南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

FJ1200 コメットサイドカーを見た

2013年04月27日 19時51分26秒 | オートバイの無い生活
やぁ。「のりもの倶楽部」南信州版です。
仕事の波もやっと終わってこれから充実した連休前半に入れそうだ。

今日、子供がやってる野球の審判講習会があってね、
俺はルールとか微妙な人間だから率先して講習を受けてたんだが、
主審のパターンを模擬練習してたんだけど、
キャッチャーが取りそこねた玉が俺の玉にヒットしてエライ目にあった。
男なら分かると思うがここばっかりは鍛える事が出来ないからねぇ。
まぁ主審なんてやらないと思うけど結構勉強になって、
プロ野球なんかも選手と審判を見るようになって、
こう言った見方すると野球も面白いもんだねぇ。

で、今日はそんな話しではなく、他人のバイクだけど変わったのを発見したからアップしてみる。







これはヤマハのFJ1200、コメットのサイドカー仕様で、
飯田の地方誌に載ってたから覚えてたんだが、
面白いバイク?だった。







これはフロントタイヤの写真なんだが、
見た感じバーチャルステアっぽいね。
ってことは片持ちだからキャリパーは右側にまとめて装着されてて、
この短いチェーンみたいな奴は、
ワイヤーが繋がってるとこを見ると多分スピードメーターかな?
よく分からんけど。

前後のタイヤは車用の14インチで、
車体を傾ける事がないからこれで十分なんだろうね。

しかしどう言った乗り味なんだか少しで良いから転がしてみたいわ。
サイドカーだからメットは被らなきゃだけど、
ゆっくりでいいからコレに子供乗せて風を感じてみたいなぁ。

んで、連休はツーリングに行きたかったんだが、
前半は実家や親せき回りで潰れるから、
3、4日にかけてキャンプツーリングの予定。
行き先は未定だがipadの地図ソフトとにらめっこしてこれから決めるさ。

それでは皆さんも良い連休を♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする