スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

写真のオンライン講座

2020年08月28日 | 花とデジカメ写真

Nカレッジの写真講座。

カメラを始めた5年ほど前、初期の2年ほど必要に応じ参加していた。

地域の写真サークルに入ってからは、参加しなくなった。

ただ、カレッジからの情報はメール受信できるようにしていた。

 

1月にコロナ禍の発生。

何処もそうであったように、受講会場における感染拡大を防止するため、

Nカレッジは全国受講会場すべての講座を、2月以降休講にしていた。

今夕パソコンのメールを開くと、

事務局から

「オンライン講座」ラインアップのご案内

お家で見よう!~動画でわかる!Nカレッジ講師陣~

というメールが届いていた。

『オンライン講座は、一般的な一方通行のセミナー形式ではなく、

受講者と講師の双方向コミュニケーションが可能な講評会形式として、”楽しく学ぶ”を目指します。
Web会議ツールZoomを利用します)』

とあった。

よいタイミングで案内をいただいた。

Zoomか~!

5月10日の母の日に、離れた家族4人で、初めてZoomミーティングを試した。

2,3回体験後、かつての地域サークルの友人3人で実施。

なるほど便利とわかったものの、それっきり。

再学習ですね!

 

コロナ禍は続くし、

地域の写真サークルでも応用できそうだし、

Nカレッジのオンライン講座を申しんで、

Zoomの扱いに慣れてみたい。

 

<追記> 8/28(金)午後5時、安倍首相が突然辞任を表明

8/22新聞朝刊掲載記事

長すぎた感じがしましたが、次期首相には、内閣人事局等の負の遺産整理コロナ禍、経済、外交(安全保障)等に、国民のために、誠実で、よりよい舵とりができる人を望みたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ と ツルボ と 木漏れ日 と

2020年08月27日 | 花とデジカメ写真

暑さが続く

厄災(パンデミック)も続く

1月に発覚以来8か月

1波、2波、3波、…、と感染者数が大波小波

いまだ、市中感染に歯止めがかけられていない

有効な対策には何が必要で、

その対策が実現するのは、いつなのでしょうか?

忖度無しの新型コロナをコントロールしきれていない

国、都道府県首長も、懸命なんだろうけれど、〇〇が持てないし、持たない

聞く国民も、ほんきに△△しないし、△△できない

この8か月でわかってきた事実、

精鋭医療研究者たちの発信する最新の科学的知見、

などを頼りに、

何がリスクで、何がリスクではないのか、

適切に考える

生活は、コロナ以前と違いますが、

工夫をこらし、効果的に時間を過ごし、

心身を健やかに保ちながら

パンデミック終息まで乗り切っていきたいもの

コロナ禍の影響を食い止めるために、鋭意研究している医療研究者たちや、

昼夜を違わず感染者の治療にあたっている医療従事者たちに感謝、応援

そして、止むを得ず感染してしまった人たちには、優しい思いやりを


おまけ(夕飯に作った男の料理~スパゲッティミートソース)

今朝は、散歩道沿いのアサガオ最終版、その足で稲毛公園まで

木漏れ日を浴びたツルボを撮ってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏のアサガオ

2020年08月23日 | 花とデジカメ写真

お盆が過ぎても、猛暑日が続いている。

日中は、もっぱらエアコンをつけて室内常住。

活動は、朝晩のみ。

耐えるというか、辟易としていた。

が、今日の午後は久々に恵みの雨!!

つかの間の涼しさがやって来た。

夕方の5時近くになって外に出た。

激しいにわか雨の後、路面は打ち水をしたようだった。

路面が濡れ、所どころに水がたまりがあった。

ゆっくりと5周回。

吹き抜ける風が涼しかった。

帰りは、スポーツセンター前を通過。

屋外プールは、まだ家族連れが泳いでいた。

う~ん、… … 小中学生の夏休みが終わりプールがすいたころ、

コロナの感染に注意して行ってみたい気がした。

今年は1回も泳いでいないので、誘惑される。

帰宅して、

「気をつけて、1回だけ泳いでみたいんだけど」

「だったら、お風呂で泳いで」

と、天の声。

カメラ持参の朝散歩。

散歩道で見かけた朝顔。

ここ3日ほど、移り変わりをデジカメパチリ!

晴れの日よりも、曇りの日の方が撮りやすかった。

<追記(8/24)>
昨日アップした3,5,7番目の写真は消して、今朝の写真に置き換えました。

昨日咲き誇っていた花は萎れ、縮んで、落ちかかり、同じ蔓にちょこんとあった小さな蕾が今朝は咲き誇っていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲毛公園のツルボ

2020年08月20日 | 花とデジカメ写真

夏から秋への花!

