続々と
春本番の花が開いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/6e7288036cb69a1da71ac6e13bbc7a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/5a64ba9f07d2bfe2b54b1808c1a726c7.jpg)
その時は、
高い木のてっぺんに、
一斉に咲き始めだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/d654f291c1181f881850c1ded64340c1.jpg)
暖かい日が続いたので、
見ごろを逃したかな
と思いつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4d/cf0ffea2717c47d9442b0ff5e8cd0b64.jpg)
昨日の午後のこと
ママチャリ漕ぎ漕ぎ
再び森に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/21/b448f1eead3a35267a325ff09fa5add9.jpg)
園生に入って、
草野水路沿いに列をなす
桜が開花していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/3997f3f7db48de61f0345157130e7344.jpg)
道沿いのモクレンも見ごろだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cc/2463a86a8068be2fbdccd180cc4a507e.jpg)
さて、
めあての森のコブシですが、
図星でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/02279421ca8c5c0b8efab32e15d6c03b.jpg)
平日の静かな森に、
青空バックに真っ白なコブシが映えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/247ee473b7a77dcf91cd344303a86eff.jpg)
復路は森から下り、
昔の千葉国際駅伝のルートだった道路を
亥鼻橋に向け直進。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b5/b265f114c21ce5d03d22d19fb4323716.jpg)
亥鼻橋手前で左折。
花見川沿いのシダレザクラの咲き具合を
確認して帰路に就いた。