南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

空になったゲージ

2013年08月14日 21時52分30秒 | オートバイの無い生活
今日は更新する気になれなかったが一応。

ウチで飼っていたハムスターのクルミちゃん、
昼過ぎに亡くなりました。

亡くなる少し前ではハウスの中にいるのは確認してたんだけど、
気が付いた時にはゲージの中央で伏せて、
痩せ細った目を半分明けて悲しそうな顔で動かなくなってたから、
逝ってしまったのがしばらく分からなかったくらいで、
しばらくは悲しくも何ともなかったくらいだ。

だけど手のひらに載せて「動き出さないかな?」とか、
カラカラで運動してる姿やヒマワリの種を可愛らしく食べてるのを思い出してたら、
涙が溢れて止まらなかった。
こう言うペットってさ、亡くなる事考えなく飼ってて、
居るのが当たり前だったから、
空になったゲージ見るだけで悲しくて胸が締め付けられるような思いだ。


今考えてみると始めはお気軽な気持ちで飼い始めたんだけど、
ハムスターと言えど家族だったんだよね。
だけど飼う以上は飼い主としての責任 があって、
そんな最低限な事に今頃気が付いた自分に腹が立つ。
だから今なんて飼い方に不備が無かったか後悔してるくらいだ。

だからみんなも生き物飼うならお気軽に始めちゃダメ。
俺も今はクルミちゃんの換わりにハムスター買うとか考えられないくらいで、
もうしばらくは空になったゲージ見ながら色々反省して、
知恵つけてからまた飼おうと思う、
が、
またこんな悲しい思いをしなきゃならんと思うとなかなか…

ペットを飼う人は飼育係じゃないんだからさ、
だけど飼育だけしてたウチらは失格だな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする