

今日は本業が終わったら久しぶりにエンジンを組んでいた。
W190のボアアップ版であるW212なんだけど結晶塗装をお願いされたので前にバラして塗装に出してはいたんだが、
あれから本業で面倒が重なり2週間ほど何も出来なく終わってしまったんだが、
今日から本業も基本は暇の通常営業に戻ったので組み立てを始めた。
しかし今更ながら知ったんだが先にクランクを入れるとミッションのギアがクランクに当たり入らないみたいで、
結構バラして組んでいたはずだが今までは先にミッションを入れていたから気が付かなかったんだねぇ。

今日は腰下まで作ってヘッドやシリンダーも平面研磨しておいたんだが、
筋力が落ちたのがクラッチとクランクのロックナット締めるのも大変だったし、
バルブのコッター入れを使ってもバルブスプリングが縮められず結局はバルブスプリングコンプレッサーを使う事になった。
しかしたった2週間空けただけなのにこのザマだと私がジジィになる前にエンジンすら持てなくなるかもしれないねぇ。
ただこのエンジンは本当に重くて20キロ以上あるから私だとジャッキ使わないと車両搭載は無理なレベルで、
パワーはあるかもだがウエイトレシオに響く重量ではあるよ。
明日は日曜日だがこのエンジンを完成させる予定で、
出来れば返信出来なかったメールもお返しするので色々お待たせしてしまい大変申し訳ないです…