■ 気温が低く、走りやすい気候になった。
が降りそうでしたが、家の中にいるのはもったいない。
ランウェアーにリュックを背負う。
一応お天気が崩れてもよいように、コウモリ傘を持参。
ポリ袋をかぶれば多少の雨にぬれてもよいのですが、大切なデジイチを濡らしたくありません。
その他カメラをくるむポリ袋、携帯電話、タオル、ティッシュ、メモ用具を入れ、速歩&風景写真撮りにスタート。(8:30)
設定をいろいろ変えて風景を撮ってみたい。
初めてなので、いくつか撮って適した設定を見つければよい。
検見川陸橋~畑町~亥鼻橋折り返しのコースは、3か月ぶりだ!
亥鼻橋到着後、30分ほど近辺の風景や草花の被写体をデジカメパチリ、パチリ!!
桜並木の堤防道路に入ってみた。
夏のなごりか?セミがやんやん鳴く!!
川沿いに、ヒマワリとカンナが咲いていた。
撮影しているうちに、雨が降ってきた。
復路は、コウモリ傘をさしてのウォーキングになった。
10:30ごろ亥鼻橋を折り返し復路へ、帰宅は11:20ごろだった。
往路/11:00~10:35~10:39~10:50~10:42~9:51(1:03:41)/6km
復路/1:03:49(2:07:30/12km)
アバホテル 5km
当月累計 92km