コロナ禍になってからは、最寄りの撮影スポットばかりになった。

半夏生は機を逸し、キツネノカミソリは例年の場所に咲かなくなった。

千葉公園には朝顔も咲いていなかったし、

行きたいと思っていた

佐倉市「くらしの植物苑」の伝統の朝顔展も、

コロナで行けなかった。

そんなこんなで、最寄りの花壇ばかり。

昨日は花島公園行きで、キバナコスモス。

今朝は、野生の花ですが

時季的にツルボがいけると考え、

すわ稲毛公園へ!

ちょうど見ごろに入っていた。

5:30~6:10ごろまで、公園頂上エリアの群生地でデジカメパチリ!

群生地は、他に浅間神社側、県森林管理事務所付近の

計3か所にある。

木製ベンチが新調されていた。

朝の木陰が気持ちよい。

光を意識して撮った。

下はおまけの写真です。

帰宅すると駐輪場に朝日が差し込み、

自転車の何かに反射し

階段に虹色の色彩が映り込んでいた。

朝日が動くと虹色が消えていく、

消える直前にカメラを出して

パチリ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花島公園のキバナコスモス

2020年08月19日 | ある日のスポット

4時15分に家を出た。

まだ暗い。

星が見えた。

真砂手作り公園を過ぎたころから、白々と夜明けが始まった。

右折し、花見川サイクリング道路に入る。

瑞穂橋を過ぎたころ、東の空が明るくなってきた。

亥鼻橋までの坊辺田付近、対岸堤防の遊歩道に長い桜並木がありますが

一斉に蝉しぐれが聞こえてきた。

4時45分ごろだった。

花島公園方向、東の空が朝焼けで染まった。

ジョギングや散歩の人たちとすれ違う。

5時ちょうど、花島公園お花見広場に到着。

日の出の時刻だった。

キバナコスモスは、花島観音側お花見広場の遊歩道沿い、

花島橋から上流にかけて帯状に咲いている。

対岸が野鳥観察の森になっているので朝日がさえぎられる。

6時10分ころ、観察の森の端から朝陽が昇り、

キバナコスモスに陽光が差し込んだ。

逆光に照らされた。

渓流広場に寄ってみたが、リコリスの花はすっかり終わっていた。

6時半ごろまで、あれこれ撮って帰途に就いた。

ママチャリの所要時間(自宅ー花島公園)は、45分だった。

酷暑の日中は、家の中で巣籠りをして過ごした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦の日、リコリス

2020年08月15日 | 花とデジカメ写真

今日15日は終戦の日。

朝刊の平和の俳句に「国境は無意味と笑うウィルス禍」というのが掲載されていた。


千葉公園(8/14)

そういえば、ウィルスは政府や分科会のコロナ対策に無頓着、忖度していない。

政府と分科会&都道府県の首長が国民に要請した、「お盆の過ごし方―コロナ対策」指示は、有効な結果となるのでしょうか?

分科会も政府に忖度せず「科学的データに基づいた対ウイルス政策」(山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信)を提言してほしい。

盆明けから秋に向かっての「① 過去2週間の人口10万人あたりの新規感染者数、② 過去1週間の検査陽性率」の減った・増えたかが、有効だったか、そうでなかったか、感染を抑制できたかの一つの判断になる。


稲毛の浜(8/13)

平穏な日常を取り戻し、心身を解放するルーチンワーク。

街中や自然の中のウォーキング&ジョギング、

そしてママチャリボタリングで花や風景の撮影。

以下は、13~15日の写真です。

8/15(土):花島公園

猛暑日続き!なので、


花見川サイクリング道路の両サイドは身の丈以上に伸びた夏草が延々

今朝は5時前に家を出た。

1時間ほど、花見川沿いのキバナコスモス、渓流広場斜面のリコリス(正式名がわからなかったので、公園事務所で尋ねたらリコリスと言っていました)をパチリ。

キバナコスモスは来週あたりが見ごろです。

8/14(金):千葉公園

例年今の時期には、綿打池のほとりに朝顔が花開いているのですが、

行ってみたら今年は無い!

しようがなく、池周りの風景と、遊具広場のキバナコスモスをデジカメパチリ。

蓮華亭前のオオガハスは、緑の大きな葉っぱが茂っていました。

8/13(木)街中の花壇、稲毛の浜

朝の同伴散歩ルート、マンション建設の工事現場は白い塀の柵で囲まれている。

朝陽を受けて、道端の木や雑草が白い塀に陰となって映ります。

塀の陰や花壇の花を撮って、


花壇の朝顔(8/13)

稲毛の浜の海辺の風景を、デジカメパチリ。

<参考>

※ 兵士たちはどのように死んでいったのか

※ 世相をスキャン、言いたいことと 言わねばならないことと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッポウユリ

2020年08月11日 | 花とデジカメ写真

またも街中にある、最寄りの花壇で早朝の撮影。

フヨウ、ムクゲ、サルスベリ、ミソハギ、ヒマワリ

キバナコスモスと撮ってきて、今朝はテッポウユリ!!

