■ 「老いを迎えての生活設計」ということでしょうか?
マリンピアの河津桜、まだ1分咲きというところです
そんなことを思案する時点にきましたね~。
今週の日曜日が、2、3分でしょうか
今まで、あまり考えていませんでした。
夢中に過ぎてきたって感じでしょうか。
ま~、今のサラリーマンが一般的にたどる通過点でしょうね~。
花の美術館の春の花
時代が違ったり、国が違ったり、境遇が違ったり、生きる上の価値観が違ったり …。
日本の歴史だけ見ても、鎌倉幕府の時代、室町の大衆謳歌の時代、江戸、明治維新、太平洋戦争と過ぎ、昭和、平成生の世に生を受けた自分の時代にも、大きく世の中が変化しています。
館庭の花です
今は、パソコンや、携帯電話、インターネットなど急速な進化、IT化によるグローバル化などで、一国内でいろんなことを対処できなくなっています。
実際の時間間隔、距離感など、以前とは全く異なっていますね。
都市化によって人の暮らし方、とりまく自然も大きく変わりました。
不連続な時代変化です。
同上
それとエネルギー使用の様相が一変して、地球環境がどえらく悪化。
共生の時代といっていますが、共滅の時代に向かっているようです。
同上
60歳くらいまでは、家族、社会、時勢、組織の中で、上のような変化に翻弄されざるを得ませんでしたが、
しかし、リタイアの後は、そのへんのしがらみは薄くなります。
同上(今日は、館内に入りませんでした)
少し昔の時代にもどって、
できるだけ車を使わない、電気を使わない、など、
不便・スローなな暮らしの良さを味わいながら、
やりたいこと、好きなことを、自由にやっていきたいですね~。
■ 今朝は、妻と2人で、管内の○○保険事務所に行きました。
到着は、1時間ほど前です。
開庁時間は8時30分ですが、8時12分ころ整理券を出し開扉してくれました。
開庁の定刻までに、既に25人くらい来ています。
相談窓口は、10箇所ほどあります。
以前、裁定請求をしていたのと、確認したいことの周辺を調べて出向いたのとで、あんがい短時間で疑問点が解明できました。
■ なんだかんだ用事を足して、午後3時過ぎ、マリンピアの河津桜を経由して、
満開は、来週でしょうか
花の美術館まわりの5kmをジョグです。
チューリップやアザレアなどの春の花、ふりそそぐ春燦燦の花。
美術館の入り口(中には、入りませんでした)
昨日、今日と、60歳以降の見通しをたてましたが、変化の時点は、63歳と、65歳の時点にあるようです。
基本的には、個人的なことや、仕事、趣味や地域ボランティアによる交流、…など、最近の暮らし方と変わらないかもしれません。
ビオラ(館庭の入り口)
昨日、今日は、40kmくらい走って、昨年2月の月間距離を越えたいと思っていましたが、短いランで終わりました。
走りの後は郵便局に行き、葛西臨海公園の「4時間走」(4月13日(日)開催)に参加を申込みです。
今日のJ&S
花の美術館 5k 2月累計 121k 今年度累計 424k