■ チェリノブイリ事故30年
久々の早朝ジョギング、ではありません、早朝ウォーキング!
降りでしたが、コーモリをさして美浜大橋折り返し8km。
スタートは、5:20。
途中で、同じ雨中散策の人2人、レインウェアーを着たランナー2人とすれ違いました。
今日のスピードは、11:30/kmぐらい。
帰宅して新聞に目を通すと、チェルノブイリの過去と現在の記事が載っていました。
3.11から5年、チェルノブイリの事故から30年!!
日本についても、国も関係事業者も原発事故発生の責任は問われず、
使用済み核燃料の難問や次世代にも及ぶ健康被害の調査を無関心のままでいる。
私たちの生きている時代は、核兵器使用や原発事故発生の脅威で、自然との融和や平穏な日常そのものが失われた。
ごくあたりまえの、安心で幸せな暮らし、清浄な水や大気、安全な食べ物、豊かな自然、‥を奪われ、
いかにそれらの汚染に耐えられるかの中で生活するようになっている。
■ スロージョギングの底力
妻が、「最新 健康診断のウソ、治療代のカラクリ‥ 特集 病院の裏側」というタイトルの雑誌「プレジデント 2016.5.16号」を買ってきた。
高額療養費制度、障害年金、‥ のあたりを知りたかったらしい。
名医500人が証言「ムダな検査、行ってはいけない病院」なんて記事もあった。
私が、その他の記事として関心を持ったのは、
たぶん福岡大学・田中宏暁教授に取材されたのだと思いますが、
『生活習慣病を撃退する 「スロージョギング」の底力』だった。
以前、同教授のスロージョギング講習会を受けた時、スロージョギングは万病に効く薬ですと言っておられた。
そのころ得た知識以外、今回の掲載記事から記憶にとどめておきたい事項を列記しました。
<歩く速度でも効果はウォーキングの2倍>
① ウォーキングと同じスピードでスロージョギングをすると、なんと約2倍のエネルギーを消費する
② 健康寿命を延ばすには、メタボ解消・筋力アップとともに、体力・持久力の源である最大酸素摂取量を高く維持することが必要。心臓にある程度の負荷をかける必要がある。スロージョギングはそれができる
<きつくないから継続できる>
③ 時速4~5kmの歩く速度で走る。歩幅を狭くし、足の指の付け根で着地することがポイント。通常歩行では歩幅が70cmくらいですが、スロージョギングではそれよりずっと狭い10~40cm。
‥ たぶん今朝のウォーキング11:30/kmは、歩幅70cmに近かったかもしれない。肉離れの後遺症が残っている左脚には、それほど違和感はなかった。記事の歩幅をもっと狭くは、私のような者にとっては福音である。後遺症にも、ヒザにも、負担がかからない方向だからである。
<メタボを改善し脳の活性化にもよい>
④ “本気走り”の半分程度の強度で運動をすれば、血液中の乳酸濃度の急激な上昇はなく、心臓の一回の白出量は最大近くに達し、エネルギー代謝も最大近くになる
⑤ しからばスローとは、目安としては20歳代が時速6~7km、50歳代が時速5km、70歳代が時速4km。
‥ということは、今朝のウォーキングを歩幅を狭くスロージョギングに変えればよいわけだ。
実施のポイントは、食べすぎ飲みすぎに気をつけて、毎日1時間3ヶ月は継続すること。
・ 私の例で言えば、朝食前の朝6~7時、ヨットハーバー折り返し(5km)か、稲毛海浜公園入り口折り返し(4km)のスロージョギング
を行えれば良いということになる。
それと、効果的な3分/1日の効果的な筋力運動「ゆっくり、1、2、3と数えながら、10回行う」を行うことだ。稲毛海浜公園の往復をスロージョギングでやって、遊具広場で1,2,3の腹筋・背筋などという形がもっともやりやすい。
量より質、キツさよりほどよいトレーニングです。
[過去の関連記事]
2015/4/10 ウォーキング ~歩いて延す!健康寿命~ 1/10 認知症予防とスロージョギング、速歩
2014/5/7 人生ラスト10年問題 と スロージョギング 4/27 高齢者のトレーニング(2/2) ⇔スロージョギング
2013/5/ 4 ランニングとスローステップ 3/14 スローステップで筋力・スタミナアップ 2/11 ランニング障害を回避して楽しく走る!(3/3) 2/7 ランニング障害を回避して楽しく走る!(2/3) 2/6 ランニング障害を回避して楽しく走る!(1/3) 2/4 スロージョギング
2012/2/7 スロージョギングで人生が変わる 1/14 スロージョギング健康法
2010/8/15 ランニングと自由 8/5 スロージョギングに答えます 7/28 ランの風光
2009/6/10 スロージョギング 6/10 超楽ジョギング革命
8k/美浜大橋+2k/ヨドバシカメラ千葉店=10k
月間累計 125km