まだ蕾がありますから、あと2,3日は見ごろでしょう。

お盆休みの連休に入り、コロナ禍による県外移動の自粛の影響なのか

6時前にもかかわらず、ふだんの日よりたくさんの人が散歩をしていました。

今日の午後は気温35℃、暑かったです。

夏の活動は、早朝か夜(夕飯前後)、日中はエアコンの効いた室内で身辺整理や休息です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏モモの照り焼き、キャベツの卵炒め

2020年08月06日 | 男の料理

8/5朝:浅間神社

ジョギングに合わせてデジカメパチリ!

斜面のキツネノカミソリは、昔は群生していたんですが

ここ数年花数が少なくなった。

8/5午後:真砂手作り公園

公園のヒマワリを思い出し、行ってみた。

見ごろが過ぎていましたが

何とか撮れました。

8/6朝:スポーツセンター花壇

コロナ禍になってからは、遠出の撮影ができず、

今朝もまたスポーツセンターへ、花壇の花をデジカメパチリ!

フヨウとムクゲ、どちらなのか間違えそうです。

8/6 夕:男の料理~ジョギング

夕食の調理は、「鶏モモの照り焼き」と「キャベツの卵炒め」

掃除、洗濯、朝昼夕の食事作り、主夫業をやるということ、今さらながらたいへん、交替とか2人いっしょでが良いかもですね。

18:40から、最寄りの公園外周をスロージョギング5周回。

当日 S=0k(0k) R=5k(10:27~10:18~10:01~9:41~8:28/49:06)
             ジョギング換算 当月累計=23km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フヨウの花芯、世田谷モデル

2020年08月04日 | ジョギング

〇 夏は、朝ランか夜ラン。

朝は朝食前、5時ごろから6時ごろの涼しい時がよい。

夜は夕食後、午後6時過ぎの薄明りのころから夜の帳がおりるころ。

蝉しぐれが止み、夕闇を吹き抜ける夜風が涼しい。

夏日で温まった路面が冷えている。

最寄りの公園外周を5周回した。

帰りは、スポーツセンター前を通った。

館内では、勤め帰りの人たちなどが、ランニングマシーンや卓球などをやっていた。

見上げると、夏の夜空に星が瞬いていた。

10:32~10:21~9:47~9:26~8:54/49:02(約5km)/昨朝

10:22~10:06~10:02~9:24~8:49/48:44(同上)/今夜

〇 新型コロナウィルスの感染再拡大が相変わらず続いている。

感染者へはもちろん、社会経済への影響も計り知れない。

ワクチンや治療薬が開発されるまで、いつになるのでしょうか、粘り強い対策が必要です。

国や自治体、そして私達1人ひとりも、感染防止の対策を続けている。

が、国のコロナの対策が、内容、実施タイミングともに適切だったのか、どうか?

アベノマスクの配布、都道府県をまたぐ移動の緩和、4連休時のGoToトラベルの前倒し、PCR検査の拡大遅滞、新たな休業補償と損失補償など…しかり。

私たちには何か、場当たり的というか、もっと良い方法があるのではないかと感じられたことがあった。


サルスベリ(スポーツセンター花壇)

ウィルスには夏休みが無い

感染再拡大にうんざりしていたところ、

昨日の新聞朝刊に、『世田谷「誰でもPCR」へ』の記事(下記)を見つけた。

東京都世田谷区の取り組みだった。

PCR検査の大幅拡充をはかり「誰でも いつでも 何度でも」体制を敷いて、感染の拡がりを抑える狙いだという。
 
夏を乗り越えても、秋冬以降が予測できない。
 
 
ワクチン開発・利用が未だの状態では、正解が予測できないにしても、
 
「世田谷モデル」の勇気ある取り組みを応援したいし、有効な対策になることを期待したい。
 
当日 S=0k(0k) R=5k
             ジョギング換算 当月累計=17km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け、花の美術館~ 稲毛の浜

2020年08月02日 | 千葉市美浜区 街の風景

今年は、平年より11日遅い梅雨明けだった。

梅雨の期間は比較的雨が多く、青空の日がほとんど無かった。

8月初めは、キツネノカミソリが見ごろ。

雨の多い少ないが、キツネノカミソリの生育に大きく影響する。

昨日は浅間神社の裏斜面で、

わずかでしたが、キツネノカミソリの開花を確認した。

ということで、知る人ぞ知る、

泉自然公園のキツネノカミソリの開花状況を、ネットで調べた。

7月30日ごろから咲き始めているらしい。

う~ん、行きたいのは山々です。

が、千葉駅よりバス利用になる。

コロナ禍では、電車・バスは、できるだけ避けたい。

しようがなく、

今日は、久々の青空だったので、花の美術館と稲毛の浜行きにした。

花の美術館はヒマワリ、稲毛の浜は海辺の風景、

3密と手洗いに留意して、デジカメパチリ。!!

日曜日とあって、どちらも、たくさんの人が寛いでいました。

当日 S=0k(0k) R=2k
             ジョギング換算 当月累計=7km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする