南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

カブの4速クロスミッションなんてあったら嬉しいかも

2021年02月19日 19時24分00秒 | 国産横型エンジン編





皆さんカブは好きかな?

確か世界で一番売れたバイクがカブシリーズで累計1億台は突破してるし、
その中でもC50系のカブは長い間作られていたから台数もあるし未だに人気もある。
当然私もカブ主の1人で仲間達はモンキーとカブを両方所有している方も多い。

そんなカブなんだがほとんどのエンジンが3速なはずでセル付きのカブ50やカブ100EXなど一部に4速の設定はあり、
今ではデヤンの4速も安く買えるから組み換えて楽しんでいる方も多いと思う。

ただねぇ、4速ミッションは手に入ってもちょっとだが不満があり、
3速と4速がもう少しクロスしていたら峠や長い上り坂が乗り易いんだよなぁ、と思ってる方もまた多いと思う。

ちなみにカブの4速とカブ100EX、SPD100、デヤンの4速って全て4速のギアは23丁と24丁の0.958なんだが、
昔はCD90の4速のカウンター側の4速ギアである24丁を使ってギア比を1にしてクロスミッションを作る事も出来たが、
今はメーカー欠品となりもう生産されないからこのクロスミッションは作れなくなってしまった。

ギア比が1って事は同じギア同士が毎回噛む事になるからと心配される方も居ると思うんだが、
キタコさんのグロム用5速や武川さんのSS5速はどちらも1だからちゃんとオイルメンテをしていれば問題は無いと思う。

そんな訳で無い物は作れないかと現在画策中なんだがロットの数などもあったりするからもう少し時間はかかると思う。

まぁカブ50でもお金かけて110ccなんかにはボアアップは可能で、
それだけパワーが有れば何も困らんって考え方もあるんだけど、
ほとんどの方は88ccまでのボアアップで乗ってるからこんなクロスミッションが有っても良いと思うし、
CD90の補修品にもなるから悪い考えではないと私は思う。

そう言えば今日も何も出来なかったから週末くらいはエンジン作ったりバイク作ったりしないと、
預かってるバイクでガレージがパンパンだわ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする