
ワタクシのゴリラのキャブなんだが、
マニホールドとワイヤーの関係で大きく右に張り出している。
ただこれだと右に転倒した場合キャブが壊れて自走不能になって、
帰れなくなるかもしれないから怖いんだよね。
で、どうにかしたいなぁと思っていたら、
北信州のりもの倶楽部のT'oosさんが、
キャブトップの曲がってる部品があると教えてくれて、
早速高森町のカムイさんで部品を取ってもらった。

このキャブは京浜のPWK28のコピー品だから、
キャブのオプションを店長さんに探してもらったら、
Bトップと言う部品で取る事が出来た。
なんだかスーパーマリオのBダッシュみたいな名前だが、
この角度だとタンクの下ギリギリにキャブが入ると思う。
ただワイヤーが足りるか分からんから、
もし足りなければこれまた京浜の部品で、
好きな長さにカットして使えるワイヤーが出てるから、
それを買えば問題なく使用できそう。
とりあえず手持ちのワイヤーで試すつもりだけど、
その前にシフトドラムストッパーを直さないとなぁ…
エンジンを車載状態でクラッチバラした事無いから大変そうだ。
☆上セル対応のエンジンスタンド販売中。
欲しい方は左のブックマークからどうぞ♪