(12.4km)    1:44        〃
麻綿原頂上(17.5km)   2:28      頂上
星井畑分岐(23.5km)   3:17     ダラダラ起伏の下り
老川十字路(27.4km)   3:44      一気に下る
養老渓谷駅前(31.0km) 4:13     下って最後は上り

費やした飲食:持参した700ccのボトル(スポーツドリンク)、薄皮パン3個、アミノバイタルゼリー2個、梅干2個

荷物を背負ってですが、上りは8分34秒/km、下りは7分47秒/km、4時間13分/31kmの結果でした。

■ 着替えとストレッチを終え、12時50分~13時30分ころまで、駅前の「あさひや」さんという食事処で昼食。

ここは、ごはんものはやらないで、いつも山菜そば、と山菜うどん。

夏は冷やし、秋以降はあったかいもの、地元で採れた山菜と新鮮野菜たっぷりなのでおいしい。

帰りは、13時41分の五井駅行き電車に乗り、帰宅は15時30分でした。 

 今日のラン&スイム        
      
     養老渓谷 麻綿原周回走 31k
          当月 R=288k S=0.5k  年間累計  R=2064k  S=20.8km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「養老渓谷駅~清澄寺」ラン 10.9.19

2010年09月20日 | LSD

■ 昨日は、帳尻あわせと坂道練習を兼ねて、清澄寺ランに行ってきました。

2年ぶり、3回目です。

今回は車ですが、

行きは1時間20分弱、

帰りは連休行楽の車の時間帯にぶつかり、14号道路に出るころから渋滞、2時間ほどかかりました。 

朝の7時過ぎに自宅を出ましたが、 

帰りの混み具合を考えると、普段の日でも早朝の5時ころの出発がよいですね。

■ お天気は、


会所~麻綿原

往路は、かったるさに上りと暑さが加わり、足取りが重い。

復路は、麻綿原~粟又あたりまで、下りであったにもかかわらずヘロヘロ状態。

足取りが軽く、気分よく走れたのは、日がかげり気温がやや下がってきた、粟又からフィニッシュにかけての区間だけでした。

それでも、会所~麻綿原~清澄寺の区間は、緑の木陰と爽やかな風が、体の疲れを癒してくれた。

日よけ帽子に、タオルと飲食、デジカメなど入れたバックパック約2kgを背負い、

麻綿原T字路を左折

足回りは、5本指ソックスにニューバランスのMR677(4E)、

  

で、マメや股ずれのないようにワセリンをぬって、テクテク上る。

養老渓谷駅前を8:45にスタート。

麻綿原T字路まで、約17.2kmを上り続け、T字路を左折。

200mほど下って右手に折れると、清澄寺への自然道に入る。 

ほぼ平坦にみえますが、やや上り気味の砂利道です。

谷あいから、心地よい風が吹き上げてくる。

房総の峰々が展望できる見晴らし台を過ぎ、

さらにくねくねと曲がって行くと、

右手に??の電波塔が見える。

ここまで来ると、清澄寺まで、あと1kmもない。

錆びた鉄柵が見えて、ここで演習林の中の自然道は終わりです。

山を切り開いた急な坂道を下ると、

フィニッシュの清澄寺の仁王門に

到着です。

 千年杉
清澄寺

境内の水道をお借りし、頭と体を洗い清めた後、参道に並ぶお店で昼食休憩、復路へと向かいました。

昨日のテクテクランの結果は、

往路:31:16/老川十字路~28:19(59:36)/粟又~50:41(1:50)/会所~45:06(2:35)~26:51(3:02)/清澄寺//復路:29:56~42:33(1:12)~51:27(2:03)~26:40(2:30)~29:02(2:59)   です。

※ 2008/8(1)  -(2)  2008/9

■ 昨日は、第2回信越五岳トレイルランニングレース(昨年初回と後半のコースが変更となり、110kmとなった)が開催された。
昨年参加したとき宿がいっしょだったAさんは、今年も参加。
ツイッターでリアルタイム情報を発信していましたが、99kmで惜しくもリタイア(昨年は完走)の報がありました。
直前に、風邪気味の時がありましたので、なにがあったのやら?

今日のラン&スイム        
      
     養老渓谷駅~清澄寺  42k 
           当月累計 R=193k S=0k  年間累計  R=1676k  S=20.3km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養老渓谷駅前を基点とした坂道練習のパターン

2010年08月28日 | LSD

■ 坂道練習の探索を兼ねて、今回も、また、比較的長いアップダウンを走れる養老渓谷へ向かう。

コースは、7月末と同じ。

前回の7月は、天気予報は気温がやや低くだったので電車利用でしたが、今日は暑さを避け、早朝に車で出かけました。

■ 5:10出発。

6:26養老渓谷駅前に到着。

車は、駅の駐車場に停めて、6:45スタート。

7時ころより暑くなってきましたが、会所の交差点を右折する8:30ころは、緑陰が多く、吹き抜ける風が気持ちよく走りやすくなってきた。

頂上の妙法生寺で、頭から井戸水をジャ~ジャ~かぶり、体とランシャツを洗い、給食・給水、20~30分ほど休憩する。

時間が昼に向かい、更に気温が上がりますが、星井畑をまわる下りは木陰が多いので小田代までは、そう苦にはならない。

途中、地元の農家のおばあさんと話をしたり、養老渓谷の温泉街で冷たい足湯に入ったりして(嵯峨和の手前にあり、無料)、昼過ぎに駅前にゴール。

上りも、下りも、約8:30/kmペース、4:25/31kmでした。

■ ゴールの後は、

駅前の水道で体を洗い着替え、再び足湯に入り休息(駅前駐車場を利用すると、足湯は無料)。

昼食は、駅前のお土産やの「あさひや」を利用。

冷たい山菜そばを食べる。

主のおばあちゃん手作りで、地元で採れた山菜がいっぱい入っていて美味しい。

お店は、24人くらいの席があり、食事はそば類だけですが夕方まで営業、自転車も置けるので、なにかと便利。

■ 今年のように暑い夏は、暗いうちに千葉を出発し、夜明けとともにスタートたほうがよさそうだ。

養老渓谷駅を基点にしたロード主体のアップダウン、途中にトイレ、自販機があるコースですが、

清澄寺への自然道を利用すると、27km、31km、39km、42kmの3コースが可能です。

また、今日は、麻綿原天拝園の頂上付近で石尊山に連なるハイキングコースの入り口を見つけましたが、房総丘陵トレイルランニングレースの梅が瀬渓谷に続いているルートなのでしょうか?

ここも試走してみたいですね。

帰りは、行きと同じ道路、勝浦街道~市原埠頭~14号道路を通って、午後3時に帰宅でした。

今日のラン&スイム        
      
     養老渓谷  31k 
           当月累計 R=282k S=1k  年間累計  R=1483k  S=20.3km  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋸山トレイルランレース

2010年08月02日 | LSD

■ 千葉県で、養老渓谷の「房総丘陵トレイルラン&ハイク」(3月開催) につづいて、2箇所めのトレイルランニングレースが開かれる。

「第1回鋸山トレイルランレース」

開催日は11月20日(土)  (申込み期間:7月30日~ )

今日届いた、案内から抜粋しますと、

距離は、約20km、最高地点が330mと低山地域の房総地方にありながら、山岳、丘陵の入り組んだダイナミックな地形でもあり、東京湾一帯から伊豆大島まで見渡すことができる素晴らしい眺望も楽しめる”

とある。

エントリーした「つくばマラソン」が、11月28日(日)開催。

千葉の山々を踏破してみたいと思っていたんでちょうどいいんですが、制限時間ぎりぎりで楽しんで疲れの残らないようにすれば、翌週のつくばへ大きな影響もなさそうだし… …。

■ 8月1日から申込み開始の東京マラソンは、申込み初日の1日で定員32000人を突破した(32762人)!!

今日のラン&スイム        
      
      美浜大橋  8k  今夜は涼しい
                当月累計 R=8k S=0k  年間累計  R=1209k  S=19.3k 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする