![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/2a1f7fb143bb20a68f127b83b74658ef.jpg?1725273556)
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。
また書きかけで寝てしまったので昨日のネタからどうぞ。
今日は色々やっていたんだが完成したエンジンを全て発送したため、
使い方メールはまた明日にでもお送りするので少しお待ち下さいな。
そしてGPXなんだけどクランクは修理に出しているんだが、
モダンワークスさんから買った新品があったのを思い出したから、
今回はこれを入れて修理中のクランクは次のエンジンに使い、
こうすると修理待ちが無くなるんだよな。
しかもヤフオクで1円スタートだから元値はかなり安いはずで、
私の予想だと1,000円で仕入れて3,000円で売れれば…
みたいな感じなのかなぁ、と思う。
そして今回の仕様もセミクロス化とBタイプ化で、
最近はこの仕様しか作ってないから、
たまにセミクロスは要らないって方がいるけど、
アメリカ横断とするなら0.916のギア比でも良いが、
日本は山国で下ったら登るしかないんだから、
まぁでもそれで良いってんだから構わないんで乗ってから後悔しなさいw
あと「そんなに回さないからセミクロスは要らない」とデカい勘違いをされている方が居るんだが、
オーバードライブのギアリングだと登坂路では3速でブン回して4速で失速すると言う、
大変扱い難いミッションになってしまうため、
よほど平地にでも住んでない限りは後悔しながら乗る事になる。
まぁでも私は昔岡崎市に住んでいたんだが、
豊田市近辺で乗るならセミクロスの必要性は確かに感じないかなぁ。
今日は腰下の仕様変更だけで終わってしまったんだが、
もしかしたら明日クランクが帰って来るかもだから、
それを待っても良いかもしれないねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/11e675ecf13b7a4b60a9ab58c84f1914.jpg?1725275682)
今夜の酒のアテはクセの強いサラダとジャーマンポテト。
サラダなんだがパクチーが安かったからラタトゥーユで使ったセロリと一緒に盛り付けて、
メインはフリルレタスとなりトマトとモッツァレラチーズも載せたんだけど、
実は自費でパクチーを買うのが初めてだったんだが、
嫌いではないんだけどコレ単体でモリモリ食べる物ではないなって感じ。
やはりクセが強いから他の食材や料理に合わせて、
伸び代を増やしてあげるバイプレイヤーみたいと思えば良いし、
映画アウトレイジとか名バイプレイヤーがかなり出てるが、
この方々がいないと相当つまんない映画になってたかもよ。
ジャーマンポテトはじゃがいも3個を一口大に切りラップをかけ5分レンチンして、
5本分のウインナーと一緒にオリーブオイルで炒めただけで味付けは塩とブラックペッパーのみ。
これは印度カリー子のYouTubeを観ていて久しぶりに作ったんだが、
あの女は何でもかんでもスパイスを使いたがる悪い癖があるが、
クミンとか入れちゃった日にゃもうカレーの匂いしかねぇじゃんって感じで、
私に言わせれば和食にカレー粉かけてるに近い。
まぁスパイスは使ってないからどんな味だかは知らんが、
スパイスって私に言わせれば高級食材だし一般家庭で揃えるのはかなりハードルが高いから、
出来ればあまり使わずに美味しくなるレシピを紹介していただきたいな。
そしてさっきはあの女なんて言ってゴメンネ。
ちゃんとお気に入りに登録してあるから許してな。
はい、ここまでが昨日のネタなんだけど今日は本業に行っててエンジンのネタは無いんでまた晩飯のお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f3/232744108ea059dd5d91d22a86327a74.jpg?1725367668)
私は基本的には朝食は無しでお昼は納豆、みそ汁、生卵などで軽く済ませて、
ディナーは酒飲むからガッツリした物を作りがちで、
今夜は肉ニラ炒めを作ってみたと言うか、
もやしがくたばりかけてたからボッチなのに1袋使ってみた。
合わせ調味料夏はしょっぱく作りたいからオイスターソースは大さじ2で、
しょうゆ、紹興酒、鶏がらの元は全て大さじ1にしたんだが、
本当は砂糖を小さじ入れるんだがガテン系の仕事してるとそんな気分はしないから今回は抜き。
お味なんだがもやしが酸っぱくなってしまったため、
せめてもやしだけは水洗いして脱水しとけば良かったと後悔しているが、
それ意外はちゃんとしているから普通に美味しい。
ただ100gのお肉は初老にはもう厳しいかなぁ…