団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。

2014-01-01 09:15:04 | 日記
今朝は小雨が降っていました。
元旦が雨なのは珍しいです。
天気予報は晴れになっているので、これから天気は良くなりそうです。

今朝の朝食は雑煮でした。
私の家の雑煮はさっぱり系です。
醤油味で餅と、もち菜と、かまぼこが入っているだけです。
私はそれにかつお節をかけます。
今日は小さめな餅3個を食べました。
お正月に餅を詰まらせて亡くなる老人が多いので、私は60歳で餅を食べるのを止めようと思っていましたが、66歳の今も食べています。(笑)
ゆっくり食事をしないタイプですので、やはり餅はそろそろ遠慮した方が無難なような気がしています。(苦笑)

元旦にもかかわらず、スーパーは朝の9時から開店するらしいです。
昔は元旦で営業しているお店なんて、おもちゃ屋さんぐらいしかなかったように思います。
私達にとっては便利な世の中ですが、元旦から働く人達は大変でしょうね!

私のバイト先も老人ホームなので、年中無休です。
さんがにちも一日ぐらいしか休みが取れない方が多く見えます。
こういう私も3日の日は出です。
因果な商売ですね!
定年前に勤めていた会社は給料は安かったのですが、休みは多い会社でした。
やはり年中無休の会社は、私にはしっくりしません。(笑)
ここでのバイトも7年目に入っていますが、いつまで働くことができるやら。(笑)

何はともあれ、今年も平穏に暮らせればと願っています。





昨晩の紅白で綾瀬はるかちゃんが、東北応援歌の「花が咲く」を歌う前に東北の学生達との交流をビデオで視て泣いてしまい、なかなか歌い出せませんでした。はるかちゃんの横にいたゆずの北川君の心配そうな顔がとても印象的でした。
北川君って、はるかちゃんと同じでいい人だなぁと思いました。
ゆず「雨のち晴レルヤ」
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする